![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116196354/rectangle_large_type_2_1ffbdf78a99f25ffd22ba5224d611572.jpg?width=1200)
MIRRORBALL PARADE at 新潟
2023.09.10
2021年のミラパレが
あまりに楽しすぎて
第三弾のニュースが飛び込んできた時
まだ出演者が発表になってないのに
だいぶ前のめりになって
チケットを申し込んだ
そして見事直感は的中!
しかも舞台は実家のある新潟!
ありがとう!キョードー北陸!
という事で弾丸0泊2日の旅、
行って参りました
会場は新潟テルサ
ホールなので音に期待です
会場に入ると、目を引くのが
ステージの上に設置されている
ミラーボール
BGMは STAR WARSのテーマだ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116358295/picture_pc_e5016b72d5de54b957f6526693f91250.png?width=1200)
今回はReolさんとの対バン
正直、物販に並ぶ人数からして
yamaさんファンの方が少ないと
感じたけれど
なんと!Reolさんの方が出番が先だった
ステージ中央のお立ち台に立ち
全身で歌う姿は本当にかっこよかった
歌いながら何度もステージの端まで
来て一人一人見ながら
歌ってくれて
これは…好きになっちゃうの
わかるなぁなんて思った
さあ!次はyamaさんの番!
今回は最前の下手側ブロック
何とほとんどがyamaさんファンだ
さあー盛り上げるよ!!
今回もコレさんが中央の
お立ち台に立ち
観客を盛り上げる
yamaさん登場
今日はStussyのフーディーと
ガンダムパンツとエアマックスだ
色彩
会場を見渡して登場
歓声が上がる
人気の高いこの曲に
みんなノリノリ
yamaさんはいつも通り
膝でリズムをとって
ひらりひらりと
メロディーに乗って歌う
「yamaです!よろしくお願いします!」
春を告げる
観客から歓声が上がる
yamaさん上手側に移動し
久しぶりに手を上に上げて
手拍子をアピール
今日のバンドメンバーは
ギターコレさん
ベース宮本さん
ドラム吉田さん
キーボード半田さんだ
半田さんのノリが
半端ない
ジャンプしながら手を上げて
客席を煽っている
どしたどした!!
あるいは映画のような
後ろからの照明に
シルエットからの「カチャ」
めちゃくちゃテンションが上がる!
ベースは勝矢さんの大先輩
宮本さん
いつものように前に出て
ソロを弾くのかなぁと思ったら
ちょっと控えめ
「ミラーボールパレード
呼んでいただき、そして来て頂き
ありがとうございます!
Reolさんからの熱気が
とても感じられます
新潟といえば…前回、
バスセンターのカレーを
食べに朝行ったのですが
カレーじゃ無いものを…
お蕎麦を食べてしまったんですね
その事をSNSで言ったら
なんとケータリングに
バスセンターの
カレーがありました!」
(両手ガッツポーズ)
お腹いっぱい美味しいもの
食べましたので
今日もこの時間
一緒に楽しみましょう!
…yamaさん可愛い
a.m.3:21
客席から「わー!」と言う声が
上がる。今日も人気のようだ
いつものピンクの照明だけど
今日は一際かっこいい
yamaさんは上手の端っこまで行って
歌い、次に下手にも来てくれたけど
すぐセンターに戻ってしまう
新星
ピアノとの一対一で
歌うyamaさんの声は
どこまでも優しい
途中でバンドが入ってくる
ところからいつも胸が熱くなって
涙が出てしまう
この曲の歌詞が
yamaさんそのもののようで
時に下を向いて全身で歌う
今日もすごく気持ちがこもってる
真っ白
最初はピアノと一対一で
本当に本当に
優しく歌うyamaさん
途中からアコギのコレさん
バンドメンバーの演奏が入る
本当に美しい曲だ
そして、伴奏が全くなくなり
やまさんの声だけ
「真っ白な薔薇の上で
2人寝転んで…」
静かに優しく歌う
ホールの中が
しん…として
空気が一瞬にして
真っ白の世界になる
本当に素敵だ
MC
「今日新潟が日本で1番暑いと
聞いていたのに
思い切り寒くさせてしまって
すみません(観客笑)
みなさん体力が戻ってきていると
思うので
後半戦盛り上げていきたいと思います!
Reolさんのお立ち台いいですね、
カッコいいなぁ…いいなぁって思って
自分もお立ち台を用意しました!
(小さいのセンターにちょこん、観客笑い)
さっきReolさんがこうやって
手を横に振った時に
指輪をどこかに飛ばしてしまった
みたいなのですが…周りに落ちていませんか?…無いですか?いいですいいです。
もし誰か拾っていたら返してもらおうと
思っていたんですが…
見つけたら教えてください」
桃源郷
真っ赤なライトがツアーを
思い出させる
コレさん宮本さんと3人で
踊るのはなかったけれど
コレさんがめっちゃステージ
前方にきて煽ってくる
会場は大盛り上がり
麻痺
手を上げて煽るyamaさん
最初は上手側、そして
やっと下手の端っこまで
来てくれた!
時々しゃがんで
下から煽る…
かっこいい!!
私たちのいるブロックは
みんなめちゃくちゃ盛り上がって
手を上げたり拍手をしたり
大盛り上がりだ!!
くびったけ
続いてはいつもの流れで
めちゃ盛り上がる
サビではyamaさんが
小さなお立ち台に上がって
客席にマイクを向ける
私たちは手を上げて
みんな声出してた
MC、
「楽しい、楽しい、楽しいです!
あっという間にあと数曲となって
しまいました…
告知しても良いですか?
今度の11月から12月に
ワンマンのクリスマスライブを
東京大阪と…
福井、長野、富山、という北陸で
行わせていただきます!
よろしければ、お願いです。
きてください(べこり)
「次は自分で作った曲です!」
ストロボ
今回のストロボ
歌い出しの声もすごく良くて
なんだか胸にとても刺さって
涙がまた出てきた
照明もカメラのストロボのように
白い強い光が何度も点滅し
その度に瞼にyamaさんの
シルエットの残像を残す
両手でマイクを持って
長い長いロングトーンに
観客からの拍手が鳴り止まない
Slash
今回のSlashがなんかもう、
過去一で圧巻だった
赤と青の照明の下
全身で歌うyamaさん
最後までパワーが途切れることなく
歌うその姿に
つい最近公開された
スイスイと山登りをする
yamaさんを思い出した。
ものすごく体力がついてきたの
かもしれないな
後からキャスでyamaさんは
「ストロボで出し切ってしまって
久しぶりに息があがってしまった」
なんて恥ずかしそうに言っていたけれど
まさに全身全霊をかけて歌う
そのギリギリのヒリヒリ感が
本当にカッコ良かった
ホントに本当に楽しかった!
満足!!