124.サステナブルな暮らし~真鍮のストローを使うメリット
こんにちは。
やっと春の到来ですね!
明るいお天気と暖かな空気に包まれて幸せいっぱいの毎日です。
さて、今回は、最近はまっているサステナブルな暮らしに関してストローという視点から考えていきます。
お気に入りのオーガニック系のセレクトショップで、真鍮のストローを手に入れました。
これがすごくいい!
ワンランク上のライフスタイルを満喫するためにも、真鍮のストローを使うことのよい点について書いていきたいと思います。
プラスチックを減らす
言わずもがなですが、真鍮のストローを使うことによりプラスチックの削減につなげることできます。
最近、プラスチックの海洋汚染がとても深刻な問題となっているようです。
私たちが日常生活で廃棄したプラスチックが海に流れ、そのプラスチックを食べた魚たちを私たちが食べる。
人間は毎週クレジットカード1枚分ものプラスチックを食べているとの研究結果もでています。
世界自然保護基金(WWF)インターナショナルの2019年の調査によると、私たちが1週間に摂取するプラスチックの量はクレジットカード1枚分に相当する。 摂取の経路は主にプラスチック粒子が混入した飲料水によるものだが、他にも貝類のようにほぼ丸ごと食べる食材は、その消化器系に残留しているプラスチックも取り込むことになる。
海を汚すだけでなく、人間にも害が及ぶプラスチック。これは減らしていかないといけないですよね。
自分の生活をワンランク上げる
真鍮のストローにはプラスチック削減の他にもう1点メリットが!
それは、自分の生活をワンランク上げるという点です。
毎日なんとなく過ぎていく時間に目を向けて、「丁寧な暮らし」を心がけていきませんか。
日々の生活にこだわるからこそ、新しい発見があるかもしれません。
こだわりのアイテム一つで、日々の時間が大切で丁寧な暮らしに変わる・・・これってすごくお得ですよね。
最後に
今回は、こだわりのアイテム真鍮のストローに関して記事を書かせていただきました。
私たちの生活が、環境にやさしくそして自分が納得する豊かなものになっていきますように。
想いを込めて、お気に入りのストローを使い続けていきます。