![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72138921/rectangle_large_type_2_02ed6d6a373c71337efffd9b3efb7337.png?width=1200)
【Google Analytics】無料で学んでGAIQに合格!
こんばんは、大量インプット系Vtuber木菟りいです。
毎日寒いと眠いをボヤいている気がしますが、寒いのはそろそろ解消してほしい!冬から春に移り変わっていく期間ってこれから訪れる春を想って気持ちが明るくなるので好きです!(秋から冬への移り変わりは逆の感情)
今回は初企画として完走したGAIQ(Google Analyticsの個人認定資格)合格に至った過程について記します。
そもそもGAIQとは何か?
GAIQはGoogleが主催しているGoogleアナリティクスの個人認定資格を指します。
Googleが無料で提供しているWebアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を習熟度を認定する資格です。
GAIQに合格するレベルであれば、企業や個人で持っているWebページにどんなお客さんがどの流入経路でどのページをどれだけ閲覧しているかなどが把握できる域に達していると個人的に思います。
これだけのことができれば今後のWebページ改善に活かせるアクションを考えれそうですよね。
そしてなんといってもGAIQに合格するための学習動画がGoogleさんより無料で公開されており、誰でも気軽に学べることが最大の魅力だと思います!
巷ではGoogleアナリティクスの教材や参考書などが販売されているようですが、個人的にはGoogleさんの学習動画を繰り返す観るだけで充分だと感じました。
学習動画を進めていくと、Googleアナリティクスのデモ画面を操作するパートに移り、実際にGoogleアナリティクスの操作についても実践形式で学ぶことができます!
Googleさんがここまで至れり尽くせりしてくださるので、Webページを持っている人は使わない手はないです!絶対にやったほうがいいです!
企画としてGAIQ合格した感想
僕はVtuberとしての初企画でGAIQに挑戦し合格することができました。
まず所感ですが、Vtuberの企画としては大失敗した企画でした。
自分が教えられることはGoogleアナリティクスの学習動画に全て盛り込まれていますし、画面にお出しできる内容はGoogleさんの著作物に該当すると判断し、動画に載せるものがまるでない状態だと動画作成段階で気付きました(かなり遅い)。
結果としてレビュー動画の形にはなったのですが、どのように勉強すれば身につきやすいか、自分が失敗した点、出題形式の注意点など自分が気づけたことを自分の言葉でお伝えできる動画に纏めました。
僕の場合は5回か6回くらいGAIQに不合格判定された(かなりやばい)ので、経験から失敗しないためのhowやwhatをお伝えできたかなと思っています。
YouTubeアナリティクスを見ていてもGAIQの需要は高いかなと感じたので、コンパクトに纏めた動画の本数を増やしていきたい!(今、制作している化粧品検定動画を早く世に出したい!)
というような経験もあり、可能であれば学んでる内容も視聴者の方にお見せ出来るような内容で見せ方も工夫して、一人でもお役に立てる配信・動画を公開していきたいと思いまーす!
木菟りい
☪*:.。. .。.:*・☪ฺ*:.。. .。.:*・☪ฺฺ*:.。. .。.:*・☪ฺ*:.。. .。.:*☪ฺ:.。. .。.:*・☪ฺ*:.。. .。.:*・☪ฺฺ*:.。. .。.:*・☪ฺ*
▽ YouTubeチャンネル(登録何卒よろしくお願いします!)
https://www.youtube.com/channel/UC7wtDNv11Gw_MuagDxspxJw
▽ Twitter(配信予告や投稿動画など発信しています!)
https://twitter.com/MimizukuRii