見出し画像

チェーン店でハズレってあるの?

2020/11/07の虚行通信です。無い。

・美味しいモノ沢山あるね

こないだ読んだブログで、コンビニとかチェーン店とかの新商品を紹介してる有名メディアの記事は褒めるばかりで本当に美味しいかどうかを伝えられてない。

みたいな感じの事が書いてあって、確かにそうだな〜と思いつつも「でも最近外で食べた食べ物で美味しくなかった事なんて無いな〜」とも思った。

よく外国人の人がコンビニのチキンとか肉まんとか食べて「こんな美味しいものが何処でも買えるなんて凄い!」みたいに言ってる映像見るけど、

これ本当にその通りで、今の日本には美味しいものが溢れかえりすぎている。
10年前くらいはもっと美味しくないものとか、ハズレの食べ物も沢山あった気がする。

だけど、最近は美味しく無いものを探す方が難しい。

たまに美味しく無いものがあったりするけど、それは純粋な味と言うよりは気をてらって失敗してるモノだったりする。

ちょっと前にコンビニの弁当が美味しすぎるという事をnoteに書いたけど、コンビニの食べ物は本当に全てが美味しい。そう言い切っても過言では無いくらいレベルが高い。

まあ私が見た元の文の内容的には、写真と本物が全然違うのにそれを記事で全く触れてないのはどう言う事だ!みたいな奴なんで、少しニュアンスが違うんですけどね。

まあとにかくどこの飯屋行っても想像した平均点以上の味が出ちゃうので、なんだか寂しい感じもします(これを寂しいとするのは些か贅沢過ぎる気もするが)

たまにはわけわからん地元の定食屋でギャンブル性の高いメニューに一切写真が載ってないスタミナ定食とか食べてみるのもいいかもしれませんね。


オマケ

少し触れたコンビニの弁当の記事です。こちらもよければ是非。

いいなと思ったら応援しよう!