不動産屋さんの日常
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。
今日は不動産屋さんって普段なにやってるの?と聞かれることがあるので、一部ではありますがお話していきたいと思います。
基本的には、
「物件を買いたい!」というお客様のために物件を探し、
「物件を売りたい!」というお客様のために買っていただけるお客様を探しています。
なので、物件を探すこととお客様を見つけることがメインです。
その手法の1つとして、広告をうったり、空き地や空き家を調べたりしています。
さらに不動産コンサルタントとしての仕事もあり、不動産の有効活用や相続相談などがあります。
それ以外には、リフォームや住宅診断などもやります。物件をよく知ることは売るときも買うときも必要なことです。
住まいのドクターとも言えるかもしれません。
少し古い建物だと違反建築だったり、手抜き工事が見られることもあり、それを知らずに買ってしまうと大変なことになってしまいます。
不動産を扱うものとして物件の健康状態は常に把握しておく必要があり、それらをしっかりご説明することで安心して購入してもらえます。
そしてなにより、定期的にメンテナンスしていくことが大切です。基本的には目視での診断になりますので、今後売却をする予定がなかったとしてもお気軽にご相談いただければと思います(^^)
やらなくてもよいリフォーム工事をやっているご家庭も少なくないので少しでも「おかしいな?」「高いな?」「ほんとにやらないといけないのかな?」と思ったらまずはご連絡ください(^^)
とまぁ、住まいのこと全般に日々対応しておりますので、吉川美南不動産を今後ともどうぞ宜しくお願いします(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!