
エアプレミア搭乗記&仁川国際空港の様子(2024年7月成田=ソウル)
こんにちは!海外や日本各地を転々としながら、色々な場所でリモートワークするノマド生活を送っているミナイです。
2024年7月に、友人と韓国で1週間滞在しつつリモートワークしました!今回はその時に乗ったエアプレミアの感想と、仁川(インチョン)国際空港について紹介します。
エアプレミア(Air Premia)について
エアプレミアは2017年にチェジュ航空の会長によって設立された韓国の航空会社。2024年時点で、日本では成田のみ就航しています。
ウェブサイトには「韓国唯一の中長距離専門ハイブリッド(HSC)航空会社」と記載されていますが、何をもって「ハイブリッド」と言っているのかはわかりませんでした(汗)おそらく格安航空とフルサービスキャリアの良いとこどりという意味だと思います。格安航空ではないため基本的に預け入れ手荷物も無料です。
紺色背景に赤い機窓のようなペイントが特徴的で、比較的新しい航空会社とあってかロゴも今っぽく洗練された印象です!
公式ウェブサイト:https://www.airpremia.com/
日程
今回は以下の日程で、成田とソウル(仁川)を往復しました。
往路:2024年7月14日12:30-15:10(ソウル着)
復路:2024年7月21日8:50-11:20(成田着)
航空券は往復で3万円ちょっとでした。
成田から仁川へ
チェックインは3時間前から
エアプレミアの出発は成田空港の第2ターミナル、Rカウンターでの手続きでした。チェックインカウンターは出発の3時間前に開き、1時間前に締め切りでした。私たちは2時間ちょっと前に行きましたが、その時はほとんど混雑しておらず、スムーズにチェックインができました。

90番台のゲートから出発
出発は98番ゲートから。ゲート自体は毎回変わりますが、80番台と90番台の場合は出国審査エリアから遠く、数字が大きくなればなるほど奥になるので、早めに搭乗口に行った方が良いです!

搭乗
機体はボーイング787-9。ボーイングの中では一番好きな機材なので、テンションが上がりました(笑)エアプレミアの保有機材はすべてボーイング787-9のようです(2024年7月時点)。
座席はライトグレーのシンプルなデザイン。間隔は広くもなく狭くもなくという印象でした。2時間ほどのフライトではあるものの、機内モニターもついていたため、映画を見ることもできました。



フライト中の様子や機内食
機内ではクッキーと飲み物が提供されました!コーヒーをいただきましたが、酸味というよりは苦みのある味で、えぐみは全くなく、個人的には好きな味でうれしかったです。
クッキーはかなり大きめのものでしたが、甘さ控えめでペロッと食べられました!あまりお菓子は食べない方ですが、買って帰りたいと思うくらい食べやすかったです。

仁川国際空港
入国審査は自動化されていないので、意外と待ち時間が長くて驚きました。飛行機を降りてから入国審査を終えるまで、1時間ほどかかりました。夏のハイシーズンの時期など、タイミングによってはもっと混雑するようです…
仁川から市内への移動はリムジンバスを使いました。行き先にもよると思いますが、明洞周辺なら2万ウォン弱でした。
リムジンバスのチケットはクレジットカードでの購入が可能。電車に関してはT-money(ティモニ)カードを買わなければならず、2024年7月時点ではカードの購入もチャージも現金のみでした。空港の両替レートはかなり悪いので、どうしても現金が必要ならWiseカードやクレジットカードでキャッシングするか、リムジンバスで市内に出てから両替するのが良いと思いました。

仁川から成田へ
セルフチェックイン機がエラー(涙)
仁川ではセルフチェックイン機を使いましたが、エアプレミアの人はことごとくはじかれていました。そもそも対応していないのか、私が行った日だけのエラーなのかはわかりませんが、2時間ほど前であればそこまでカウンターは混んでいなかったので、そのまま並んで手続きしてしまっても良いと思いました。


私がチェックインした時はHカウンターで、カウンター脇にあるセルフチェックイン機の横に荷物の重量が計測できる場所がありました。重さが不安な人はそこで計測することもできます。

空席があれば有償でのアップグレードができると記載されていました。

出国審査が激込み
時間帯によりますが、私が行ったときは出国審査の待ち列がかなり長かったです。出国審査を抜けるまではおそらく30分ほどだったと思いますが、もっと長い時もあるかもしれないので、空港には早めに行っておくことをおすすめします…

搭乗
機材は行きの便と同じくボーイング787-9。内装は行きの便と違い紺色でした。機内モニターがついているところなどは行きの便と基本的には同じでした!



フライト中の様子や機内食
行きの便と同じく、クッキーと飲み物が出ました!クッキーの味は複数あるらしく、今回はApple & Carrot(リンゴとニンジン)のクッキーが配られました!
せっかくなので搭乗記念&夫へのおみやげに、エアプレミアのビールとマスコットを買いました(笑)

成田空港に到着
行きの時と同じく、90番台のゲートに到着しました!

エアプレミアの感想
機内サービスもシンプルでちょうどよく、航空券の価格も手頃で、手荷物も無料で預けられるので快適でした!
アメリカ路線も飛ばしており、中長距離路線であれば機内食も出るそうです。今回はお菓子のみでしたが、おいしかったので機内食がどんな味なのかすごく気になります。「ハイブリッド航空会社」ということで航空券はお安めなので、韓国経由でアメリカに行く機会があれば利用してみたいなと思いました。