![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639409/rectangle_large_type_2_6a56cc0d6b48fc29b2cef782f9373efd.jpg?width=1200)
【vol.2-1 2022.1月号】 2021年度高崎市民大会の様子⚽~FC高崎POPOLAREからの眼差し~
2021年12月12日(日)、高崎菊地サッカー場にて、「高崎市民大会」という女子サッカー大会が開催されました。私は、「FC高崎POPOLARE」というチームに帯同しました。FC高崎POPOLAREのチーム紹介はこちら↓
1987年創立。学生だったメンバーが、就職して、結婚して、出産して、子育てして、チームから離れることもありますが、また戻ってきてサッカーを楽しんでいます。県内外各地から集まってくるのでなかなか顔を揃えることが難しいですが、地域の小学生チームの練習日に週1回混ぜてもらって活動しています。練習は子連れOK。試合中は保育士資格を持つスタッフが子どもを預かるので、ママに優しいチームです。サッカーを楽しむことが目的のチームなので、初心者、経験者問わず、仲間になってくれる方募集中です!よろしくお願いします。
連絡先:fctakasaki_1987★yahoo.co.jp ※★を@に変える
(2021年度群馬県女子サッカーリーグパンフレットより抜粋)
群馬県女子サッカーリーグには1992年から参加し始め、1998年には群馬県リーグ優勝を経験したこともある歴史あるチームです。創立時や優勝時のメンバーで現在も在籍しているメンバーもおり、現在は群馬県リーグ3部で活動しています。強みは、なんといっても、保育士や学校の先生や子育て経験者が多数いるので、子連れで来て大歓迎の雰囲気があること!そして、初めてサッカーをする人も楽しめる雰囲気があること!女子サッカーの環境は発展してきていますが、大人になってから、初めてサッカーをする、という人にはかえって敷居が高くなってきているようなところがあるかもしれませんが、FC高崎POPOLAREは、大人になってから初めてサッカーをしたという選手もいますし、そういう人が入りやすい雰囲気があると思います!是非、気になる方はお問合せしてみてください♪
では、本題の高崎市民大会の様子をお伝えしてまいります。参加チームは、ヴァリエンテス(2021年度群馬県3部リーグ所属)、PALAISTRA LADIES(2021年度群馬県1部リーグ所属)、高崎健康福祉大学高崎高等学校(2021年度群馬県1部リーグ所属)、FC高崎POPOLARE(2021年度群馬県3部リーグ所属)の4チーム。
普段、群馬県リーグでは部が違うので対戦しないチームと対戦する貴重な機会となりました。基本的に30分ハーフの試合形式で行われましたが、我がFC高崎POPOLAREは、30代~50代のメンバーで構成されたチームで、30分ハーフはきつすぎるということで、事前に交渉し、15分を4本、合間に3分休憩を入れるという、クウォーター制で対応していただくことになりました。また、メンバー人数もギリギリだったため、人数の多いヴァリエンテスのメンバーから助っ人を頼み、混合チームで対戦することになりました。柔軟な対応をしていただけたことで、全員が無理なく楽しめる大会となりました。主催者の方々の配慮に厚く御礼申し上げます。
また、この大会は、群馬県審判実技研修会も兼ねた大会でもありました。試合で実践した審判は6名、全員女性で、10代の女の子達も参加していました。
それでは、当日の様子を写真で振り返っていきます。
FC高崎POPOLAREの試合前の練習風景。交代交代で子守をしながら、ママ選手も、そうじゃない選手も、みんなが楽しめるようにしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639420/picture_pc_b122ace77dde04a8f89996879ccaebd2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639428/picture_pc_d8f1c4d303bf3d70372ad42c4087a9a8.jpg?width=1200)
さあ、いよいよ、「FC高崎POPOLARE 対 PALAISTRA LADIES」試合開始です!審判の方々が和やかな表情で待機しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639442/picture_pc_f3e09de1ae3e483111492e3aba23f7cc.jpg?width=1200)
試合直前のFC高崎POPOLARE。試合前の会話。いったい何を話しているんでしょう?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639449/picture_pc_bbf9b6bb0867149328c975a84adadceb.jpg?width=1200)
PALAISTRA LADIESの皆さん。颯爽とグランドに向かっていきます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639452/picture_pc_5d2e763fd1d98b8c232e621679ab851d.jpg?width=1200)
さあ!試合開始です!我がチームのおじぎのタイミングが揃っていないのはご愛敬(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639455/picture_pc_15b96e09a17d4eea7bc09423d61f01fc.jpg?width=1200)
試合中の様子です。背景の山の景色がいかにも群馬県らしく、ほっとしますね。この日は、12月というのに全く寒くなくて、ベンチコートが邪魔になったくらいでした。幼児が熟睡した時の即席ベッドとしてベンチコートが役立ったので、持っていった意味はありましたがね(笑)!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639471/picture_pc_f07de4414ae07f9783d290b4be0a3dbc.jpg?width=1200)
第2試合「健康福祉大学高崎高等学校 対 ヴァリエンテス」スタート!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639496/picture_pc_157e8c9e6c27f0d426b9583b85d2f995.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639499/picture_pc_0ff43a2b9da7ebdd750d519a26775abe.jpg?width=1200)
ハーフタイム。主審と副審で話し合っています。コミュニケーション、大事ですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639502/picture_pc_56aa2681c317d3a5b4402543a39f50d3.jpg?width=1200)
10代の子も副審をしてくれました。役員の方からレクチャーを受けています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639504/picture_pc_140f643096a954307817d640d349e276.jpg?width=1200)
試合前の円陣の様子。遠目の写真で、うまく伝わらないかと思いますが、円陣がカッコよく決まっていました。スタートダッシュが切れそうな円陣を見ると、見ている側もますます応援したくなりますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639520/picture_pc_c7f0f3a706b06028fcfd3276707fecde.jpg?width=1200)
「健康福祉大学高崎高等学校 対 ヴァリエンテス」タイムアップ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639537/picture_pc_71a6445c130238d178d219d97fb03eee.jpg?width=1200)
第3試合「FC高崎POPOLARE 対 ヴァリエンテス」が始まります。普段、県リーグで1日1試合しかしないFC高崎POPOLAREとしては、休憩が入ってややまったりモードになりかけていましたが、スイッチを入れなおします。疲れてきたメンバーもいるので、対戦相手であるヴァリエンテスさんからも助っ人していただきました。誠にありがとうございました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639561/picture_pc_88022c1c10749b301f6eab85d0df024d.jpg?width=1200)
審判の方々、時間の確認をしています。これ、忘れると大変なことになるから大事ですよね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639568/picture_pc_d9e039a04e833fc23094c6fb5b3a2380.jpg?width=1200)
いざ出陣!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639580/picture_pc_b288497a27cfb894fa942a83930c759b.jpg?width=1200)
試合中の写真は撮れませんでした。・・・というのも、私自身が子どもたちの見守りをしていて、試合をあまり観ることができなかったので!乳幼児1名の他、児童含め4人いて、思い思いに遊んでいました。ただ、試合前のトレーニングや試合の邪魔はしないように、見守りをする必要があるというわけです。子どもたちも広々とした芝生を駆け回り、伸び伸びと遊べた様子でした!赤ちゃんは他のチームの方々からも「かわいい!」と連呼され(特に高校生に人気)、試合の合間の癒しアイドル的存在となっていました。
最後に、今日1日審判をやってくださった方々全員で集合写真。お疲れさまでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67639594/picture_pc_517226f23bd4d31593034250b9a25c9f.jpg?width=1200)
高崎市民大会は2021年12月19日にも開催されましたが、ライター西出は参加できずでした。参加した皆さんお疲れさまでした。関係者の皆さん、ありがとうございました!
また、2021年12月17日、バニーズ群馬FCホワイトスターがなでしこリーグ1部昇格正式決定し、群馬県の女子サッカーもますます盛り上がっていく気配です。いろいろな特色のあるチームがある豊かな女子サッカー環境の群馬県の女子サッカーのますますの発展を願いながら、これからも応援していきたいと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![女子サッカーに耳をすまして](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57706288/profile_0ba2c529b617ee7302a59a6a8268394b.png?width=600&crop=1:1,smart)