![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153560707/rectangle_large_type_2_122966442fa279734cee9d3f89be235d.jpg?width=1200)
阪神 TORACO Day2024年5月
だいぶ前の思い出。
日本に帰省した直後に阪神戦を観に行って
来ました。狙ったわけじゃないけど観戦チケット
争奪戦でゲットできたのがTORACO Dayだったので
チケットホルダーがもらえました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153560787/picture_pc_d4385191eb224f5328d0c5e5999a531a.jpg?width=1200)
物凄い種類の選手プロデュース弁当があり
迷いましたが、期待も込めて森下選手の
お弁当を選びました。
木浪選手のカードと、中野選手のアクリル
キーホルダーがついてきました。
これめっちゃお得だと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153560878/picture_pc_613baa287dd74976f21c9fd0f6766ac8.jpg?width=1200)
1人参戦で寂しく食べる森下弁当。。。。
寂しいのに、驚くほど美味しかった(笑)
コンビニに売ってたら普通に頻繁に買う
レベル。また食べたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153561547/picture_pc_92b9ffbbd5ef02be1a00666cd16f7f48.png?width=1200)
球場の中にある選手プロデュースの
飲食店。さっきお弁当を食べたから
ここでは何も食べなかったけどどれもこれも
とっても美味しそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153564295/picture_pc_7d3399089112238e4367ae0d0fbee1dc.jpg?width=1200)
40代の私の左隣には80代ぐらいのおばあさんご夫婦、
そして右隣にはお友達と来られてる50代ぐらいの
おばちゃんが座ってました。
しかし、この両隣の女性は異様なほど野球に
詳しく、お連れさんと解説者のような会話を
されてました。
左隣の80代ぐらいのおばあさんは時々
携帯で他球団の試合状況までチェックしてて
「インフィールドフライか」とかつぶやいてて
私は卒倒しました。おばあさんの口から
こんなマニアックなルールが発せられるとは。
このおばあさんが「(ヤクルトの)長岡君、
打つぞ」とか言った後、本当にヒットを
打つし、何度もこのおばあさんの予言が
当たるからつぶやきが怖かった。
右側の女性たちはどうやらそれぞれ息子さんが
大学野球をやってるみたいで野球のルールに
詳しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153564315/picture_pc_f2fdbfa45f3e62db30f44f85d6780919.jpg?width=1200)
勝ちました~!!!
暑さも忘れる感動。六甲おろしは何回歌っても
飽きる事はありません。
両隣の野球に詳し過ぎる女性達とメガホンを
ポンポンし合い、勝利を祝いました。
これを書いてる今は9月。
ちょっと前まで首位まで5ゲーム差
あったのですが急に2.5ゲーム差まで
縮んでてドキドキです。