
マスク生活も楽しむ
こんにちは。
長期間にわたるマスク生活にもすっかり慣れた今日この頃です。世の中のマスク不足もかなり解消されてきているようで少しホッとしています。初期の頃に毎日代わり映えしない白のサージカルマスクに飽きて、白いレースを使用してマスクカバーを作りました。それが意外と気に入っていまして、時々ある出勤の時はカバー無しですが、普段はずっとカバーを付けていました。
一時のマスク不足の影響もあって、手作りのマスクも流行っていますね。世の中自体がマスク着用前提になっている分、マスクにも多様性が認められてきていますし、苦肉の策の手作りマスクも寧ろオシャレに見えてきたりもしています。
どうせマスクをしないといけないなら、気に入ったものを付けたいですよね。衛生商品ですから清潔を保つために使い捨てだったり洗浄可能であったり優先しないといけない事は勿論ありますが、そこをクリアした上で気分が上がるような似合うマスクを付けたいものです。
マスクをしていると口紅やグロスなどリップメイクができませんし、顔の半分が隠れているので表情もわかりにくいですよね。ですからマスクに少しでも自分らしさを出せたらなと思います。
白レースに少し飽きてきたので、ピンクレースのマスクカバーをネットで購入してみました。これが思いの外気に入りました。世の中がすっかりマスク慣れしているのでギョっとされる事も無かったです。ピンクがあまりにも違和感なかったので、他のお色も取り入れてその日のファッションや気分で楽しみたいと思います。
私の場合はレース系でパステルカラーが好みで且つ違和感なさそうですので、ペールブルーやラベンダーカラー辺りを攻めようと思います。そう考えてみると新しいファッションアイテムと思えてきますね。勿論ずっとマスクは嫌ですけれど、自粛期間はマスクでも楽しみたいと思います。
勿論ご自身でお好きなデザインやお色を着けるのが一番だと思いますが、マスクは白以外考えられず、色々試してはみたいもののどれを選んで良いかわからない方は、まずは白ベースに小さな柄があるものから始めても良いかもしれませんね。
もしご自身のパーソナルカラーをご存知の方であれば、それを元にお色選びをしても良いかもしれません。パーソナルカラー以外がダメという事は全くありませんが、マスクは顔の大半を覆うのでお顔に映える色が無難ではありますね。
あとは普段のファッションの印象に合わせたものが違和感無く着けられると思います。普段ナチュラル系のファッションの方はフリフリタイプよりも天然素材系のものを選ぶとか、オフィススタイルであればシンプルなタイプを選ぶとか。これからだんだん暑くなってきますから、涼し気な寒色系を選ぶのも良いかもしれませんね。
ファッションアイテムの一つとしてマスクを選ぶと楽しくなってきます。手持ちの生地を使ったり、お洋服をリメイクしたり手作りするもよし、購入するもよし。楽しめるものはとことん楽しみたいと思います。