
マウント取る方の奥には。。
おはようございます⤴︎
夏休みのラジオ体操の心地よさに
どっぷりハマっている深妙です(笑)
<マウント取る人。。>
(自分の中の統計学(^^))
マウンターは
自分に自信がなく
虚しさ(寂しさ)を抱えてる人が多いと感じます
.
特に最近のコロナの影響か。。
.
夫婦間でも
見られることが多くなってきました
(とても多いのです)
.
情勢が変化してきて。。
.
女性は根本の子供を守る魂に
スイッチが入り。。
(子供いなくても子宮が反応します)
.
目覚めてる方(スイッチ)が増えています
.
.
変化を敏感にキャッチする妻を
.
変わらない夫が(変われない)
.
.
変わっていくことにヤキモキし
押さえつけてるパターン
(男性押さえつけバージョンもあります)
女性が変わったのもあるけれど
.
.
自分に向き合えない人が
マウントを取る傾向が多く。。
.
.
自分は何をしたいかさえも。。
行方不明になっていて。。
守らないといけないものも
見えなくなってる。。
.
.
成長しようとする
一番大切な存在を
。。邪魔してしまう。。
.
.
反対に。。解放し
めちゃ応援すると
.
共に歩めるように
.
.
"男性は認めてほしい生き物"
"女性はわかってほしい生き物"
。。らしいです
.
わかって認める
互いに
認め合ってわかる
根本に寂しいが潜んでいます
.
.
置いてけぼりの
孤独感がある
.
ほんとにしたいことが
見つからない時は
やろうとする人を応援すればいいと。。
.
オリンピックのように
鉄棒なんてできないけど
応援なら
いくらでもできる
やろうとする人を否定するんではなく
できないなら応援に徹する
.
.
これすると
エネルギーが変わり。。
.
.
そして応援する人にも
神様からの応援が来る✨
巡り。。めぐる
.
.
〜エネルギーがまわる∞〜
女性の時代と言われる所以が
目覚めてる女性(男性)を見ると
痛感します
めちゃくちゃ
応援したくなります🇯🇵