【ポケモンユナイト】初級者向け講座#2 試合の流れと野生ポケモン(テイア蒼空遺跡)

こんにちは!minaboのポケモンユナイト初級者向け講座です。
今日は「試合の流れと野生ポケモン(テイア蒼空遺跡)」について解説します。

初級者の方は試合で何をすればよいか分からないかもしれません。
そこで今回は、試合で最初に意識すべき「試合の流れ」と「野生ポケモン」について解説します。覚えることも少しありますが、やっていくうちに自然にできるようになることなので大丈夫です。


説明に使うポケモンユナイト用語

試合のポイントを説明するために、まずはポケモンユナイトでいくつか使われる用語を書き出しておきます。

  • ファーム(野生ポケモンを倒すこと)

  • 集団戦(味方で集まって相手と戦うこと)

  • グループ(味方で集まること)

  • レックウザピット(テイア蒼空遺跡の真ん中にある、レックウザが出現する場所とそのまわりの場所)

  • ガンク(他レーンのポケモンが合流してきて人数差を作り、相手ポケモンを襲うこと。中央レーンのポケモンが行うことが多い)

  • バックドア(集団戦が起きる時間に、集団戦を無視してゴールを決めること)

1.試合の流れ:ファームと集団戦を繰り返す

試合の流れですが、下の1-3を繰り返す形となります。
10分間常に何かしないといけないので、実はかなり忙しいです。

  1. 点数を入れるためにファームをしてレベルを上げます。

  2. 集団戦に寄って相手ポケモンと戦います。

  3. 集団戦が終わってKOできていればゴールを決めます。

集団戦が起こる場所は次の野生ポケモンのところで説明しますね。

このゲーム、点数を多く入れたチームが勝ちになります。
点数は野生ポケモンを倒すと手に入ります。ファームをすることで点数をもらえ、かつレベルが上がるのでまずファームが第一優先です。

次にゴールを決めたいのですが、もちろん相手は点数を入れさせないように邪魔をしてきます。
試合の勝敗にかかわる、大きな点数を入れるためには相手ポケモンをKOする必要があります。そのため「集団戦に寄って相手ポケモンと戦う」必要があるのですね。
では相手ポケモンをKOするためには何をすればよいでしょうか?
もっとも簡単な方法は、人数差レベル差をつけることです。
人数差をつけるというのは、集団戦に寄る人数が多いチームの方が有利だということです。
レベル差をつけるというのは、学習装置を上下レーンで1枚ずつ持っているチーム、ファームをきちんとするチーム、相手ポケモンを多くKOしているチームの方がレベルが上がるため有利になるということです。

集団戦に勝つとゴールが空きますので、ゴールを決めます。
終わったら点数がなくなるので、ファームに戻ります。

2.野生ポケモン:重要な野生ポケモンを倒すために出現場所でグループしよう

経験値が多い、または特別な効果があるような重要な野生ポケモンがいくつか存在します。できるだけ倒したいですよね。
重要な野生ポケモンを倒すためにも、まずは相手ポケモンとの取り合いを制するために相手ポケモンをKOすることが必要になります。
ここでは重要な野生ポケモンの出現タイミングとその効果を簡単に説明します。とても大事なことので絶対に覚えてくださいね。

※下の時間は「残り時間」を省略して表記しています。8:50と書いているものは「残り時間8:50」(1:10経過)の意味です。
8:50 チルット・チルタリス出現(通称1ハチ)
8:00 レックウザピット チルット・チルタリス出現
7:20 上下レーン チルット・チルタリス出現(通称2ハチ)
7:00 上下レーン レジ出現(通称1レジ)
2:00 レックウザピット レックウザ出現
以下に画像とそれぞれの説明を書きます。

8:50 チルタリス一行(通称1ハチ)

出現場所:上レーン、下レーン

上レーン1チルタリス ワタシラガ燃えてます
下レーン1チルタリス ラビフットがガンク中

1ハチというのは、昔のレモータスタジアムというマップで同じ時間帯、同じ出現場所にミツハニー、ビークインが出現していた頃の呼び名のなごりです。
チルット4匹とチルタリス1匹が出現します。全部倒すとレベルが1くらい上がるので序盤のレベル差をつけるためにぜひ倒しておきたい野生です。
中央レーンポケモンの最初のガンクタイミングでもあります。中央レーンのポケモンは上下どちらかに、間に合うように行きましょう。上下レーンのポケモンは敵と味方の中央レーンのポケモンがどちらにガンクしているかを確認するようにしましょう。人数有利の場合は強気にいきたいところ。

8:00 チルタリス一行

出現場所:レックウザピット

中央チルタリス

こちらは1ハチとは違い、レモータスタジアムの時はいなかった野生なのでハチの名称がついていないです。「8分のチルタリス」とか「8分中央」というと、だいたいこの野生ポケモンに関することです。
この時間でレックウザピットの主導権を取ると、上下どちらかのレーンにそのままなだれ込み、レーンの1stゴールを壊す動きができます。上下レーンのポケモンは余裕があれば寄りましょう。経験値の効率が自陣の中央より良いので、中央レーンのポケモンはできるだけ寄ること。
この野生には寄らない人も一定数いるので人数差に注意。人数有利なら相手ポケモンを倒す動きをしましょう。人数不利で倒されてしまいそうなら諦めてOKです。

中央のチルタリス一行は、倒されてからだいたい1:30後に再度出現します。2:30になると、レックウザ出現準備のために消えてしまいます。

7:20 チルタリス一行(通称2ハチ)

出現場所:上レーン、下レーン

上2チルタリス レーン負けてから盛り返した図
下2チルタリス レーン押せてる状態

ここまでのファームや集団戦でつけたレベル差が影響してくるタイミングです。
基本、ソロランクでは下レーンの2ハチが大事。中央レーンとできれば上レーンの学習装置枠のポケモンも7:20までに下レーンに集合し、4vs4の集団戦を行うのがセオリーです。すでに負けている場合は寄らなくてOK。
この集団戦にちょっと勝った場合、次の1レジを取りやすくなります。
この集団戦にボロ勝ちした場合、1stゴールを壊して1レジを取ります。
ちなみにちょっと勝っただけなのに1stゴールを壊そうとするのは、カウンターを食らう可能性があるのでしない方が良いです。

2ハチ以降、上下レーンはだいたい1:30間隔で、チルタリス一行が倒されていれば再度出現します。ゴールが割れている場合は出現場所は少し変わり、ゴールがない通路の中間くらいの場所に出現します。
※チルタリス一行の出現場所が変わる場合に出現時間が10-20秒程ずれることがあります。

7:00 レジ系(通称1レジ)

出現場所:上レーン(レジエレキ)
     下レーン(レジスチル・レジロック・レジアイスからランダム)

7:00レジエレキ withギャラドス
7:00レジスチル 放置されてます
7:00レジロック もう少しで倒せるところ
7:00レジアイス ご機嫌ジュナイパーとワタシラガ

レジエレキは倒すと相手の上側の壊れていない最初のゴールに向かっていき、入ると一定時間そのゴールの詠唱時間が無くなります。つまり相手ポケモンの妨害を受けずにゴールできるようになります。取られたチームは向かってくるレジエレキを倒さなければいけないのですが、ちょっと強いので耐久力や火力が低いポケモンは倒し方に注意が必要です。
下レーンに出現するレジ系は、倒すと味方チーム全員のポケモンに経験値が入るほか、一定時間能力上昇のバフが付与されます。レジスチルは攻撃と特攻、レジロックは防御と特防、レジアイスは継続回復の効果です。バフの効果は体感あまり大きくないです。

上下のレジは倒されてから2:00後に再度出現します。
また、レックウザが出現する2:00になると消えてしまいます。

2:00 レックウザ

出現場所:レックウザピット

レックウザ このあとラッシュします

レックウザは倒すとチーム全員に15エナジーが付与され、シールド(追加のHP)が付きます。このシールドがある状態ではゴールのスピードが上昇、かつ攻撃、特攻が上がるバフがかかります。相手ポケモンに邪魔されずゴールできる可能性が非常に高くなるため、レックウザを取ったチームが試合に勝つと言われるくらい大事な野生です。
8分間で得たレベルとチームの連携で集団戦を行う、総力戦と言える戦いです。なので2:00にはユナイトわざを持った状態で、レックウザピットにいる味方の近くでグループするようにしましょう。なお、ユナイト技はサポート型とディフェンス型は3:30以降、そのほかの型は3:00以降は使わないようにすれば自然と2:00時点でユナイトわざがあがります。

注意:レックウザ戦のバックドアは絶対NG

レックウザ戦はみんなレックウザピットに寄り5vs5になります。
しかし、ゴール空いてるなら入れればいいじゃん、とここぞとばかりにバックドアを決めるプレイヤーが後を絶ちません。
レックウザ戦は非常に難しく、バックドアした1人のプレイヤーのために戦闘を待つことや相手からの仕掛けをいなすことなどはソロランクにおいては特に困難です。
そのためバックドアしたプレイヤーがいるチームは人数不利となり、集団戦が非常に負けやすくなります。なのでバックドアは絶対にしないようにしましょう。

おわりに

ポケモンユナイトは時間制限のあるMOBAという大きな特徴があります。限られた時間の中でどのように有利を取っていくか、その根本には今回解説したような、重要な野生ポケモンをめぐる攻防が関係しています。
重要なポイントは他にいくつも存在しますが、今回は筆者が特に最重要だと思っていることにしぼって解説しました。他に大事なことが思いつくようであれば、ポケモンユナイト初級者卒業といっても良いと思います。

次回の初級者講座はもちものとバトルアイテムについて解説する予定です。不定期にyoutubeで配信しておりますので、筆者の普段のプレーに興味がある方がいらっしゃればぜひご覧ください!

※2024/8/21 タイトル修正
※2024/8/28 記事の要点を試合の流れと野生ポケモンに合わせて内容とタイトルを修正

終(記事:minabo)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?