![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128472415/rectangle_large_type_2_1bfea2f62214c6a06329f08af224469e.jpeg?width=1200)
HHKB Studio と LOFREE FLOW 写真で比較
気になってる方もいらっしゃるかと思いますので(少なくとも私は気になってました)💦
HHKBと最近人気のLOFREE FLOWとの大きさ比較〜👏
![](https://assets.st-note.com/img/1705932029591-SEFsyg3EJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705932062933-Lk0wU7KR4U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705932575944-jfO9ORpHLc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705932664793-S9mxsBFP5i.jpg?width=1200)
LOFREE FLOW、ロープロファイルなのに、ガスケットマウントに、心地良すぎる打鍵音と、その質感。決してHHKBの打鍵感が劣る、なんていうことはないのですが、それぞれ違った良さがあって、HHKB派の某世界のプログラマさんにも、触ってもらったら、「この値頃感、薄さ、軽さ、打鍵感、これはこれでいいですね。気になっちゃいますねー!」っていう反応をいただきました。お弟子さんもとても気に入ってくれてた模様😀(決してLOFREEの営業じゃありません。一銭ももらってませんがw)
ただね、HHKB Studioも、Keyball61も、手元にトラックボールやポインティングデバイスがあるから、本当にホームポジションから動かさなくていいんだけど、この子にはないからね、それ。それだけが残念。。ぬはは。
ただこの打鍵感は打ってる間、幸せになれますので、一度お試しくださいませ。黒い鍵盤のこっちの子はタクタイルのPhantom軸です。リニアのホワイトカラーのGHOST軸もやっぱり試したくなりますよね。。。
そのうち持っているキーボード群の、打鍵感、打鍵音のVを作って、YoutubeにUPしておきたいなぁと思ってはいます。※いつやれるかな。。
それhでは、明日までは早いので、またー。おやすみなさいませ。