
Sleeping Princess
2020/10/16の虚行通信です。枕。
・魔王城でおやすみ
待望のアニメ化、今期見ようと思っていたアニメの中では一番期待通り。いや期待以上の作品だと思う。
アニメ化するにあたって多少のマイナーチェンジはあるものの、そこがマイナスになるわけではなく、むしろアニメーションとしてこの作品を作る時の工夫をしてとらえられる。非常に良いアニメ化といえる。
個人的には、姫はもっと狂気あふれるクレイジーサイコロリという印象だったが序盤はこんな感じだった気がする。また読み返してみよう。
この作品は、こういったコンセプトありきの作品にありがちなマンネリにならず、話が進みキャラが増えるにつれドンドンストーリーの魅力が増す非常に稀有な作品なので後半の展開が楽しみだ。
特に最新の単行本くらいになると、最早姫よりも魔王様やあくましゅうどうしに萌える展開が増えてきており、これもまた面白い。
アニメ化によって二次創作が増えることを祈る。(特にあくましゅうどうしと姫のcpは可愛すぎるのでこの世の絵師よ頼んだ)
公式サイトによれば、十傑衆やハデスに睡魔等も登場するようなので彼らの活躍も楽しみ。そして彼らの計画が姫にボロボロにされるのも…
アニメとしての構成も見事で、二話ではサンダードラゴンや毒キノコの回の導入部を姫の問題行動として挙げることで、物語の伏線として、あるいはアニメでは描かない話へのフォローとして巧みに構成している。
12話でハデスまで出すのはかなりハイペースなので、おそらく多くの話がカットされるだろう。原作も非常にゆるゆるかつギャグはキレキレなので是非手に取ってもらいたい。
この作品には、魔王城での安眠以外に別の大きなテーマが存在する。
それは魔族と人間の共存である。詳しくはネタバレになるので言わないが、囚われの姫という立場でありながら魔族と友好的な関係を気付くスヤリス姫が魔と人の長く続いている確執を埋めるカギになるかも…みたいな普通に先が気になる話にも今後展開していくので、できれば二期も制作してそこらへんもアニメで見せてほしい。
まあそんなわけで、ひそかにファンだった魔王城でおやすみ。
基本はゆるゆるのクソぬるい作品なので、途中からでも是非ご視聴下さい。
そんなこんなで本日の虚行通信は終わります。また明日。
オマケ
割と癖になる系のOPです。
最初聞いたときは「流行らなそうだなあ」とかクソ失礼なこと思いましたが、何回か聞くとハマります。おすすめ。