![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52125956/rectangle_large_type_2_885b0fad38a639282c8e7cfd01f308a5.png?width=1200)
92.動物も大切な家族と同じ、守るべき存在
こんにちわ。
中筋未菜(なかすじみな)です。
今日は動物保護のお話。
最近、エコやエシカル、SDGsなど色んなことで地球や環境を守る活動が増えていて、素敵です。
その中でも、最近目に止まったのが、動物に関してのことでした。
人のや環境、自然のために動いている中で、保護犬猫に対する活動も始めるという記事でした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000078789.html
「すべての人に健康と福祉を」に対して動物を関連づけた取り組みとして「食事と健康のはなし」をリリース致しました。
「食事と健康のはなし」で得られた利益全額を動物の保護支援に充てることで、福祉活動に積極的に取り組んでいきたいと考えております。
とのように記載されており、本当に動物は家族の一員であることをより形にしていっているように感じます。
また、ドッグフードの残りを、保健所の犬に寄付する活動です。
病院でも、余ってしまったり飼い主様にいただくことがよくありました。
それを生きている元気な子たちにあげれるのであれば、より長生きできます。
このように、お互いに与えあえる関係性は素敵だなと感じます。
動物も人もより住みやすく、共に共存していきたいですね。
それでは今日もこの辺で……