![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18803597/rectangle_large_type_2_3f16960b6a803c7a21396c8ef0530fbd.jpeg?width=1200)
3年ほどColourpopを使って分かった良い点/悪い点
フォロワーの方々は、私がときおりTwitterでからぽからぽと騒いでるのを見かけたことがあるかもしれない。
#colourpop からリップが届いたよー。カラポは癒し…今持ってるのはこの4色で、新しく買ったのはFOOLISHとDREAM EASYです。どちらも良い色(*´艸`*) #colourpoplipstick https://t.co/nPaZLqKvf0 pic.twitter.com/HJx5lZ4zoo
— 水上カオリ◆夏コミはお休みです (@minakaming) December 16, 2018
今使っているカラポのアイシャドウ(Super Shock Shadow)。気に入っているのは青緑系の「Donna」(下から2番目)とキラキララメが綺麗な「Sailor」(一番上)。
— 水上カオリ◆夏コミはお休みです (@minakaming) May 10, 2017
そして今度この倍の量が届く予定です。あぁ…_(:3」∠)_ たのしみ… #colourpop pic.twitter.com/vXwsyf7alp
この前やっていたSSSのセールで頼んだカラポが届いたよ〜。届いたのが8月1日でちょうと2週間かかりました。今回の買ってよかった!はリップティントかな〜。#colourpop #カラーポップ #supershockshadow https://t.co/eejzoOHOw7 pic.twitter.com/6udsotKNca
— 水上カオリ◆夏コミはお休みです (@minakaming) August 5, 2019
カラポは3年くらい前から購入している海外コスメです。基礎化粧品には多少コストをかけても良いものを使いたいと思ってる私ですが、コスメは質がそれなりに良く肌に合えば、プチプラなドラッグコスメでもOK。
引きこもり生活ではそんなに化粧する機会が無く、使用期限のことを考えるとだんだん化粧品にお金をかけるのがバカらしくなってしまって。
ひどい時はファンデ3年物とか持ってた…だって減らないし。
今の私のコスメラインナップをざっとリストアップすると、
・ファンデ、アイブロウ→セザンヌ
・アイライナー→UZUのリキッド(これ最高)
・マスカラ→その時に良さげだと思ったものをお試し
・チーク、アイシャドウ、リップ、コンシーラー→カラーポップ
こんなとこです。
今回はこの「カラーポップ」のお話。
Colourpopとはなんぞや
カラーポップはアメリカ・カリフォルニアのコスメブランドです。
海外コスメ好きな人の間では結構有名かも。記事や購入の仕方などはちょっと検索かければ出てくるのでググってみてください。
最近古い化粧品をばっさりと捨てたので(あまりに時間が経過したものはお肌に毒だと言うし)ぽちぽちと新しく追加してます。今はColourpop(https://t.co/98leBxnTZU)にはまり気味。沼です…(共同購入なので、これ全部を一人で買ったわけではないw)箱も可愛い。 pic.twitter.com/A5zx5SAafB
— 水上カオリ◆10月は文鳥まつり (@minakaming) March 1, 2017
4ヶ月ぶりのからぽ!秋の新パレットとかチークとかグロスとか、あといつものコンシーラー&ニュータイプのコンシーラーとか。
— 水上カオリ◆ことり万博 (@minakaming) November 25, 2019
秋新作のチークもグロスも超良い色… #カラーポップ pic.twitter.com/xbI4b7aMQA
カラポの特徴としては、
・色が綺麗、ラメが綺麗。肌に塗った時の発色が良い。
・比較的質が良い。アイシャドウは粉飛びしないしリップ類も唇がズルズルにむけたりしない。(これはアイテム差/個人差あります)
・アイシャドウが1色ずつ買えるので、思い思いにカスタムできる。
・安い。
・$50以上の購入で空輸便の送料無料。
今まで色々なプチプラコスメを試してみましたが、感動値が高いコスメを出してるのがカラポという印象です。
私が特に感動したコスメを一部ご紹介。
・スーパーショックシャドウ:カラポの代表作といっても過言ではない単色アイシャドウ。クリームのような、ムースのような、不思議な触感。色が綺麗。ラメやデュオクロームはうっとりするような美しさ。密着するのでラメが飛びにくい優秀アイシャドウ。
特に感動したのがこの2色でした。
Sailor
透明感のあるマルチカラーのラメが綺麗。最後の仕上げに瞼にちょっと乗せるとお上品にきらめきます。
Wattle
マットなピンクベージュ。大人な色。うっすらとシルバー系パールが仕込んであるのでこれもまた上品なツヤが出ます。
この2色は定番化してるっぽいので、いつでも買える…はず。
・スーパーショックチーク:アイシャドウと同じシリーズのチーク。これもしっとりしたクリームチークです。マットなタイプとツヤ感が出せるタイプの2種類。オススメは、
Between the sheets
落ち着いたくすみピンク。マット系。日本人に合う色味だと思います。
Drop of a Hat
ツヤタイプのオレンジレッド。控えめな赤なのでツヤがあってもうるさくならない。
・No Filterコンシーラー:カバー力、めっちゃある。伸びが良い。しかもお安い。
久しぶりに化粧品で感動した… #カラーポップ のコンシーラーめっちゃ良き…!!今まで使ったことのあるものの中で一番カバー力あるんじゃないかな。心配してた色もちゃんと私の肌に合っていた。
— 水上カオリ◆10月は文鳥まつり (@minakaming) June 9, 2018
素晴らしい物作ってくれてありがとうカラポ。 #Colourpop pic.twitter.com/jZGrY93W6a
色選びがちょっと大変かもしれませんが(30色もあるんで)それでも1本$7。試してみる価値はあります。
ちなみに私はガチのイエローベース。(多分イエベ秋?)ファンデは明るめのオークルを選ぶことが多く、このコンシーラーは「18」を使ってます。
この3種類は本当に試してみたときに感動しました。なにこれ!?なんなのこの質感!すごい!と。
カラポ初めての人は、このあたりから入ってみるのがオススメかも。
あと比較的ハズレないのがLUX LIPSとアイシャドウパレットかな。どちらも色数豊富なので迷いますよ〜。幸せな悩み。
実はある、デメリット
さて良いところづくしなカラポコスメではありますが、悪い点もあります。
・安いからつい買いすぎる。
・送料無料を狙ってつい買いすぎる。
・色が試せないため結構バクチ。
・結構な量が入っているのでなかなか使いきれない。でも可愛いからすぐ次のが欲しくなる
・わりと乾いてダメになりやすい。特にリキッド系。
特にこの「乾いてダメになりやすい」のは、ストックしておこう!と思って余分に買い、しまいこんでいたらいつのまにかカピカピに乾いて使えなくなってた、ってことがままあります。SSSも同じく、ストック用に買ってしばらく置いておいたら乾燥しちゃって伸びが全然良くなくなっちゃった…ってことも。
そんな事情から買いすぎ&買い溜めがあまり効かないカラポ製品。賢く購入するのは、
・お友達と共同購入:$50以上買えば送料も無料になるしセールを利用すればだいぶお得に買い物ができます。
・送料無料キャンペーンを狙う:年に2回くらいかな?海外への送料も金額にかかわらず無料にしてくれるキャンペーンを行うことがあります。これなら余計なお買い物を避けられます。ただし、あまり数が少ないとパッケージが簡易タイプ(クッション封筒)になり、中身の破損が増えてしまうのがデメリット。
最後に、今私が愛用してるカラポコスメをリストアップして閉めます。
・LUX LIPS「UnoMas」
お上品なピンクベージュ系のピーチ。イエベの人に合うと思う。お姉さんぽくなります。
・LUX LIPS「foolish」
明るいオレンジレッド。残念ながら濃いリップが似合わない(取ってつけたみた感ありあり…)ので薄く伸ばしてます。綺麗なティント効果が出て今っぽい。オレンジみが強いです。
・Pressed Powder Shadow Pallet「Sugar Brown」
ブラウン系ばかりを集めた単色パレット。質感の違う9色のプレストパウダーアイシャドウが入っています。単色パレットは他にも色々出ているので、好きな色を探してみるのも楽しいかも。
・LIP TINT「z boys」
ペンシルタイプのリップティント。塗り心地がとても良い。薄づきでほんのり赤く染まるところが好きです。
可愛いコスメは持ってるだけで気持ちが上向くので、ついついセールを狙って買っちゃいますw最近はディズニーとコラボしたりシーズン/イベントごとに新作が出るので追いかけるのが大変ですが、ビビッと来た時にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
カラポのパレット、ラメラメしゅごい(´⊙ω⊙`) #カラーポップ pic.twitter.com/atTb73JcgM
— 水上カオリ◆ことり万博 (@minakaming) December 1, 2019
楽しきコスメライフを!