![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154052005/rectangle_large_type_2_a07c273bcbefca5d8f0e9dcff8c607cd.jpeg?width=1200)
<終了>セミナー&トークセッション「働きやすい職場づくりに向けて」 ~治療と仕事の両立や支援の進め方~
こちらのイベントは終了しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道Mimosaプロジェクトでは昨年に引き続き、「治療と仕事の両立や支援の進め方」と題しトークイベントを開催します。
![](https://assets.st-note.com/img/1726797857-YLQEZfWJdaMOmcFj80vuTHn7.jpg?width=1200)
<実施概要>
■主催:北海道Mimosaプロジェクト
運営担当企業:サッポロビール(株)北海道本部
国分北海道(株)・(株)あいプラン
■日時:2024年10月3日(木)13:00~15:30
■開催形式:お申し込みの際に参加方法をお選びください
<第1部>13:00~14:30 ハイブリッド形式
<第2部>14:35~15:30 対面形式のみ
■申し込みはこちらから(申し込みフォームへ移動します)
上記リンクまたはこちらのQRコードからお申込みください
![](https://assets.st-note.com/img/1726128393-yvqcWjR8rOuEeT91aA6QdC5S.png)
<こんな方におすすめします>
り患当事者だけでなく、その家族やパートナー、職場の仲間、上司、
企業経営者、会社の人事・DE&I・女性活躍推進ご担当者など、様々な立場から病気治療と仕事の両立に関するリアルに触れ、理解を深めたい方
特に第2部では登壇者と直接対話できる時間を設けています。※対面のみ
「病気治療と仕事の両立に関する社内コミュニティの立ち上げ」を検討されている企業の方、組織内での対応に課題感をお持ちの人事・労務・総務のご担当者様はぜひ対面でのご参加をご検討ください
![](https://assets.st-note.com/img/1726129944-n942F0KTgayYRwfSGvkVZx3j.jpg?width=1200)
■登壇者:
・厚生労働省がん対策推進協議会委員
北海道テレビ放送(株)東京支社編成業務部長 阿久津 友紀氏
![](https://assets.st-note.com/img/1726130011-NfZBjoUV9CSvqH6O57TcwMPm.jpg?width=1200)
・サッポロビール(株)人事総務部プランニング・ディレクター
Can Stars(がん経験者の社内コミュニティ)メンバー
村本 高史 氏
![](https://assets.st-note.com/img/1726130033-EldrYWPcHXsVJDQ2h9iMI0oB.jpg?width=1200)
・国分北海道(株)経営統括部長兼人事総務部長 萩庭 寿人氏
・サッポロビール(株)北海道本部
Can Stars(がん経験者の社内コミュニティ)メンバー
北海道Mimosaプロジェクト 代表 山田 彩子
■内容:
<第1部>セミナー&トークセッション(オンライン・対面)
・罹患から働くまでの職場のキーマンの関わり・社内コミュニティの役割
・実際に職場で起こる事、こんな時どうする-罹患者と支援者の立場から
<第2部>登壇者を交えての対話・質疑応答・企業担当者相談会
※対面のみ
■対面会場: 札幌市中央区北1条東4丁目1‐1
サッポロファクトリー1条館1階
(株)内田洋行内 札幌ユビキタス協創広場U-cala
■アクセス:札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅8番出口から徒歩3分、
JR札幌駅南口から徒歩15分
■後援:北海道
■協力:株式会社内田洋行(会場提供)
北海道テレビ放送株式会社/サッポロビール株式会社(登壇)
■企画・運営:北海道Mimosaプロジェクト
サッポロビール株式会社 北海道本部
国分北海道株式会社
株式会社あいプラン
<本件に関する問い合わせ先>
サッポロビール(株)北海道本部 業務部
山田 彩子
e-mail:ayako.yamada@sapporobeer.co.jp