【累計200件越えのサポート実績/5億円以上の実績】クラウドファンディングの教科書リサーチ編&攻略編セット
リサーチ編だけ欲しい方はこちら(詳細もこちら)
攻略編だけ欲しい方はこちら(詳細もこちら)
セットで購入すると1万円引きとなります。
セット購入の方はこちらのページから購入してください!
《リサーチ編の特典》
《攻略編の特典》
特典①ː完成したクラファンページの添削を行います。
クラウドファンディングにおいてページ構成・ページクオリティは非常に重要です。
リスト取得の成約率やオーガニックの売上数に非常に大きなインパクトを与えます。
たったの1%改善するだけで何も広告を掛けないでも1万回はページが見られるクラファンにおいては100名の購入に差がでます。
単価1万円でも100万円の売上の差ができてしまいます・・・
たかがページですが、クラファンは新しい市場の切り口のプロジェクトが多いのでそれをわかりやすく伝えれるか否かで大きく成果が変わります!
初回限定にはなりますがあなたが作成したページを累計200件以上制作を担当してきたデザイナー陣+みなみが添削してお返しいたします!
※対応できる部分出来ない部分含めて相談しながらアップデートさせていきましょう!
特典➁:1回目のクラウドファンディング挑戦までLINEチャットでサポート致します。
初めての挑戦は誰しもが不安なもの・・・
ビジネスの世界に絶対はないので未だにぼくもローンチの前の日は緊張してしまいます。
これだけやってきても未だに慣れないのですが「初めての挑戦の時はもう記憶もありません・・・」
そんな不安な初回の挑戦はみなみが全力でサポートします!
わからないことがあればLINEでいつでも質問可です!
2日以内に”必ず”回答しますので何かトラブルがあった際も安心してください!
特典➂ː実際にクラファン準備で使用しているサービスを全て紹介します。
実際にクラファンで使用している
・ティザーサイトソフト
・デザイナーとのやり取りツール
・ワードプレスのプラグイン
・ヒートマップツール
・倉庫会社
・インフルエンサーマッチング会社
その他にも審査制ではありますが、
・フォワーダ―の紹介
またサービス以外にも、輸入に必要な書類関連、CTAやリッチメニューの画像など制作物で共通化されているものは全て提供しているので外注費用も安上がりで済むと思います!
クラファンをやって来たこれまでの基盤がそのまま手に入ります。
これらのツールを選んだりサービス比較するだけでもかなりの時間や費用を要しているので文字通りショートカットして挑戦できます!
クラファン準備=プロダクトローンチなのでこれから新商品を販売する人にとっては有益なモノばかりだと思います!
特典➃ː特定のプラットフォーム掲載の時に特典が付きます。
こちらは購入者限定でクラファンに挑戦する際に個別にご案内いたします。
1回目のクラウドファンディング挑戦というのはさらに売り上げを伸ばす「おかわりクラファン」を含めてサポートします!
Makuake又はGREENFUNDINGの後に全く同じ内容でCAMPFIRE系列(CAMPFIRE、machi-ya、BOOSTER)で再度クラファンができます。
それぞれの良さがあるので1回目の結果を見て、
テコ入れのアドバイスも致します。
再度実施する際は、Makuake、GREENFUNDINGとはページの画像サイズが異なるのでこちらのリサイズを無償でサービスします。
さらにそのままCAMPFIREの担当としてわたしがそのまま「審査」も担当するので安心しておかわりクラファンまで臨むことができます。
コンテンツの内容は目次を読んでください!
《リサーチ編目次》
第1章.商品リサーチ
第2章.メール方法
第3章.メーカー調査
第4章.いくらで売れるか予測
第5章.メーカーの定価から掛率をいくらで契約できれば利益が出るか原価計算をする。
第6章.メーカーと条件交渉
第7章.独占契約書締結
番外編①
《攻略編目次》
第0章.クラファン事前集客 Webマーケティングパーフェクトブック
0.クラウドファンディングローンチの仕組み
1.戦略が変わる!プラットフォーム選び
1.基本はMakuake1択
2.Makuakeの集客力が強い5つの理由
-01 最も審査が厳しい
-02 SNSアカウントのリスト数
-03 近似プロジェクトからの流入
-04 メールマガジン
-05 リターゲティング広告
3.男性向け商材で検討したいプラットフォーム
第2章.準備するもの一覧
2.1 Makuake申込流れ
2.2 申込に必要なもの(自社ブランド・輸入総代理店)
2.3 制作が必要なもの
第3章.目標金額の決定と予算決定
1.クラファン手数料を加味した原価計算
2.目標金額の決定方法
3.広告予算の決定方法と予算配分の考え
4.クラファン4つのカーブと集客の打ち手
5.事前集客広告の予算設定と判断基準
第4章-0.クラファンにおけるページの基礎知識
1.クラファンにおけるページの基礎知識
2.クラファンページ制作のロードマップ
第4章-1.コンセプト設計 基礎知識
1.コンセプト設計 基礎知識
2.お客さんの悩みとは?
3.「新しい解決方法」だから売れ続ける
4.商品の提供価値の整理の基礎知識
第4章-2.コンセプト設計実践編
1.コンセプト設計のロードマップ
2.市場ボリュームの確認
3.0.商品の提供価値の整理
3.1.リサーチ先/方法
3.2.製品に必要な訴求をまとめる(POP分析)
3.3.自社商品の強みの把握(POD分析)
4.コンセプトの決定
5.0.コンセプトコピーの下準備
5.1.コンセプトコピーの型
第4章-3.構成作成
1.売れる構成の型 2パターン
2.各構成要素の解説
3.写真撮影
4.構成に必要なエビデンスの取得
5.権威性・第三者の声の取得
第4章-4 外注デザイナーへの指示書
1.プロジェクトページ画像の作り方 基本
2.AUNの紹介
3.プロジェクトページ→ティザーサイト化マニュアル
4.CTAデザインデータ
第5章.リターン設計の考え⽅
1.リターン設計に必要な要素
2.リターン設計の流れ
3.リターンのデザイン
第6章-1 プロジェクト開始前結果の8割が決まる!広告運用マスター講座
1.Meta広告の基本
2.事前集客広告の予算設定
第6章-2.広告運用マスター講座 Meta広告設定編①
広告設定のロードマップ
Meta個人アカウント/Metaページ作成
Metaビジネスマネージャー開設
MetaビジネスマネージャーとMetaページの紐づけ
広告アカウントの開設
※ビジネスマネージャー開設の1週間後に実施して下さい※ビジネスマネージャーとInstagramの紐づけ
第6章-3.広告運用マスター講座 Meta広告設定編②
広告設定のロードマップ
Wordpress開設
Elementerの使い方
第6章-4.広告運用マスター講座 Meta広告設定編③
広告設定のロードマップ
ティザーサイト作成
第6章-5.広告運用マスター講座 Meta広告設定編④
広告設定のロードマップ
ドメイン認証/metaピクセル/標準イベントについて
ドメイン認証
アセットの割り当て
Metaピクセル発行
標準イベント設定
第6章-6.広告運用マスター講座 Meta広告設定編⑤
広告設定のロードマップ
Meta広告配信基礎
Meta広告配信
第6章-7.広告運用の判断基準とテコ入れ
4つの販売カーブを理解したクラファン流広告戦略
分析項目
累計2000万円使って分かった「クラファン広告の基準値」
判断タイミング
改善タイミング
第7章.インフルエンサーマーケティング(プロセスエコノミー)
1.0[復習]権威性・第三者の声の取得
2.0Youtuberを使った実例と探し方
3.0連絡方法
第8章.プレスリリース会社紹介
第9章【参考】インスタローンチの方法
第10章-1クラウドファンディング初日の売上を最大化させるLINE配信術
1.LINE配信 基礎
2.公開5日前に打破すべき4つの壁
3.実例 7日前配信の流れ
第10章-1番外編 成約率を最大化させるスタートダッシュクーポンの活用
第10章-2.LINE for Businessの設定方法
1.ティザーサイト埋め込み用LINEの友達追加リンクの発行
2.友達追加流入導線の整理
3.プロジェクト開始前・後の挨拶メッセージ設定
4.CPAを減らす動線補完
第11章 クラファン挑戦初日にすることまとめ
1.「初日」の立ち位置おさらい
2.目標金額の認識
3.一日の流れ全体像
4.LINE配信スクリプト
(追加予定 2日目-最終日までの施策)
第12章.プロジェクト後の物流
1.輸入のフローまとめ
2.注文書の発行
3.海外送金
4.インボイスとPLの手配
5.国内物流
第13章 プロジェクト中の広告戦略について
コンテンツは必要に応じて追加しています!
こちらを更新している24年11月現在も月4-10件のプロジェクトサポートに携わっています。
ただ、アドバイスするだけではなく実際にページのライティング、撮影、デザイン、広告運用や公式LINEの構築など全ての工程を受託して実施しています。
その為、最新のプラットフォーム動向や広告運用、その他デザインツールなど流行りや成果が出やすいものに関しては適宜追加していっています。
実際に今年もプラットフォーム側の変化も多々あり更新をしています。
2024年度追加分
※1000万超えプロジェクトを累計30件以上達成している私&デザイナーチームが月3社限定でページ制作/写真撮影/広告クリエイティブ作成の受託をします。
●第4章-3-1.構成作成プロンプト
LPライティングが初めてな方向けでも精度高くライティングができるAIの使い方/プロンプトについて解説しています。
LPだけではなくAmazonや楽天市場、自社ECのライティングにも応用できます。
●第10章-1番外編 成約率を最大化させるスタートダッシュクーポンの活用
makuakeで24年からスタートしたクーポン機能。こちらを利用する際の公式LINEのスクリプトやみなみが実際に使用している説明用のデザインデータの配布もしています。
第10章-3 公式LINE1000人超えの人が行うべきLINE構築の基本
公式LINEに1000人以上集客できる方がこのコンテンツを読んで増えてきたので公式LINE内でのメッセージの自動化や購入率を上げるLINE構築について解説しています。
第13章 プロジェクト中の広告戦略について
プロジェクト中の広告の方針とリタゲ広告の解説をしています。
<コンテンツ購入者の実績>
クラファンや自社ECを始めとしてコンテンツ購入者は様々な実績が上がっています。
詳細は非公開ですが、他にも私が24年度にサポートした実績です。
10万円を超える高単価商品で4,000万超え
広告単価の高い健康ジャンル初挑戦で1600万超え
ガジェット系で700万超え
難しい女性向け商品で3,000万超え
競合が強い寝具ジャンルで1500万超え
アウトドアジャンル初挑戦で400万超え
いずれも高ROAS(低い広告費率)にてしっかり利益が出た状態にて達成しています。
初挑戦の方でもしっかり成果を出しています。
実績に関してコロナ禍時代のクラファンバブルの実績を出している方がいますが、アフターコロナ以降ECの環境は大きく変わっています。
このコンテンツの方法は24年度今年に入ってからも結果を出し続けています。
実績に関してはどのコンテンツよりも負けていない自負があります!
もちろん商品力と事前集客が掛け合わさった結果なので、商品によっても結果は大きく変わります。
これまで様々なジャンル、ターゲット、単価のものを累計250件以上行ってきました。
ある程度広告の成果や難易度は把握しているのでぜひプラットフォーム決定前の段階からご相談ください。
全部で20万文字以上あるので挑戦できる準備ができた方からご購入下さい!
本著作物の著作権は作成者に属します。
著作権者の許可なく、本著作物の全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを
禁じます。著作権等違反の行為を行った時、その他不法行為に該当する行為を行った時は、関係法規に基づき損害賠償
請求を行う等、民事・刑事を問わず法的手段による解決を行う場合があります。本著作物の開封をもってこれに同意したものとみなします。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?