NYからBostonへ2泊3日旅 ―Providence編


Veterans Dayを含む3連休があったので、NYからBoston周辺に旅行へ!
1日目はアメリカ最古の都市のひとつで「食の街」としても知られるProvidenceに、2・3日目はBostonを観光してみました。



アムトラックで移動


NY Pen Stationからアムトラックに乗車します。

本当は10月に旅行しようと思い、アムトラックの料金を調べたら往復$300の表示が。そんな高かっ
た?となり、11月で探したらなんと2人分往復$120で取れました!アムトラックの価格変動幅は広いみたいなので、購入のタイミング大事ですね、、!

Pen Stationでは、出発時間15分前くらいに電光掲示板に出発ホームが掲載されます。
それまでにコーヒー買おうと思ったらスタバは行列。モバイルオーダーで10分待ちでした。 お隣にあったイタリア系?のお店でコーヒーをゲット。

そんなことしていたらいつの間にかホームが決まっていて、エスカレーターには長蛇の列が。
エスカレーター降りたあたりはもうすでに席が埋まっていました(今回はビジネスクラスではなく 、Coach Seatでチケットをとったので自由席)。
ずーーっと奥まで歩いていくとやっと2人並んで座れる席を発見。もう少し遅かったら並び席見つか らなかったかも。Boston近郊に行くには3〜4時間乗るので座席確保は重要ですね!

遅延なく、ほぼ予定通り出発。 出発後ちょっとすると、左側車窓からはマンハッタンの景色が。


その後右側車窓は海の景色を楽しめます。
日本の新幹線くらい座席は広いし、電源ももちろん、トイレも汚くはなく、快適な電車時間でした。

3時間半ほどで目的地Providenceに到着しました。 Providenceは小さい穏やかな街なのですが、「食の街」としても知られています。
今回はおいしいものを求めてやってきましたので、4軒お店を周ってみました。


お店①IRREGARDLESS


ビスケットのお店です。 ビスケットサンドイッチってどんな感じなんだろう?と気になってやってきました。
小さいお店ですが地元の方で賑わっていて、みなさん朝ごはんの定番かのように続々とお買い上げされてました。

サンドイッチはEgg&ChesseにBaconやSausageなど選べるシンプルなものと、Signatureで具と味付けが決まっているものもありました。
今回はSignatureの中から選んでみました。

左: Thick Baconサンド、右:Sausageサンド

これが本当においしくて感動しました!!!
ビスケットってあまりなじみがなかったのですが、パンのサンドイッチより断然おいしい、、!!
ほろほろして食べづらさは多少ありますが、サクッとした食感がたまらないです!お肉もジューシー。 ソースもメニューにいろいろあって、店内の座席にもビネガーやスパイシーソースなど置いてあって味変も楽しいです!

ビスケット単体でも食べたかったので、バターメープル味を持ち帰ってあとでいただきました。冷めてもサクッと食感が残っていて、バターとメープルが重たくなく、いくらでも付けちゃいたくなるおいしさでした!
レジの奥にストロベリーバターが見えてそれもとてもおいしそうでした。

家の近くにあったら毎週末朝食に食べたいです🤤


お店②Brown Bee Coffee


川辺をお散歩してちょっと疲れたので一休みしに入ったブラウン大学の近くにあるカフェ。

ブラウン大学の近くはニューイングランドらしいお家が立ち並んでいて、その並びにこちらのお店があります。

Beeがコンセプトの店内がかわいい!そしてパンがおいしそうでした!午後にいったのでパンの種類は少なかったですが、朝には種類多く並んでいるみたいです。特にクロワッサンは色々な味を用意しているみたいで、カフェラテやピスタチオ味が気になります!


Affogato
Macchiato
French Onion Soup Croissant

ゆっくりお茶するには最適な場所でした🐶



お店③PV Donut


さきほどのカフェの近くにあるProvidenceで人気のドーナツ屋さん。
毎月メニューをホームページに載せてくれています。


こんなにおいしそうなドーナツが並べられているのを見るだけで幸せな気分です。

Coffee Milk
Brown Butter Cruller


このクルーラーがめちゃくちゃおいしかったです!!とにかくふわふわで軽い!
ミスドのフレンチクルーラーを思い出します。
バタークリームのせをいただいたのですが、メープルも絶対絶対おいしい。
Doughのものは塩気があって重ためでした!



お店④Pickerel



日本の人気ラーメン屋の店主がここはすべてのクオリティが高いと絶賛されていました。それを見てずっと気になっていてやっと来ることができました。

予約できないので夕方6時くらいに行ってみると、1時間待ちだけど待つ?と聞かれ、そんな待つの?とびっくりしながらもこれ目当てに来たのでもちろん待ちます。
電話番号をお伝えし、順番が来たらチャットで呼んでくれます。
どこかで待てる?と聞くと、お店の前にバーを紹介され行ってみるとみんなそこで待っているようでした。


1時間ほどで呼ばれたのでやっと店内へ!
メニューは毎日インスタのストーリーにアップされています。


なににしようかとっても迷いましたが、塩としょうゆに。 と思ったら、隣の席と提供を間違えたみたいで実際にいただいたのは、塩とスパイシーらーめん。

メンマごはん


わたしが頂いた塩らーめんはとにかくきれいな味でした。
雑味がなくて塩気と油がちょうどよくって、 あとチャーシューが豚と鶏どちらも入っていてとてもおいしかった!
海外独特の嫌なくさみがなかったです。
メンマごはんのメンマはこんがり醤油で焼いてあってサワークリームマヨっぽいソースがかかっていてユニークなごはんでした。

日本に出店していても人気だろうなと思うお店でした!

残念ながら胃袋が足りずデザートまでたどり着かなかったのでデザートもかなりこっているみたいなので再来したら挑戦したいと思います。

ニューヨークのラーメン屋さんもおいしいのですが、スープが端麗系のおいしいお店にまだ出会え てなくて。。。Pickerelがニューヨークにあったら毎週通うんですが。
おすすめあったらぜひ教えてください!



お散歩

ごはん以外は川辺やブラウン大学をお散歩しました。

Downtown付近
川沿い


Brown University


Rhode Island State House


街がきれいで穏やかで散歩しているだけで楽しかったです。
ただ、思ったよりさびれていてどう経済が回っているのか心配になる程でした。
夜もメインの通りの店内には人がけっこういるのに外にはほとんどいなくてちょっと怖かったです。
歩くの怖くてすぐUber乗りました。

まあとにかく1日おいしいものを堪能しきって大満足です!
明日はBostonを観光します!!


いいなと思ったら応援しよう!