![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141904649/rectangle_large_type_2_fdc5504fa569adcb3734fd17d115b0d7.jpeg?width=1200)
素人がマイクロバスをキャンピングカーに改造計画 NO 7 木材購入とDIY準備
私達夫婦は2年ほどかけて日本を車で巡り(沖縄を除く)150泊以上の車中泊旅を経験してきました。 今回は25人乗りのマイクロバスを、8人乗りのキャンピングカーに改造していく様子をお伝えしていきます
今回は木材等を購入し、DIYの準備についてお伝えしたいと思います。
準備したもの
木材
DIYを得意とする友人から、車内を見てもらい夫の構想を伝え、何がどの程度必要なのか教えてもらい購入しました。
角材とベニヤ板を準備
木ネジ
サイズ4種類 相当数用意
木工用ボンド
シンク
以前、ハイエースで使用していたシンクを再利用
シンクにはめ込む板は、予め友人にくり抜いてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716709001039-oPPvNjDKXO.png?width=1200)
塗装用のラッカー
茶色
ベニア板を茶色に塗装しました
![](https://assets.st-note.com/img/1716709956504-E2fESqFfde.jpg?width=1200)
次回から、いよいよ車内がキャンピングカーらしくなっていく様子をお伝えしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716710074102-IGNThl3L6y.jpg?width=1200)