ChatGPT歴1年の僕が教えるAIの基本を学ぼう
こんな人に届けいたします。
あーChatGPTね、はいはい、聞いたことはあるけどね・・
使ったことあるけど、結局素人には使えない感じ・・
結局、Googleとの違いがよくわからない・・
と思っているそこのあなたです!!ww
📌 ご注意
超初心者向けです
超わかりやすいです
割とまとまってます
完全保存版と自負してます
このnoteを読んだらどうなるの?
・あなたの毎日の時間が少なくとも1時間はできる
・電卓を使うかのように、文章が作れる
・副業にかかる時間が減る
・考えても仕方ないことをAIに任せられる
・新しい相談相手ができる
AIについて全く初めての人はここから
ここから学んでみて
『AIがこれからの社会でどうやら自分の人生を大きく変えそうな気が・・』
ということは言われていて、見聞きするけど、実際のところ
何から行動すればいいのかわからない
サラリーマンだけどAIの使い所がわからない
30代シンママでも使えるのかな?
60代の機械音痴だけど大丈夫かな?
本当にビジネスで使えるの?
と思っている人がほとんどなので、僕なりにまとめてみました。
まずは基礎の基礎
自分の生活に落とし込む方法
AIを使ってのお金を稼ぎはできるの?
これらを解説していきます。
ChatGPTって何?(基礎の基礎)
ChatGPTとは?
ChatGPTとは、OpenAIという会社(マイクロソフト系)が開発したAIツールの一つです。
大きな特徴は人間と自然な対話を行うことで、様々な使い方があります。
様々使い方がありすぎて、よく分からないので、具体的にお伝えします。
具体的には、ChatGPTはテキストベース(文字を打ち込む)の会話に対応し、質問に答えてくれたり、文章を作ったりすることができます。
さらに、音声でも会話ができ、写真などのデータから状況を判断しアドバイスをくれたり、写真や図解やグラフなどの作成も行なってくれます。
どうやって始めるの?
ChatGPTはスマホ・PC・タブレットいずれの端末でも使用することができます。さらに、Webサイト上のものと専用のアプリを使った2パターンがあります。
スマホでChatGPTを使う予定の方はアプリの方が個人的には使い勝手がいいのでアプリがおすすめです!
Webサイトからの使用方法(全端末共通)
Googleなどの検索で「ChatGPT」と入力し検索する。
こちらの画面
OpenAIアカウントの作成: メールアドレスとパスワードを使用してアカウントを作成します。
ChatGPTの選択:メニューを開きChatGPTを選択します。
メルアドの確認: 登録したメールアドレスに送られた確認メールのリンクをクリックします。
電話番号の認証: セキュリティ強化のため、電話番号の認証が必要です。
ChatGPTの利用規約に同意: 利用開始前に、利用規約を読み、同意します。
ChatGPTの利用開始: アカウントが開設されたらチャットを開始することができます。
アプリの使用方法(スマホ・タブレット)
App Storeでアプリをインストールします。
iPhone:https://apps.apple.com/jp/app/chatgpt/id6448311069
アカウントの登録がまだの人はメールアドレスから登録を行なってください。登録が済んでいる人はログインし使用することができます。
Web版とアプリ版の違い
ChatGPTのWeb版とアプリ版の違いは特にありません。
なので、使い慣れたほうを選択してもらったらいいと思います。
また、同じアカウントだと、両方で内容が見れるのがありがたいですね。
そもそも私が使う場面ってあるの?(生活に落とし込む)
ChatGPTの使用例
はっきり言って、Chat GPTの使用例は星の数ほどあるので全てを紹介することはできません。なので、少しでも皆さんの生活に少しでも役立ちそうなトピックをあげます。
情報収集
検索とは少し違った情報収集が得意です。
データ収集
リサーチ
調査
情報収集活動
資料探し
インフォメーションゲット
情報収集プロセス
情報探索
資料収集
Google等の莫大な情報から必要な情報のみを抽出してくれて、わかりやすく情報をまとめ提供してくれます。
Googleで調べても出てこないような細かい情報もAIが認識して、答えを導き出してくれることもあります。
文章を作成してくれる
さまざまな文章を生成してくれます。
チャットGPTが書くことができる文章の種類は
説明文
物語やフィクション、小説
詩や韻文
事実に基づく記事
ニュースレポート
ビジネス文書(メール、報告書、提案書など)
ブログ投稿
ソーシャルメディア投稿
レビュー(本、映画、製品など)
レシピや料理の手順
学術論文や研究レポートの概要
講演やスピーチの原稿
FAQやサポート文書
自己紹介やプロフィール
宣伝やマーケティング用のコピー
質問応答形式の文章
対話やスクリプト
法律文書の概要や説明
指示書やマニュアル
プレゼンテーションのスライド用のテキスト
僕は仕事全般に使っていますが、知り合いの学校の先生は子供への連絡帳に、うちの嫁はメルカリの商品紹介文にChatGPTを使ったりしています。
この間、友達の経営者がキャバ嬢へ送るLINEの文章を作るのにChat GPTを使っていました。その後の結果は聞いていませんが、興味津々です。
特別なことではなく、私たちの普段の生活には「文章」を作成しなければならない場面は必ずあります。しかし、考えるって正直ストレスですよね。
そんな時こそ、ChatGPTにお任せしちゃいましょう。
イメージは
計算する→電卓を使用する
文章を書く→ChatGPTを使用する
こんな感じです。
まずはなんでも文章を作るときは、ChatGPTを使用する習慣を作っていただきたいです。
悩み相談ができる
実は以外にもChatGPTを使用する目的の多くは悩み相談だったりします。
誰にも相談できない悩みや些細な悩みもChatGPTが聞いてくれます。子育てやお仕事、人間関係に関する悩みを試しにChatGPTに吐き出してみてください。いい聞き役になってくれるので、スッキリしますよ。
どんな悩みを聞いてくれるのかも書き出しておきます。
日常生活の悩み: 家事、買い物、時間管理、健康管理などの日常的な問題。
仕事やキャリアの悩み: 職場での人間関係、キャリアパスの選択、職務ストレス、職場でのスキル向上。
学業や勉強の悩み: 勉強方法、試験対策、学習計画、進路選択。
人間関係の悩み: 友人、家族、パートナーとの関係、コミュニケーションの問題。
精神的な悩み: ストレス、アングザイエティ、気分の落ち込み、自己肯定感の向上。
恋愛やパートナーシップの悩み: デート、恋愛関係、結婚生活、パートナーとのコミュニケーション。
健康やフィットネスの悩み: 食生活、運動習慣、ダイエット、健康管理。
経済的な悩み: 貯金、投資、家計管理、節約方法。
趣味や余暇の悩み: 趣味の選び方、趣味に費やす時間のバランス、趣味に関する情報。
ライフスタイルの悩み: 生活習慣の改善、生活の質向上、ミニマリズムや持続可能なライフスタイルの実践。
すごいでしょ!
外国語の翻訳と学習
長い英文や、英語の記事など、ChatGPTは翻訳が得意です。
記事のリンクを貼り付けて翻訳・要約のお願いをすれば瞬時に行ってくれます。
やり方は簡単で、コピペをしなくてもPDFのまま、添付して、これを翻訳してって伝えるだけで数十秒でやってくれます。
文章を要約してもらう
めちゃくちゃ長い文章を読むのって、最初から読む気がしないですよね。
長文を簡潔にまとめるのはChatGPTの得意分野です。どうしても長くて読みづらい長いニュースや記事はChatGPTに要約してってお願いをすれば長さによりますが、1分ぐらいでわかりやすくまとめてくれます。
献立やレシピの提案
よく、奥さんから今日の晩御飯なに食べたい?って質問されます。毎日、ご飯を作るよりもメニューを考える方がはるかに面倒ですよね。
そんな救世主が、ChatGPT!
ChatGPTに献立を組んでとお願いすれば1週間分、1ヶ月分の献立を作成してくれます。
質問のやり方次第で、栄養のバランスも考えてくれたり、ダイエットメニューも作ってくれる優れものです。
さらにさらに、ChatGPTは、冷蔵庫の中の写真を送ると冷蔵庫の食材から作れる料理を提案してくれるので、食材をロスすることもないです。
なんて画期的なのでしょう!
今日の運勢を占ってくれる
僕は占い大好きなんですけど、占い好きな人はぜひやってみてください。その日、その年の「星座占い」「誕生日占い」「血液型占い」などあなたが知りたいものをChatGPTが占ってくれます。
毎日、今日の私の運勢は?って投げかけてみて下さい。
Excelのような表作成も
エクセルの表作成もChatGTPにお願いすることが可能です。お仕事で使う高度なものはもちろん、家計の管理など日常生活でも使うことができます。またSNSの投稿を毎日考えるのは大変だから、30日分まとめて作ってくれます。それらを表作成してくれるので、タスク管理が一気に楽になります。
いかがでしょうか?
正直、これらはまだまだほんのごく一部です。
おわかりいただけたと思いますが、ビジネスではもちろん日常生活においても老若男女関係なく誰でも使用できるのです。
では、次の章では、どんなふうにChatGPTに指示をしたらより具体的で欲しい情報の答えが返ってくるかを説明します。
学長はどうやってChatGPTと会話してるの?
ChatGPTに指示する時のお約束
正直、ChatGPTには結構な雑な質問をしてもある程度の答えは返ってきます。ただし、活用場面に応じてこんな風に入力するとよりいいよみたいなのがあるのでその方法をいくつか紹介します。
このパターンを10個ぐらい覚えておくとそこから応用して質問できるようになるのでまずは数うっちゃ当たるなので、何回も繰り返しやってみることをお勧めします。
では、具体的にどんな風に支持していくのかをお伝えしていきます。
①役割を与える
最初に「役割を明確に与える」ことが大事です。
ChatGPTに質問を受ける側としての役割を指示して成り切ら必要があります。
例えば、良いレシピを作って欲しいなら「あなたは日本料理の板前です。」
真剣に悩みを聞いて欲しいなら「あなたは心理カウンセラーです。」
投資についてのロードマップ欲しいなら「あなたはファイナンシャルプランナーです。」
など、自分の目的となる答えを出せるようなプロフェッショナルになり切ってもらう指示を与えましょう。そうすることで、雑に質問するよりもはるかに回答の精度が良くなります。
②形式を設定する
これも大切な支持の一つです。あなたが欲しい出力方式を指示をしておく必要があります。
本の要約など長くなりそうなものや、ちょっとまとまってた方がわかりやすそうな物に関しては「形式」を設定すると良い答えが返ってきます。
▼形式例
・テキスト形式の詳細
対話形式: インタビュー、Q&A、チャットログ。
手紙: パーソナルレター、ビジネスレター、感謝状。
シナリオ: 映画や演劇の脚本、ゲームのストーリーボード。
法律文書の概要: 契約書、法的助言、ガイドラインの解説。
教育教材: 学習ガイド、教材、クイズや試験問題。
マーケティング資料: セールスピッチ、キャンペーン戦略、ブランディングガイド。
技術文書: APIドキュメント、ユーザーマニュアル、技術ガイド。
・ビジュアル形式の詳細
アイコンセット: ウェブやアプリで使用するアイコンデザイン。
ポスターデザイン: イベントやキャンペーン用のポスター。
フライヤーデザイン: 宣伝用のチラシデザイン。
プレゼンテーションスライド: プレゼンテーション資料のスライドデザイン。
名刺デザイン: 個人やビジネス用の名刺デザイン。
・インタラクティブ形式
ウェブコンテンツ: ウェブページのレイアウトやテキストコンテンツの提案。
チャットボットスクリプト: チャットボットの対話フローや応答内容。
アプリUI/UXデザイン: モバイルアプリやウェブアプリのユーザーインターフェース設計。
・特殊形式
データ分析レポート: データの解析結果を報告書形式でまとめる。
プロジェクト計画書: プロジェクトのスケジュールや計画を詳細に記述。
コンテンツカレンダー: ソーシャルメディアやブログの投稿スケジュール。
キャラクター設定: ストーリーやゲームのキャラクターの詳細な設定資料。
タスク管理リスト: プロジェクトや日常のタスク管理リスト。
表形式:エクセルや類似した表作成。
マークダウン形式:見出しやリスト化して表記する方法。
・表現形式
さらに、表現形式も指示することができます。
〇〇の初心者にもわかるように優しく
高校生のギャル風の口調で
かしこまったフォーマルな文章で
このように、言葉の雰囲気、文章の感じもChatGPTに指示することで自在に提案をしてくれます。
こういった指示をすることで、AIっぽさをなくすこともできるということです。
③やってほしい事を明確にする
続いて、やって欲しい事を明確にするために指示を伝えてください。
▼指示例
・Youtubeの台本を作ってください
・私の悩みを解決(聞いて)してください
・7月(今月)の旬の野菜も取り入れた1ヶ月分のレシピを作ってください
などなど、やって欲しい事を明確にしてください。
(具体的であればあるほどいいです)
まずはここまでお伝えしてきた
①役割を与える
②形式を設定する
③やってほしい事を明確にする
この3つを考えてchat GPTへ指示してみて下さい。
具体的な支持の方法はこの後、事例を交えて紹介していますので、そちらを参考にして下さい。
ちなみにこの指示することを
「プロンプト」って言います。
よく使われる言葉なので、覚えておいて下さいね。
④会話する
ChatGPTは対話(会話形式)型のAIです。多くの方がAIって使えないって言っている人はたった一回の指示で完璧な答えが出ると思ってしまっていることが原因です。最初の質問ですぐに答えが出るものではないので、会話(フィードバック)重ねながら、いい答えへと近づいていくのがChatGPTの特徴です。
ChatGPTがうまく使えるかどうかは、この会話を重ねていないからですね。人間関係と全く同じだと思います。いかに対話を繰り返すかで良さがわかってきますよね。
⑤とりあえず使ってみる
極論これにつきますね。上で紹介した一般的な何例かと以下で紹介する僕流の使用方法を駆使してとりあえず登録してじゃんじゃん使ってみてください。
使ってみないことには使用感が全くわからないですし、本当にすごいものなのかもわかりません。
僕は具体的にこんな指示をしています。
僕が作成したChatGPT攻略シートがあります。
この戦略がまとまっているシートを公式ラインで配布しています。
まだもらっていない方は以下のリンクから公式ラインを追加していただきチャットに「シート」とお送りください。
公式LINEはこちら
例えば汎用性が高いプロンプト(指示文)例として
RTF法 ←覚えなくてもいいですよ
R(Role)=役割
T(Task)=課題
F(Format)=フォーマット
この3つの構成からプロンプトが成立します。RTF方を使った事例
あなたは30年のベテランダイエットトレーナー役として(役割)
ダイエットのための1週間の食事のメニューを(課題)
表形式で出力してください(フォーマット)
このように、場面別である一定の型に当てはめることでより目的に沿った正確なプロンプトを作成することができます。
公式ラインで配布しているシートでは他にも、SNS投稿に使えるプロンプトやビジネス場面でも使えるようなプロンプトも紹介していきますのでぜひ楽しみに待っていて下さい。
課金するとできること
課金と無料の違い
なんとなーくChatGPTを使っている人で「課金しようかどうか迷う」「月3000円も払う価値は果たしてあるのか?」と思っている人がかなり多いです。
SNSのコメント欄やDMでもかなり多くの質問をいただいております。
と言うことで課金と無料の違い、課金すべきかどうかをみていきましょう。
(2024年7月22日現在)
ChatGPT3.5 0円
ChatGPT4 $20(約3000円)/月
ざっと挙げただけでもかなりの差がありますね。ではそれぞれがどのような機能なのかも簡単にみていきましょう。
優先アクセス:
混雑時でもサービスにアクセスしやすくなります。
高速な応答:
モデルの応答速度が速く、よりスムーズな利用が可能です。
GPT-4の利用:
無料プランがGPT-3.5を使用するのに対し、ChatGPT PlusではGPT-4を利用できます。
GPT-4はより高度な自然言語処理能力を持ち、複雑な質問やタスクにも対応できます。
新機能の早期アクセス:
OpenAIが提供する新機能やアップデートにいち早くアクセスできます。
優先サポート:
問題が発生した際、サポートチームからの対応が優先されます。
無制限の使用回数:
無料プランでは1時間あたりの使用回数に制限がありますが、有料プランでは制限がありません。
チャット機能の差
無料版にも備わっているチャット機能ですが、無料のものと比較し文字の読み込み量や回答の精度が段違いです。
たしかに使い分けてみると、違いがわかりますが、今はChatCPT4oなるものが無料で使えるので、無料でもいいかと思います。
プラグイン機能
プラグインはスマホでいうアプリみたいなもので、より多彩で専門的な機能をChatGPTで使用することができます。
例えば、筋トレ、ダイエットに特化したプラグインがあったり、ニュースを取り上げてくれるプラグイン、メルカリや価格.comといったプラグインもありせどりで稼ぐこともできます。
画像閲覧
続いて、画像閲覧です。
冷蔵庫内の写真を送ってレシピの考案をお願いしたり、器具の取り付け部分の写真を送り手順を解説してもらったりなどなど画像を用いることで容易に問題解決をすることができます。
画像生成機能
簡単な指示をするだけでそれに似合った画像を生成してくれます。ちょっとした資料の画像や、SNSの素材を出すことができます。
この記事に使用している画像も実際にChatGPTに簡単な指示を送り作ってもらった画像です。
この画像生成だけでSNSを大バズりさせているアカウントも発見したので稼ぐタイミングですね。
Code Interpreter
これは高度な処理を可能にする機能で、ファイルを用いたデータの分析やプログラムコードの出力などといった専門的な出力を行ってくれます。
GPT Builder
この機能が個人的課金すべき機能第1位です。自分でChatGPTを作ることができる機能です。
ChatGPT側から出される質問に答えていくだけで専門的なChatGTPを自分で作り上げることができます。
作ったGPTは自分で使うことはもちろん、今後お金を払った人のみ使用できますよのように課金制にアップデートされることでこれだけでもマネタイズできます。
と言うように、ChatGPTにはいくつもの機能がある反面、課金しないと機能を存分に扱えないと言うのが現状です。
しかし、課金するには十分すぎる機能ですしむしろこれだけの機能がつき3000円未満で使用できると考えたら課金しない手はないですが、
まずは無料版を使ってみて、使いこなして不足があるようであれば、有料にしてみるのもいいかと思います。
ChatGPTでの稼ぎ方(稼げるの?)
みんなが一番聞きたいことですね
ChatGPTで稼ぐ方法なんて山ほどありますが、マジの初心者でも再現性があるものを3つだけ紹介します。
どうせなら一個くらい実践してみても損はないと思います。
【ChatGPT×ココナラ】
ココナラで仕事を請け負う方法です。
ブログ生成や画像生成、体験談の提示などなどココナラには様々な仕事が転がっています。
AIを使うことでジャンル別でブログの生成ができたり、画像生成ももちろん行うことができます。
画像の制作で15,000円で依頼ってのもありました。
AI画像生成ができれば、日給1万円以上稼げると言うのも可能な話です。
現実、仕事を依頼している人がいるってことですね。
こちらは、自分で何かを立ち上げる必要はありません。ココナラで仕事を探して請け負って納品するだけの簡単な仕事です。
【ChatGPT×ブログ】
文章生成AIなので「ChatGPTとブログ」の相性は抜群です。
ブログでの稼ぎ方は主に「アフィリエイト」です。商品やサービスを紹介して謝礼をもらうみたいなビジネスです。
だけど、やみくもに「ブログ作ってー!」とChatGPTに投げてもいいブログは完成しませんから、せっかくブログを作っても商品が購入されることはないです。
様々な無料サイトや有料サイトにブログを書くためにはどんな指示をするべきかというものがあります。これはのちにアップデートしますね。
ブログで稼ぐのは「アフィリエイト」がメインになりますし、今の時代ブログを見る人が減ってきており、ブログサイトの立ち上げも自分で行わなければならないなど、簡単ではないです。
【ChatGPT×SNS運用】
SNSのアカウントを作って、ChatGPTに台本を作成してもらいます。
CapCutやiMovesなど動画編集ソフトで編集して、台本を入力するだけ!
おそらく普段見ているSNSでどうやってマネタイズ(お金になる)できるのかイメージできない人がほとんどかと思います。
SNS運用マネタイズの中でもさらに様々なマネタイズ方法があります。
①アフィリエイト
②コンテンツ販売
⑤コンサル
最後に
そもそも、よくわからない方もおられると思います。
初めてで何からやればいいのかわかんない。
やったことがない状態の人がほとんどです。
そんな人のために僕は立ち上がります!(選挙みたいw)
・講座を開催します
・初心者から始めることができます
・あなたのビジネスにAIをどう取り入れたらいいかにお答えします。
もし少しでも
AIを使ってSNS運用をしてみたい
AIを使って時代の流れに乗りたい
自分のスキルをアップして稼ぎたい
と思っているかたは、僕が全て解決いたします!
以下の公式ラインを追加していただき
「相談」
とチャットへメッセージをお送りください。
僕からご連絡を差し上げます。
▼相談はこちらへ
公式LINE←登録
あなたが副業を始めるにあたってのサポート
ChatGPTのビジネスへの活用ノウハウ
を時間の限り詳しくお伝えいたします!
僕は、今まで、完全独学でやってきました。
この方法であっているのか分からないまま、駆け抜けてきました。
あなたには安心してChatGPTを始めていただきたいと思って、
無料相談の場を設けました。
少しでも興味があったら「相談」と一言でいいので
チャットへお送りください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
まずはChatGPTを触ってみる、そこから自分の生活に落とし込み、
毎日が楽しくなっていただければ幸いです。
そして、さらに収益化までできれば最高のシナリオです!
新しいことを始めるのには、不安がつきものだと思いますが、
僕に聞いて解決していただければ嬉しいです!
それでは、公式LINEでお待ちしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?