![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152446149/rectangle_large_type_2_81f3c133bcb35ee9e6104341d5da1169.jpeg?width=1200)
【鹿児島交通】唐湊福祉館前(鹿児島市)【バス路線終点訪問#11】
![](https://assets.st-note.com/img/1724976186502-xFznBCip0f.jpg?width=1200)
鹿児島の繁華街、天文館の5番乗り場より20分弱で鹿児島交通26番線の終点である唐湊福祉館前(とそふくしかんまえ)に着きます。
天文館から神田までは市電2系統に沿って走り、神田から指宿枕崎線をくぐり唐湊地区に入ります。26番線の「唐湊」バス停は市電とは全く異なる位置にあります。
天文館08:39→唐湊福祉館前08:54で向かい、唐湊福祉館前09:00発で折り返しましたが、唐湊から都心行きは立ち客こそ出ないものの独自区間のバス停では待つ人が多くみえました。
また、折り返しはバックで方向転換してから同一地点で降車扱い→乗車扱いでした。同じ26番線の車窓動画では降車→転回→乗車でしたので扱いは毎回異なるのかもしれません。
訪問日は台風10号が通過したあとで市電・市バス・南国交通(運休とは言うものの実際はちょろっと動いてた)が運休するなか鹿児島交通は始発から通常通り運行。水しぶきを上げながら鹿児島市内を爆走する鹿児島交通はなかなかクレイジーでした。
※遅れのため折り返し時間が少なく、雨も降っていたため写真少なめで申し訳ありません。
【起終点系統】
26(唐湊福祉館前⇔かごしま水族館前)
26(唐湊福祉館前⇔高速船ターミナル)
【起終点本数】
1日6.5往復
【訪問日時】
2024年8月
※訪問当時の情報を掲載しています