見出し画像

雨の日と、好きなもの。

本日の日記、18:03。

朝の早い時間に、うちのうさぎさんの足ダンが始まって、どうしても気になることがある様子だったので、しばらく頭をなでたりしていた。外は大雨だった。

それから、また寝たから、朝寝坊な日曜日になった。雨が上がって晴れてきたけれど、きっと降ってくるだろうと思ったら、本当にまた土砂降りと言える降り方になった。土砂と見ると、先ほど新聞で読んだ、球磨村の様子が思い出される。言葉のでくなるような状況。

日課のカードは、「The Smoky Mirror」、くすんだ鏡、と訳したけれど、日本語にしなくていいのかなと思う。カードの中央にある仏像、大仏だろうかどんなに磨いても晴れない心のように、いつまで経っても自分自身の全容など見ることができないもどかしさと揺れる心を伝える Message を Instagram に掲載した。

まずは、気になりながらなかなか出来ていなかった、換気扇とコンロの大掃除をすることにした。これから一週間の予定を考えても、今日のうちに掃除しておくほうが、行動する時に心が楽だと思ったから。

掃除をした後、思ったより時間が経っていて、外に出かけるには雨が強いなぁと、けっきょくは家で過ごすことになったけれど、これからのことをポツポツ考えるのには、ちょうど良い。

自分の好きなもののルーツとして、この二冊の写真集をめくってみたりもした。

画像1

写真展だとか、美術展によく行っていた頃のもの。

タイトル写真は、雨上がりのアナベル紫陽花。近々、剪定するので。

本日の日記、これにて。2020年7月26日。

いいなと思ったら応援しよう!