手作りキャンピングカー ポータブルバッテリー充電事情 3 mimoza 手作りキャンピングカー 旅と畑 2024年7月29日 22:04 今年から我が家に加わる事になった新戦力! 今まで車旅でのポータブルバッテリー充電は、主にオートキャンプ場やRVパークの電源付きサイトを利用していました。今回、車内電力量の増量を目的に、新たにポータブルバッテリー エコフローデルタプロを追加しました。総重量なんと45キロ。 道の駅や公共施設等に、車用充電施設が増え、手軽にポータブルバッテリーへの充電が出来るだろうと考え、アダプターを購入しました。しかし、、、 道の駅等の充電施設を巡り接続を試みましたが、、、。 こちらの思いに反して、アダプターがそもそも合わず接続ができない状態でした。接続できたとしても、 ”車” に接続していないと反応しない仕組みであったりと、苦戦していました。 そんな中 ”救世主” に出会いました! やっと巡り会えました。 ”EV充電エネチェンジ” 様。 初めて ”車用充電施設” で ”ポータブルバッテリーへの充電” が出来ます。こちらの設備は導入されたばかりだと伺いました。お店の方に初めてだと伝えると、とても親切に操作を教えて下さりとても助かりました。 EV充電エネチェンジ本体にある、QRコードを読み取り、携帯から開始・停止の操作ができました!!!現在のシステムは本当にすごいですね〜。 携帯画面で操作後、メールでお知らせが届きます。凄いシステム! 佐々木電装さん、大変お世話になりました。不慣れな私達にとても親切に教えていただき、本当に助かりました。ありがとうございました。これで暫く気にせず電気を使うことが出来ます。車中泊旅をしていると、普段はあまり気にしないような水やゴミ、電気が如何に大切かを実感します。とても貴重な体験です。今回、とても良い経験になりました。お世話になりました。ありがとうございました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #北海道旅行記 #手作りキャンピングカー旅 #エコフロー #EV充電エネチェンジ #エコフローデルタプロポータブルバッテリー充電 #車中泊旅ポータブルバッテリー充電 #車充電設備 #車中泊旅電気 #車中泊旅充電方法 #エコフローデルタプロ #ポータブルバッテリー充電困りごと #手作りキャンピングカーポータブルバッテリー充電事情 3