見出し画像

Kill the Shadow King第二章「Kill the Shadow King」

FATE GEARのアルバム「Kill the Shadow King」ストーリーと解説です。
第一章はこちら

第二章「Kill the Shadow King」

『思い出したぞ…
何の物とも判らない、無数の死屍が溶け合った
涅(くろつち)の中から生まれてきたお前は…
他の誰よりも強い生命力を持っていた…
故に我はお前の寿命を奪った…』
 
「な…俺の寿命を横取りしただと!?返せ!」
 
『無理な話よ…
もう使い切ってしまったわ!』
 
「おのれぇぇっ!!」
 
ザーシャの剣は冥王の胸部の分厚い鱗を削ぎ落した。
 
「今だヨーナ、心臓を狙え!」
 
「は、はいっ!!」

「認めん…認めないぞ!!
…いや、気にするな。

さて、冥王討伐が達成されたところで、
お前の願いを聞かねばならないな。」
 
「ええ。天界に帰る方法を一緒に探してください。」
 
「俺の見立てだが…
俺たち悪魔が狩取った生き物の魂は、
天界へと送られるのは知っているだろう?
 
"空の虚(うろ)"と呼ばれる天界に続く穴がある。
本来なら魂しか通れないが、
もし冥王が何か細工をしていたとしたら…?」
 
「空の虚…!そこを通れば帰れそうですね!」
 
「さて、方法は探したぞ。あとは自力で…」
 
「そんな!私まだちゃんと飛べないのに…」
 
「…以前から見たいと思っていた。
天界とはどのようなものか。
お前があっちの世界を見せてくれるなら、また交換条件でどうだ?」

解説

ほぼ理性を失っていた冥王ですが、ふと昔の記憶を思い出します。
ザーシャ、けっこうとんでもない生まれ方してるのね(まるで聖飢魔IIの「地獄の皇太子」の如く…笑)

子供のころから考えてた設定で、普通の生き物が死んで土に還るのなら、
悪魔はその逆で土から生まれてくるのはどうだろうと、子供心に考えていました。

そして無事に冥王討伐を果たし、ザーシャはヨーナに「天界に帰る方法」だけを教えます。
…そこ、手伝わないのね。やっぱ悪魔だ。

「虚(うろ)」という単語は小6だか中1くらいの時に覚えた単語で、
ほら、子供ってちょっと難しい単語覚えると使ってみたくなっちゃう時期ってあるじゃない?(笑)
ずっとこの単語が頭から離れなくて、結局使ってしまいました(笑)

(もともとは木の幹とかにできた空洞を指します。)

さて、冥界に飛ばされてきたときの衝撃でまだ翼を傷めているヨーナは、
またザーシャと交換条件でお願いをきくことに…

ホイホイと話に乗ってしまって大丈夫なんでしょうか。

曲名について

オマージュ元はRainbowだよ!Kill the Kingだよ!
キルキンこそメロスピ、メロパワ、ネオクラ全てのルーツだよ!
全クサメタラー聴いて!

曲調について

RPGでいう中ボスを倒してきたところで、いよいよ最初のダンジョンのボス戦って感じです。

前述のKill the Kingへのオマージュが随所に入ってます。

「リッチー・ブラックモアがやってそうなこと」を入れれる限り入れました。
人によってはイングウェイを連想するかもしれませんが、イングウェイが影響受けたのがリッチーなので、リッチーが大元なんだよなぁ。

ついでにいうとMVでマーシャルと2バスセットを導入したのもRainbowをイメージしたからだよ!(笑)


第三章へ続く!

「Kill the Shadow King」各社配信、ダウンロードサイトはこちら!

https://lit.link/fategear


いいなと思ったら応援しよう!