
パドレス vs カブスを見て来た
2024年4月9日、パドレス対カブスの試合を
サンディエゴのペトコパークに観に行って
来ました。
ダルビッシュ投手が先発で、鈴木誠也選手も
カブスで指名打者で出ると予想されてたので
たくさんの日本人が応援に来ていました。

私達が入った入場ゲートにドカンと
ダルビッシュ投手とタティス選手が。

カブスの練習が終わってから少し
ダルビッシュ投手がウォーミングアップ
していました。

しばらくしてから本格的に活動開始。

この距離でブルペンの中が見れるなんて
感動です。

お客さんがこれほど近くにいたら
気が散って仕方なさそうだけど
誰も変な声を出したりせず静かに静かに
見守ってて凄いな、って思いました。
これが関西某チームだったら。。。。
と薄っすら頭をよぎりました。
あ、私は関西某チームの大ファンです。
ファンクラブにも入ってます。

左側、カブス・右側、パドレス。
ブルペンがこれほど隣同士なの初めて見た。
スカスカのフェンスで区切られてただけ
だったからお互い丸見え。
右側がグラウンド側ですが、左側のブルペンは
少し段差で高くなってグラウンドが
見えやすくなってます。

なんと、今永投手が登場!!!
前日にイリノイ州のリグリーフィールドで
雨の中で投げたばかりの今永投手が
ペトコパークに来てるとは思って
なかったので大感動です!

今永投手を見れただけでももう充分
ペトコパークに来た価値がある。
この日はダルビッシュ投手、今永投手、
鈴木誠也選手プラス、この日は投げてないけど
パドレス松井投手の4人でどこか美味しい
日系レストランにでも行ったのかなぁ♪
とか想像を巡らしました。
試合終わりで日系レストランは無理か💦

試合開始!

ダルビッシュvs鈴木誠也!
レフト前の2ベースで出塁です!
鈴木誠也選手は打順が2番だったので
すぐに見れて嬉しかったです。

2塁にいる鈴木選手。

パドレスの遊撃手、キム・ハソン選手。
大人気で、キム・ハソン選手が打席に立つと
「ハソン・キム!ハソン・キム!」と
大歓声が上がっていました。
最初、歓声が何を言ってるのか分から
なかったんだけど、アメリカでは
韓国人も日本人も下の名前が先だと
思い出して分かりました。

ダルビッシュ投手が乱調で、3回4点を
失って4回からアビラ投手になりました。
しかし、アビラ投手はダルビッシュ投手より
乱調。
何球も連続でワンバンしたり暴投したりで
4点を失いました。
しかしそのままアビラ投手を回またぎで
3回起用。
5回まで8対0で、その頃のパドレスは
2安打程度で打者も打ててない状況でした。
「もう勝てないなぁ(涙)」とか
素人なりに考えてましたが。。。。

なんじゃこれ!!!
6回裏にパドレス7得点!!!
信じられない試合展開に球場は
大盛り上がりでした。
ちなみに、私がこの猛攻が始まった頃
座席から離れてトイレや買い物を
していたのですが
「私が席に戻ったら良い流れが終わって
しまうかも知れない」などと
あたかもパドレス関係者のような
感覚になってしまい、すぐには
座席に戻れませんでした。
しかし意を決して戻ったらすぐに
ホームランが出たし、座席にいるときに
逆転もしたので完全なる私の取り越し
苦労でした(笑)
その後はもう失点する事なく大逆転勝利を
収めました。

このマスコットキャラ、あまりにも
独特ですよね。 修道士です。
パドレス、というのは修道士の複数形です。
修道士が球団名やマスコットになったのは
サンディエゴの街がフランシスコ会修道士に
より設立された事に由来しています。
こちら、短い動画になってますので
良かったらご覧ください。