2020.2.9 きさらぎ賞 回顧
東スポ2歳S2着のアルジャンナが
最終単勝1.5倍
これは危ない、飛ぶ気しかしない…
そんな感じでした。
思えば昨秋から川田はやたら外をまわす。
さすがリーディングジョッキーなので
強い馬に乗ってることが多く
本命にすることも少なくないが
安全に乗るからなのか
本人のやり方なの、やたらと外をまわす。
外を回せば当然距離のロスが出て不利になる
結果、届かず2,3着になるケースも多い。
それで馬券に絡めば良いが
人気どころに乗って馬券外になったら最悪だ。
馬券を買っていなくても『あ〜あ』ってなるのに
馬券を買っているのにそんな乗られ方をしたら
怒りを覚えるだろう。
そして今日のアルジャンナも例外なく外を回した。
8頭立ての8番なので仕方ない部分はあるかもしれないが
少頭数なのでいくらでも内をつくチャンスはあるはずだ。
結果3着。
上がり最速でクビ+1/2なので外を回さなければ勝てただろう
重賞しか観てないのにこれだけあるんだから
こんな感じの取りこぼしが減れば
あと20〜30勝はできるのではないか…
勝ったのはコルテジア
前走シンザン記念3着、調教も良いと評判だったが
7番人気とかなり低評価だった。
終始好位につけ上がり2位タイでまとめ
かなり好騎乗だったように思う
2着には1戦1勝も
こちらも調教評価が高かったストーンリッジ
このコース得意のディープ産駒で兄弟も良く走る血統です
まだ幼さが残るも楽しみな1頭。
ただ、きさらぎ賞は皐月賞に繋がる重要なステップも
今回のメンバーからは本番に直結するような馬は
正直いないかな?といった印象なので
今回出走メンバーが次走以降人気になったら
疑ってかかるようにしたい。
余談ですが、妻がコルテジアの単勝を当てました笑