見出し画像

アタシは現状ブロガーにもコラムニストにもエッセイストにもなれない

こんばんは。ササキミナコです。

いきなり、悲劇的かつ被害妄想的かつ闇キャラ的展開で、申し訳ありません・・・(苦笑)

しかも、早く寝ればいいのに、勢い余っちゃって・・・

ネットニュースの記事の冒頭にあるような

「ザックリ言えば」
「3行で分かる」

的なものをここでも・・・とすれば、

「掲題の通り」

としかならないなんですけどね(大汗)

別にアタシ、文章力が悲劇的にないとか申し上げてるつもりもなく。

単に文章(アウトプット)だけだっていうなら、毎日毎日、どれだけWordでドキュメント書いてるものですか。新規作成のファイルも、最低5件、多い日で15件くらいの数になることもある。

すなわち、ビジネスのように、

ある程度のテーマ(大枠)が定義されている

内容なら、アタシ文章幾らでも書けるのです。

ところが、

「何でもいいから、特に書いてみて!」
「(特に興味も無い)△△について800字以内でお願いします!」

と言われたら・・・ああもう、絶望的にダメです。書けない。

想像力(創造力)やクリエイティビティが根本から欠落しているのか、否かは不明ですが・・・。

故に、現状

(プロ)ブロガー
エッセイスト
コラムニスト

には、なれないなぁと、悟ったのです。

とはいえ、こういう方々。

ある程度の独特の人生を生きる術(ノウハウ・ライフハック)を体得している、人生哲学がある、人間の洞察力がある・・・そんな方々がそろい踏みしているに違いない。

ブログでメシ食うとかざけんじゃねえ!!

と悪態の限りをプロブロガーの皆様に日々ついている方々には分からないでしょうが、同じブログでも

「今日のランチはカルボナーラ」

でしかないブログと、生計が成り立つレベルで相当数のPVを得ているブログ、何もかも違うのは明白です(ニュースまとめブログとか、ゴシップ系ブログ、女子アナ関連ブログみたいなのは扱うのもバカバカしい、論外とします)。

エッセイストやコラムニストの方々も然りです。自分の書いた文章で、確実に対価は得られている方々ですからね。

「俺も毎日必死に書いてるのに、なんでお前らだけが・・・」

とかで嫉妬心を募らせても、仕方ない。ネット出現前の話に置き換えましょうか? 同じ

「書く」

であれ、それこそチラシの裏の落書きと、原稿用紙に書き、新聞社や出版社の校閲を通り、市場に流通し、対価を得る文、一緒なわけがないでしょうに。

すなわち、アタシの現状の文章力って

「今日のランチはカルボナーラ延長戦」
「今日のランチはカルボナーラ+α」

位なものと、悟ってしまったのですよ・・・。

インプットが圧倒的に足りないのか、ビジネスで全然大成していない証拠か、40年強も生きてきて、ロクな経験を経てない証拠か、人間に揉まれてない証左なのか、周囲の人間に恵まれてないのか・・・理由は分かりません。これだけ列挙できるだけで、全部該当してそうな気がして空恐ろしくなる・・・

幸い、最近気づきだしていること。

人間って実に怖い生き物けど、捉えようによってはこれほど面白い生き物はない

ということ。

大半の人間はただの人であり、その中にはろくでもないこと極まりないほど醜悪な人間もいます。しかし、ごくわずかとはいえ、

何だ? この人???

みたいな、仰天してしまうようなスペックを持っていたり、ノウハウを持っていたり、そして、惚れ惚れするほどの懐の深さだったり、温かみをお持ちの方もいらっしゃる。

ビジネスで出会うそういう人に、すっかり魅了されてしまう自分がいたりするのです(これが40過ぎのオバサンのいうセリフ??)

アタシはまだまだ、後者の

スゴい人たち

に揉まれ足りていない、だから掲題通りの結論になってしまうに違いありません。

一つ一つの出会いを大切に、この最大の弱点を克服するよう、日々邁進する所存です。40強、中学生を持つ母でもあって、みっともない発言ではありますが、まだまだ発展途上、青二才です。

逆に言えば、まだまだ伸びしろあるぞ・・・という事でもある、みたいな「淡い期待」を・・・。

それに加え

スゴい人

とは対極にいる

どうしようもない人々

のいなし方もまた、体得しなくちゃなぁと思います。

何も言わずに去って行く
一定の距離を置く

以外に、方法論がみつかりませんけど・・・

Photo by torbakhopper on VisualHunt,com Licence : CC BY-ND

いいなと思ったら応援しよう!

ササキミナコ/Minako Sasaki
最後までお読み頂き、ありがとうございました。他にも多くの記事を執筆(現状「予定」でしかありませんが・・・)の予定です。お時間が許す範囲で拝読願えれば幸いです