見出し画像

ムーンクリアリング★蠍座

こんにちは、おみなです♪
今日は寝室の掃除をしました。

今までは、クイックルワイパーで掃除する以外したことがないのです・・・
「よし、やるぞ♡」と思って
まずは、窓を開けて換気!
すると窓枠の汚れが気になる・・・あとで水拭きすると心に誓って
まずは、床をクイックルワイパーで掃除した後雑巾で水拭き。
床が綺麗になっていくと心もスッキリしていきます!
次は、窓枠の水拭き
窓枠を拭いていくと、白さがもっと綺麗になり気持ちがいい!!
すると窓の汚れが気になるけれど、寝室が2階なので拭きにくい・・・
できる範囲で窓も拭くと、寝室がなんだか明るくなったような?
普段寝室は窓を開けないし、カーテンも閉めっぱなしの生活なので
今回窓も開けて掃除をして、寝室の空気が清められた気がします。

1日の中で10時間ほど過ごす寝室(子ども達の寝かしつけで19時過ぎには寝室に行き、5時には起きるので。子ども達は11~12時間過ごしている!)
それなのに、丁寧に掃除していなかったなと反省。
長い時間を過ごす場所だからこそ、新鮮な空気を入れたり、掃除をして清潔にしたりもっと大切にしてあげたい場所だなと思いました。
油断すると、読み聞かせした絵本や寝る前まではいていた靴下、子どものおむつが床に転がっているなんてことになるので、、、
今まで「忙しい」「時間がない」を言い訳にしていましたが、本を片づけることも靴下を洗濯機に入れることも、窓を開けて空気を入れ替えることも掃除をすることも数秒~数分でできることなのに後回しにしていました。

今年は、お家をパワースポットにするために
後回しにせず、いつも美しいを目指したいなぁ

おしまい

いいなと思ったら応援しよう!