SDGs Week からアクションを!
こんにちわ、"ファッション× 環境問題"について発信するミレニアル・Z世代中心のオンラインコミュニティ「 mimo (ミーモ) 」です。
皆さんは世界中でSDGsの意識を高め、アクションのきっかけをつくるための一週間「SDGs week」をご存知でしょうか?🌈
そして日本ではどのようなイベントが開催されるのでしょうか?🇯🇵
今回は9月18日(土)〜25日(土)に行われる「SDGs week」についてと同時期に日本で開催されるSDGs フェス「HAPPY EARTH FESTA 2021 についてご紹介させて頂きます!
1 そもそもSDGsってなんだろう?
「SDGs」とは、2015年の国連サミットで採択された
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」を頭文字をとったワード。
貧困・差別・環境破壊・気候変動など世界が共通で抱える課題を解決し、「誰一人取り残されない」よりよい世界を目指すことです✨
実現のために17のゴールと169のターゲットが設定されています!
「SDGs week」は、世界的に「Global Goals Week」と呼ばれています。
開催は年1回、ニューヨークの国連本部で行われる総会で、SDGsが採択された9月25日(Global Goals Day)を含む約1週間がその期間です。
始まりは2016年。
当初は参加団体はわずか12と限定的だったのですが、年々増加し100以上の団体が名を連ねたのです🌳
国連本部のあるニューヨークをはじめ世界中でイベントを開催!
ソーシャルメディアなどの反応が実に40億に上り、200万の行動のきっかけになったビッグイベントなのです🌍
2 HAPPY EARTH FESTA 2021〜日本最大級のSDGsフェス〜
日本では「SDGs week」にあわせて、みんなでSDGsに触れ、アクションに繋げるための『HAPPY EARTH FESTA(ハッピーアースフェスタ)』をSDGs未来都市に選定されている沖縄よりオンラインを中心とした学びのイベントが開催されます✨
【目的】
1 すべての人へのSDGs認知、意識を高め行動を起こすきっかけを共創する
2 幸せな未来を共創するチェンジメーカーを育成する
3 持続可能なソーシャルビジネスを創出し、新たな雇用の創出、幸せな地域づくりを共創する
『HAPPY EARTH FESTA』では、SDGs最前線で活躍されている環境省・起業家・ミュージシャンなど多種多様な人物が一堂に介して期間中にオンライン配信のセミナーを開催。
申し込みは無料となっておりSDGsを学ぶにはまたとない機会です!
3 HAPPY EARTH CLEANUP WEEK〜地球もココロもキレイに〜
オンラインにとどまらず、期間中に沖縄のビーチや街をクリーンアップする『HAPPY EARTH CLEANUP WEEK』という参加型のイベントも開催されます🏖
特に9月18日(土)は『WORLD CLEANUP DAY』と連携して世界同時開催されます🎉
2008年、北欧の小さな国、エストニアでたった9人の若者が、不法投棄されたゴミがあふれた森林をきれいにしようとはじまった「Let‘s Do It 2008」。なんとこのクリーンアップ運動には1日で5万人以上(エストニアの人口の約5%弱)のボランティアが参加しました。2019年には、180ヶ国2120万人が参加するビックイベントに。9月の第3土曜日である18日。ぜひ、あなたも一緒に!Let‘s Do It!
イベントの様子は9月19日(日)YouTubeから配信予定です!
興味のある方は是非チャンネル登録して下さい👍
4 HAPPY EARTH CAFE〜廃棄される食材をスイーツに〜
沖縄のもったいないが素敵なスイーツに生まれ変わるカフェがオープン🍰
大切に育てられた果物の中には、形が崩れたり、熟しすぎたもの、規格外という理由でお店に並ばないものがたくさんあります。そんな果物を、廃棄するのではなく、別の形で活用し、みんなをHAPPYにすることはできないのか。そんな気持ちを込めてスイーツを作ってみました。
生産者の思いと共にお届けする、HAPPY EARTHスイーツを是非ご賞味ください。
日本ではフードロスが大きな問題となっております。
日本のフードロス量は年間612万トンになります。
その内、事業系フードロスは328万トン・家庭系フードロスが284万トンとなっているのです⚠️
世界のフードロスランキングですが、日本は3位…
生産段階で需要を越える量を生産してしまう「過剰生産」という先進国ならではの要因も挙げられています。
さらに加工段階で生鮮食品に対しては「外観品質基準」という厳しい基準が設けられているため、これに適さないとそれだけで廃棄につながってしまうそうです💧
再利用して頂きたいところですが、コストがかかるため廃棄した方が安く済むというのも要因の一つです。
生産する段階で本当に必要なのかを今一度考える必要性を感じます!
SDGsが浸透すれば廃棄されるはずの食材を美味しく提供するカフェ・レストラン・テイクアウト店が増えていくと思われます🍲
賞味期限切れ・賞味期限間近・季節外れ商品やパッケージが変わったなど、訳があって格安になった商品を販売しているお店が多くなっています🌱
例えばこちらの「もったいない市場」さん!
食品から美容系商品、ペット関連や本など幅広い展開です😌
私が前から気になっていたファンデーションは、5148円→800円で売られていました😲
安いし買っちゃえ!と買ったものの、結局使わなかったら意味ないですよね。本来の目的を見失ってしまいます。
欲しいものが安く売られていてラッキー!の感覚で利用したいです🧡
賞味期限=美味しく食べられる期限!
今度、賞味期限切れと、そうではないもので食べ比べしてみたいです🍙
「廃棄」と言われるとどうしても負のイメージがまだ拭えませんね!
ですがフードロスの現実を正しく理解してもらうことで、消費者自ら選択していく手助けになるのではないかと思います!
『HAPPY EARTH CAFE』はフードロスを考えるきっかけになることでしょう✨
5 HAPPY EARTH SELECT SHOP〜幸せな未来のための選択をはじめよう〜
アクションを起こすきっかけはたくさんあります!
地球に優しい商品を購入することも立派な貢献の形です🤲🌍
ETHICAL CONVENI(エシカル コンビニ)は、エシカル、サステナブルなど独自の6つのカテゴリーをキーワードにこだわりの商品をセレクト。エシカルなモノ・コトから気付きの連鎖を、本来の豊かさとつながるコンビニ。
こだわりのショップはまだまだ御座います🌟
詳しくは公式サイトにてご覧下さい!
6 SDGsは完璧じゃなくてもいい!
SDGsアクションを起こす段階でハードルが高ければ、決して継続することはできません!
ですが一つ一つ問題を調べていくと難しいことばかりではなく
「ちょっとおもしろそう🌟」
「なんだか楽しい✨」
「これ欲しい💗」
というポジティブな気持ちに繋がることもたくさんあることが分かりました🤲
日々の生活の中で一人で全部アクションしていこうとすると大変なストレスがかかります!
可能なことから、そして楽しい・素敵と思うことから始めればいい。
それで充分なのではないかと思います🌱
この『SDGs week』から『HAPPY EARTH FESTA』からそしてこの記事からSDGsなアクションのきっかけになれば幸いです🌈
よろしければいいね・フォロー・コメントなんかも頂けると励みになります😊!
mimoではInstagram・Twitterも随時更新中です!
そして9/13からmimoはstand.fmも始めました〜🎉
是非チェックして下さい💗
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?