![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95052230/rectangle_large_type_2_0aeb327034d770b8c354d9e3055dfb0b.png?width=1200)
新世界 これからのお金と働き方の本
西野亮廣著 Kadokawa出版 21.06.2020 読了
2018年11月に出版された本。
自身の経験を基に、これからのお金と働き方について語っている。
会社に勤めて働いた対価として給料を稼ぐというロールモデルはもう古い。
情報が無料で自由に見れるようになった今、
物事においては信用度が一番重視される。
有名なだけで実際に商品体験をしていない人からの宣伝よりも、
信用のある人からの口コミの方が影響が大きくなってきている。
未来の商品やサービスを予約販売するクラウドファンディング、
人が読んだ後の印がつき中古書店で取り扱わないものに市場価値をつけたしるし書店、同じ価値観を持つ人との繋がりの場であるオンラインサロンの役割、
吉本の芸人自身が営業活動できるプラットフォーム、
シルクハットなど具体例を用いて解説。
今無料メディアで語っている内容にも通じ理解が深まった。
言い訳せず行動しなくては!