スナップに最適なMFレンズ

スナップ撮影に最適なレンズといえば34mm〜55mmの範囲のレンズだと思います。

その焦点距離の中でおすすめのレンズを紹介いたします。

1、ASAHI PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8
レンズマウント:M42
このレンズは数が多く中古市場にでまわっており比較的購入しやすい価格で販売しています。
写りも現代風ありMFレンズ初心者でも扱いやすいです。
フランジバック幅があるため多少深いので長く見えます。

【購入注意点】
メルカリやオークションではスーパーマルチコートTAKUMARとSMC TAKUMARはSMC TAKUMARと記載する方が多くいますが実際は別物です。*

*スーパーマルチコートTAKUMARとSMC TAKUMARの違い
・フォーカスリング
スーパーマルチコートTAKUMARでは金属製に対してSMC TAKUMARはラバー素材になっています。

・レンズレンズコーティング
1、SMC TAKUMARはカールツワイスのコーティン剤を採用していてゴーストフレアに強いものになっています。
2、スーパーマルチコートTAKUMARは旭光学オリジナルのコーティング剤となっておりSMC TAKUMARよりゴーストフレアは発生しやすいです。

2、SMC PENTAX-M 40mm F2.8
レンズマウントがM42から現在のKマウントになったMF専用モデルです。
SMC PENTAX-MのMはマニュアルフォーカス専用という意味のMとなっています。

このレンズの大きさは、変換マウントアダプターをつけた状態で「マイクロフォーサーズレンズ LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.」とほぼ同等になります。

こちらのレンズは現行のPENTAXの一眼レフカメラで使用する場合はマウント変換アダプターなしで使用できるため人気があり高額で販売されています。

【購入注意点】
使用するカメラにKマウント変換アダプターが発売していれば使用できます。
メルカリやラクマやアマゾンで売られているこのは状態は撮影には問題なしとだけ記載が多く、実際は曇りやカビやキ前玉後玉のいずれかにキズあるにもかかわらず記載していないことが多く、商品写真は背景を白にして極力レンズの状態を隠してるのが多く見受けられますので、状態を確認できるリアル店舗で購入をおすすめします。

3、Canon Serenar50mm F1.8 I
レンズマウン:L39
レンズ構成:4群6枚
ガウス型の欠点とされていた、コマ収差の影響によるフレアの発生を抑えることに成功した、近代光学史にその名を残す名作レンズです。
このレンズは小型なのに重いですが写りはさすがCanonと呼べるものになっております。
外装はシルバーなためキズ等が目立ちますがこれも味となっていて良いです。
あったら購入しても損はありません。
中古市場では価格高騰が徐々に現れているレンズです。

【購入注意点】
メルカリやラクマやアマゾンではこのレンズはほとんど売られていませんが売られている場合、どの状態でも高額金額となっているためリアル店舗で購入をおすすめします。

4、HELIAR 40mm F2.8
レンズマウント:ライカMマウント
レンズにはフォカス調整用ヘリコイドはなく無限遠固定となており4mm以上くりだせるヘリコイド付レンズマウント変換アダプターまたはMFレンズをAF化するマウント変換アダプター(Eマウント&Xマウント)と組み合わせて使うことを目的とした専用設計のレンズ*です。
現代的写りをします。
2種類のフードが付属で付いてきます。

このレンズは今でも在庫があれば新品で購入が可能です。

重さは、ヘリコイド付きマウント変換アダプターをつけた状態での重量は重いです。
【購入注意点】
このレンズを販売しているお店の店員さんの大半が4mm以上ヘリコイドで繰り出せるマウント変換アダプターを使用してフォーカス調整することを知らないのとSONY Eマウント用コシナ純正のマウント変換アダプターしか使用できませんと記載はありあすが、上記に挙げた機能が備わっていれば使用ができます。

5、スーパーマルチコートTAKUMAR 135mm F3.5
レンズマウント:M42
このレンズは比較的購入しやすいレンズとなっております。
このレンズはオールドレンズぽくない写りでポートレートにも使用が出来ます。
フランジバック幅が多少長いため見た目は望遠レンズと見えますが写りは素晴らしいです。

オールドレンズはどれもリアル店舗で状態を確認して購入することをおすすめしま。
私のおすすめは「SMC PENTAX-M 40mm f2」です。

みなさんもスナップ撮影でオールドレンズを使用して撮影してはどうでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?