【ポケモンユナイト】中級者向け考察記事#4 形勢判断
こんにちは!minaboのポケモンユナイト中級者向け考察記事「形勢判断」です。
ポケモンユナイトでは、あらゆる戦いにおいて事前に形勢判断をしておくことで戦いの目的を適切に設定することができます。
そこで今回の記事では、前半で形勢判断をするために必要な要素を解説します。後半では筆者が行った試合を動画にしてきましたので、形勢判断と目的、結果を考察しています。読者の皆さんも考えられるような構成にしていますので、一緒に考えてみてくださいね。
形勢判断の要素
形勢判断の要素は『人数差≧ユナイトわざの数の差>>ポジション差>レベル差≧相性の差』だと考えています。
人数差
人数差は形勢判断上で一番大きな判断材料です。単純に人数が多い方が有利というのは、多くの状況で適用されると思います。
注意すべきことは、視界取りが不十分な状況では相手ポケモンの数が不正確なことです。
また、レジエレキの侵攻中は実質6vs5になるため、人数有利を活用することで有利に試合を進めることができます。
ユナイトわざの数の差
ユナイトわざは非常に強力で、1匹以上のポケモンをKOする、または1匹以上のポケモンのKOを防げるようなわざばかりです。よって人数差に匹敵する程重要な判断材料になります。
ユナイトわざはオブジェクト戦やゴール防衛戦、ゴール侵攻戦といった重要な局面で使用することが大事です。
ユナイトわざは、ソロKO(1対1の局面でKO)の目的で使用する場合はゴールダイブするなど大きな成果が得られない限りは価値が低いと思います。
また、いい状況で使おうとしすぎて抱える(ユナイトわざを出す前に倒されてしまう)リスクがあります。
ポジション差
ポジション差とは、主に集団戦で敵味方のポケモンの配置的にどちらがいい場所にいるかということになります。
ポジションがいいチームの方が、取れる戦略の幅が広いという特徴があります。また、強いポジションを取れている場合はそれだけで有利なダメージ交換を行うことができます。
レベル差
人数差やユナイトわざの数の差ほどではありませんが、レベル差も形勢判断で重要な要素です。後半の1レベルのステータス差は、ポケモンによって違いますがHPは500-800(ビスケット4-6回分)、攻撃は30-50(ダンベル3-5回分)、特攻は100(しんげき5-6回分)くらい変わってきます。
相性の差
今まで紹介した要素の他に、ポケモンや構成の相性差も存在します。例えばアタック型には機動力のあるポケモンが有利であると言われますよね。
集団戦ではそれぞれのロールがいる中での戦いとなるため、ポケモン間の相性差はそこまで大きくは現れないですが、構成の相性差はチームの動きを考えるうえで意識しておくようにしましょう。
実際の試合での形勢判断
ここからは筆者のソロランクでの集団戦を動画でお見せして、その下に形勢判断と集団戦の目的を考察していきます。
筆者は経験している局面なのである程度答えに近い考察になってしまいますが、皆さんならどうするか、考えてみてくださいね。
実践例1:点数有利状況のレックウザ戦
形勢判断(有利・不利)と集団戦の目的はどうでしょうか?
だいたいイメージがついたら、実際の動画をご覧ください。
以下、形勢判断について筆者の考察です。
形勢判断の要素:
+下1stゴールがある為ポジションが取りやすい
+レベル差
-ヤミラミのユナイトわざがない
-集団戦に不向きな構成
形勢:
集団戦自体はちょっと不利かも。大きく有利ではない。
タンク不在の構成差が大きく、集団戦自体の理論値は相手の方が高い。
レベルは勝っているので少人数戦になればいけそう。
ちなみにインテレオンはファーム中ですが、流石に合流まで待つ前提。
目的:
ヤミラミのユナイトわざが上がるまで待ちたい。
バシャーモがKOされないこと。レックウザではなく相手ポケモンにリソースを使い、できるだけ相手ポケモンをKOすること。
結果:
目的通りの動きができている。
バーストダメージを受けることが少なく、ダメージ計算を間違うことが少なかった。リソースを比較的素直に相手ポケモンに使用できた。
実践例2:点数有利状況の3レジエレキ戦
まずは形勢判断(有利・不利)と集団戦の目的はどうでしょうか?
だいたいイメージがついたら、実際の動画をご覧ください。
以下、形勢判断について筆者の考察です。
形勢判断の要素:
+人数有利(エレキ含めて5vs3)
+ユナイトわざの数の差
+レベル差
-相手はファイナルゴールでの集団戦
形勢:
ガン有利。
ただしファイナルゴールでの集団戦は経験が少ない為、ゴールシールドを活かした戦い方をされると厄介。
目的:
レジエレキをファイナルゴールに入れる。
人数差を活かしてダメージを合わせ、KOできそうなポケモンからKOする。
結果:
ダイブ失敗。ソウブレイズ(筆者)がちょっと・・・
真面目に原因を考察すると二つ。
一つ目は人数差、ユナイト差でゴリ押ししようと考えていたが、「どのように」ゴリ押しするかの具体性がなかったこと。要するにテキトーにダイブした結果フォーカスがぶれてしまったことで、ゴールシールドの恩恵を活かされてしまった。
→フォーカスを合わせるべきだった。
二つ目はファイナルゴールでの集団戦の経験が少ないこと。ファイナルゴールなのでイノムーの復帰が速く、復帰後無敵を活かしたCCを入れられた時点でかなりダイブは難しいと思われる。
→人数差は復帰時間まで含め考えるべきだった。また、レジエレキが侵攻するまでエンゲージを待つべきだった。ファイナルゴールが難しければ下2ndに切り替える選択肢も考慮すべきだった。
実践例3:点数不利状況の2レジエレキ戦
はじめにじゃれつくミミッキュの事前知識を少し共有します。
まずはコンボですが、かげうち→かげうち飛び→じゃれつく(→AA)orユナイトです。
かげうちを当てたポケモンに飛ぶと、飛んだ先にダメージと恐怖状態のCCが入ります。その後すぐにじゃれつくを打つと相手はじゃれつくから逃げられません。
かげがついたポケモンを倒すとかげうちのCTがあがります。じゃれつくはあがりません。なので理想としてはじゃれつくを使わなくても倒せるポケモンはかげうちだけで倒したい。
形勢判断(有利・不利)と集団戦の目的はどうでしょうか?ミミッキュは特殊な動きが求められるので、ちょっと難しいですよね。
それでは実際の動画をご覧ください。
以下、形勢判断について筆者の考察です。
形勢判断の要素:
+相性上、ミミッキュ目線はKOしやすいポケモンが多い
-ユナイトわざの数の差
-ポジション差(相手1stゴールが近い)
-レベル差
形勢:
ガン不利。
ただし1stゴールに引かれる前はポジション差はない。(というかミミッキュ目線はかげを当て放題なため有利)
目的:
KOを取りレベル差を埋める。
ユナイトわざを使わせエレキによる2ndダイブを防ぐ。
結果:
3対5のKO交換となり、微妙。ワース。
ただしマフォクシーとブラッキーのユナイトを使わせたため2ndダイブは防げるかも。
ミミッキュはかなりのフィジカルポケモンで、立ち位置やわざを当てることがよりできればより成果が出たはず。なお、アサシン的なブッシュ待ちをすればもっとバックラインに入ることができるが、リスクが高い上にただの1対1交換になる可能性が高い。よって筆者はじゃれつく型ミミッキュでもファイターのポジションにいることをお勧めします。
実践例4:点数不利状況のレックウザ戦
形勢判断(有利・不利)と集団戦の目的はどうでしょうか?ちょっと考えてみてください。勝つビジョン見えますかね?
実際はどうなったでしょうか。
以下、形勢判断について筆者の考察です。
形勢判断の要素:
+相性上、ミミッキュ目線はKOしやすいポケモンが多い
+相手チームはサポタン枚数が1枚のため構成有利
-ユナイトわざの数の差
-レベル差
形勢:
ユナイトわざがあがれば微有利。ザシアンはEX。
カメックスは学習装置がないが実質タンクムーブなのでアタッカー同士のレベル差はなし。
ミミッキュが如何に入り込めるかが鍵になりそう。
目的:
5KOを取りレックウザ戦を勝つ。
結果:
レックウザピットから離れたことでラッシュされ敗北。しょっぺえ。
ミミッキュは右下L字ブッシュから、ソウブレイズに対してスピーダーで無理やり1ピックすべきだった。
味方が下につられてからはノーチャンス。集団戦おもしろくなりそうだったところですが、レックウザ戦は相手ポケモンと見合うのが基本ですので、見合いもせずレックウザピットの中からいなくなったらラッシュされるのは当たり前です。
構成的にピットのサイドはミミッキュが見る役割なので、ほかの4匹のポケモンでピット内でグループするのが正しい陣形でしょうね。
おわりに
ソロランクとは言え、試合数をこなすことで中々いい集団戦が発生したりするものです。そういった経験を「楽しかった、ラッキー」で終わらせるのではなく、上達の為に吸収する姿勢を持つことが大事なのかなと思います。
フルパをやる方はこういった経験を頻繁に積むことができるので、上達が早いと言われるのでしょうね。(遠い目)
不定期にyoutubeで配信しておりますので、普段のプレーに興味がある方がいらっしゃればぜひご覧ください!
終(記事:minabo)