風星座ってそんなに「感情がない」ように見えるかい?♊️♒️のひとりが考えてみた
そうだ、noteに書こう。わたしの水星が囁いた。かどうかは分からないですが、西洋占星術の風星座に天体を多く持ってるとたびたび考えることを、一度まとめてみんとてすなり。
風星座の何かを代表するものではもちろんなく、自分自身の見解です。わたしのネイタルチャートでは太陽双子座、月水瓶座。個人天体が双子座に多く、アセンダントと月は水瓶座で合。自分のチャートの中で一番多いのが風星座の天体です。
これについても参考程度にして欲しいという開示なので「風星座がみんなこう!」と言いたいわけではないところをご了承ください。
風星座と感情
あちこちで「風星座は冷たい」「感情がない」みたいなことを言われているのを見かけることがあって、ちょくちょく「人間です!!!」ってツイートしてたのですが(?)昨日もツイートであれこれ考えていました。
(これだけですでに長いw)
感情を「どう扱うか」
この見出しだけでももしかしたら機械的な印象🤖になるかもしれないなぁとも思うのですが、わたしももちろん人間なので、感情あります…というか自覚的には感情的すぎるくらいだと思っています。
例えば、人と行き違いが起こって、怒りや悲しみの感情が生まれたとき。それはモヤモヤとした形のないような状態のことが多いかなと思います。
涙が出るような思いの時、実際に涙が出ることもありますが、わたしは「この感情になったのはなぜか」を言葉にして必要な人に伝えたい、できれば理解されたい!けれど、できなかったとしても「なぜ自分が泣きたくなっているのか」を、できるだけ客観的に考えてもらえるように伝えたい、と思うことが多いです。そのために言葉にするのはとても大事なことだと思っています。
風星座の特徴としても「客観的」という言葉はよく出てくるし、自分でも使いますが、わたし自身は自分が真に客観的になれないことは身に染みて感じることが多いです。どうしても人は主観が入るもの。
「客観的にあろうとする」ということが他者や自分自身とのやりとりをスムーズにしやすくなるはずだ、と思っているところは強いと思います。そして、主観があるからこそ人間だとも思うので、そこが美しいところだなとも。
人間は分かり合えないという愛情の持ち方
「分かり合えない」というと、これもまた冷たい印象を持たれやすいと思いますが…。わたしは「どうしても人間は分かり合えない」というところをとても大事にしているつもりです。
それは「分かり合えなくていい」という放棄ではないし、分かり合える喜びを軽く見るものでもありません。「あの映画面白いよね!」って盛り上がれたら嬉しいし、大切な人と愛情が共有できたらもちろん嬉しい。ホントダヨ…
それに、風星座とて、言語化されているものしか見ていない、というわけでもないと思います。得意不得意はあるかもしれませんが、人の表情や動き、声色、いろんなところから「もしかして怒っているのかな?」みたいに気づくことはたくさんあります。
ただそこで、その人が「こういうことで怒っている」と言わない限りは、自分から決めつけてその話をすることは失礼になるのではないかとわたしは思いがちです。自分の思い込みなのではないか、というところにすごく慎重になります(結果的に決めつけてしまう形になることはありますが…)
聞き方としても「どうして怒っているのか」という感じで「原因」を聞く形になることが多いです。それはその人の怒りを無視しているわけでもないし、「共感を寄せること」を下に見ているわけでもありません。ただ自分の思い込みでその人のストーリーを勝手に作ってしまいたくない、という愛情の持ち方だと個人的には思っています。
わたしが感情的になっているときのワードもこの感じがよく出ます…「意味わかんない!」とか…w「理解したい」→「理解ができれば解決策を一緒に探せるかもしれない(という希望)」って感じですね。
人の数だけオリジナルの辞書がある
日々のほほんと暮らしつつ思うこと。同じ日本語を使っていても、それが日常的な言葉であっても、人によって結びつく文脈が全く違うなぁということです。人それぞれ全く違った人生があるのだなと。わたしたちは、それぞれの人生の中で独自に作られた辞書のようなものから言葉を取り出して使っていて、だからこそ豊かな感情表現もあるし、同じ言葉を使っていてもすれ違うことがある。
「楽しい」という言葉ひとつとっても、どんな思い出が結びついているかは人それぞれ。「好き」と言うより「愛してる」と言う方が伝わると思う人もいれば、「好き」に何か独自の言葉をプラスしたいと思う人もいると思います。
日常的にいつでも「その言葉の意味は…」と問い直していたらやりとりに支障が出てしまいます。でもわたしは目の前の人が「その言葉をどう捉えてその状況を表現するために使っているのか」ということが、人の感情表現にとても大切なことだと思う傾向があります。
もっと考えたいぞ
そんなわけで…このあたりを書き連ねていたら、自分なりにかなり考察したいところだったようで、もっとあれこれ考えたり、自分でまとめ直す必要があるなと思い直しました。
こういう感じで「自分が思っていたよりわたしはこのことに関心があったのかもしれない」と気付きやすいのも、言語化する大切さだなぁと思います。主観的になることをむしろ尊重したいのかもしれないとも思いました。けれど、たくさんの人が生活するためには、共通のルールが必要です。感情の行き場がなくなったとき、ルールを壊す言動になってしまうことは、とても悲しいことだなと思っています。
日々の小さく見えるようなことも、必要な人と共有することができたら、自分の世界が広がって幸せだなぁと思う日々です。アップデートが必要だ…多分また書きます。w
おにぎり食べてってな🌞っ🍙読んでくれてありがとな