まさかの雪⛄️の嵐山と京都グルメ〜冬の関西旅行記京都編 3 mimoza 手作りキャンピングカー 旅と畑 2025年2月8日 16:45 雪の降る嵐山にやってきました。今回の旅先は京都&奈良。往復夜行バスを利用し、奈良では超格安ホテルに宿泊するという弾丸スケジュールとなります😅 夜行バスを利用し早朝京都駅に到着。大きな荷物をコインロッカーに預け目指すは嵐山。到着したのは、まだ日の出前の嵐山駅。(写真は日の出後に撮影しました)雪が舞っていてとても散策どころではない。しばらく待合室で待機。 日の出時間を迎えても全く止む気配なし。とりあえず雪の中を行ける所まで行ってみよう。清涼寺。 嵯峨豆腐森嘉さん 天龍寺 全く止む気配なし。大覚寺や広沢池も散策したかったが断念する事に。まさか雪とは予測せず、足元はスニーカー。傘も京都駅コインロッカーに預けてきてしまった。とりあえず嵐電嵐山駅で待機。昔は京福嵐山駅だったような⁇ 和のテイスト 駅の中をしばらく散策。嵐電嵐山駅には改札が無く、ホームに入ることが出来ます。 お〜!!駅の奥にはなんと足湯が♨️9時30分オープン。まだまだ時間があるので 積もるほどの雪ではないが寒さに慣れない身体には堪える。 渡月橋まで行ってみると。。。 冷え性には厳しい季節❄️再び嵐電嵐山駅に戻り靴下用と背中用カイロを貼り直し。 足湯へ。やっとオープンの9時30分に。ホッ(*^^*)1時間待つ事になったけれど、芯から冷え切った身体を足湯で暖まりたい欲求を抑え切れない!! 1番乗りの貸し切り♡めちゃくちゃあつ〜〜い!ぬる湯♨️好きにはちょこっと試練でした! チケットの購入は駅のインフォメーションで。利用料250円支払うとタオルがついてきます。 予定では桂方面も散策するつもりでしたが、早々に引き上げました。嵐山を後にして向かったのは西院駅。 お目当ては佰食屋さん。席は事前にネット予約しました。 https://www.100shokuya.com/about/ ←詳しくはこちらをご覧ください。 ハンバーグ定食をオーダー。味噌汁のお出汁が美味しい!ハンバーグの量もお味も満足♡サラダには、ステーキ用にかけるガーリックフライをミックスすると更に美味しい!ご飯は並ですが少し多かったかな。お隣の男性は肉盛り盛り✖️もりもり!美味しそうに食べておられました。会計時店員さんに、京都駅行きのバス乗り場を尋ねたところ、地図まで頂きとても丁寧に説明していただき、とても有難いです。ごちそうさまでした。お世話になりました😊 京都駅到着。春節の影響か?駅前には中国人らしき観光客がバス停に長蛇の列。すごかった〜 京都駅テラスからの眺め お次は奈良に向かいます いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #京都グルメ #佰食屋 #ハンバーグランチ #京都旅行記 #雪の嵐山 #嵐電嵐山駅 #嵐山足湯 3