vol.11 第8回50m8秒トライアル with keeogo
1.前回のトレーニングと宿題のふりかえり
おはようございます。7月10日(日)13時頃~、桜新町にて、第8回50m8秒トライアル with keeogo のトレーニングがありました。前回のトレーニングの様子は以下です。
宿題は、
2.今回のトレーニング内容
バイタルを測り、諸々の確認事項を確認してから、まずは何も装着せずに歩行の確認から。その後、手を組んで、バランス機能に負荷をかけながら歩行。フォワードランジも行いました。
次に、keegoを装着。もう一度、手を組んで、バランス機能に負荷をかけながら歩行。姿勢はまっすぐ、前を見据えながら歩行します。
次に、前回、宿題メニューに加わった、サイドランジ。膝を曲げて沈み込んでしまう癖があるのですが、そうではなく、お尻をつきだし、もも裏を伸ばすようにして重心をかけることがポイントだそうです。下の写真も、やや、膝を曲げて沈み込んでしまっているので、あまり良い例とはいえません。。。
その後、身体を捻りながらのサイドランジ。
最後に、サイドランジ・フロントランジの連続技。サッカーのフットワークにつながってくる動きになります。まだまだしっくりくるような動きになっていないので、日々宿題を大切にして、トレーニングしていく必要があります。
この日、一番時間をかけたトレーニングはサイドランジでした。一瞬片足立ちの状態となる為、バランス機能に少し障害を残している私には負荷のあるトレーニングなのですが、慣れることで、バランス機能の回復につながってくると思うので、ちょっとずつ、日々練習していきたいと思いました。
3.次回までの宿題
前回と同じ内容ですが、ジャンプもしっかりやることというアドバイスをいただきました。
前にまっすぐ走るだけでなく、ヨコの動き、斜めの動き、連続技などを日々トレーニングして、サッカーの動きに近づけていきたいと思います。keeogoの皆さん、この日もありがとうございました!