![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27886285/rectangle_large_type_2_0c6c7d2928be41cf7323b0e8c2e1d49a.jpg?width=1200)
星物語展・その3 <搬入行ってきたよ>
月曜日にグループ展「星物語」の搬入に行ってきました。写真を撮らせて頂いたのでちょっとお披露目。(撮り損ねたエリアは画像をお借りしました。)
入り口入ってすぐ右側にある棚にぎっしり。ぜ〜んぶ星がテーマの作品のアクセサリー&雑貨です。可愛い。
グッズは作家ごとに並べてあるわけではなく、ランダムに置いてあります。ちょっと分かりづらいかもしれないけど、
私のアクセサリー類はこの紺とゴールドの台紙が目印。
入り口入ってすぐ左手にある棚には、イラストも飾って頂いてます。
店舗奥の下の方にも棚があり、バッグチャームやアクリルキーホルダーが置いてあります。
どこもかしこも可愛い星グッズで埋め尽くされた、素敵な空間になりました。
=*=*=*=*=
ここひと月あまり、この展示のために集中して作品作りに取り組んできました。レジンと格闘したりパーツ組み合わせてデザインを考えたり。文鳥以外のモチーフでアクセサリーを展示・販売するのは初めてなので、結構ドキドキしています。
アクセサリー作りは高校生くらいの時からやっていたし、レジン歴も何気に長かったりします。(始めた時はまだ2液タイプのものが一般的だった。)そこそこハマっていて道具や素材は取り揃えてあったので、環境はかなり整ってました。買ったけど使ってないパーツや道具がいっぱいあった…
当時は本当に趣味の範囲でしかなくて、自分用や友達に頼まれてちょっとしたアクセサリーを作る程度で止まったままでした。自分なりの作品作りをする、というレベルにまでは至らず諸々の道具はしまいこんでしまっていたのを活用できて嬉しいです。
最近は文鳥グッズを作る方が主流になっていたし、実際に文鳥さんと暮らし始めたので、薬品や小さいパーツを扱うハンドメイド作業はやっぱりやりづらくて。だから久しぶりにがっつりアクセサリー作りに取り組めて、めちゃくちゃ楽しかったのです。
また気が向いたら何か作ろうかな。
1ヶ月以上かけて準備した「星物語」展、ご興味持たれましたらぜひ三軒茶屋のLUPOPOカフェ&ギャラリーまで足を伸ばしてみてください。素敵な出会いがあれば嬉しいです。
お知らせなどは「星物語」の公式Twitterアカウントや私のTwitterアカウントなどフォローしてくださいね。
LUPOPOさんのインフォメーションはこちらから。↓