![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42446046/rectangle_large_type_2_bd74babff842674fff4300f356033c31.jpg?width=1200)
香水の嗅ぎ比べ(その5)
NOSE SHOPというフレグランスの専門店では期間限定でムエット(試香紙)のお試しセットが販売されています。
今回はサノマというブランドの4種類を嗅ぎ比べしてみました!
1鈴虫
秋の夜、鈴虫の鳴き声を連想させるような濃い緑の香り。爽やかな柑橘の名残と、オリエンタルでドライな力強いスパイス感も。
2胡蝶
羽を広げ飛び立つ艶やかな蝶のイメージ。レモンとレザーの交じりあう、爽やかで妖艶な禁断の香り。ほのかに湧いてくるバラとムスクも官能的。
3早蕨
早春の到来を感じる、無垢でフルーティな緑の香り。ラベンダーと青リンゴの甘やかさと、ウッド系の爽やかさが一体になった瑞々しい香り。
4乙女
水浴びをする天女や、その羽衣のよう。メロンやスズランが浮かぶような、透明感のある清楚なグリーンの香り。奥に見え隠れする淡いピンクや紫の可憐さも。
日本の景色や物語が浮かぶような、透明感と落ち着きのある匂い。
これまで嗅いできた香りには、濃厚に感じるものが多かったのですが、こちらはさっぱりとして水彩画のようなイメージの香り。
肌に合わせるとまた感じる香りが変わるらしいので、実際に肌に付けてみたいなという気持ちもふつふつ湧いてきました!香水、楽しい!!