vol.12 第9回50m8秒トライアル with keeogo
1.前回のトレーニングと宿題のふりかえり
おはようございます。9月25日(日)10時半頃~、桜新町にて、第9回50m8秒トライアル with keeogo のトレーニングがありました。前回のトレーニングの様子は以下です。
宿題は、
今回は、お盆あたりをピークに体重が激増していたので、8月後半は体重5㎏減量チャレンジにも個人的に挑戦しました。仕事もあるので、朝・昼はしっかり食べて、夜はほぼ食べないか、かなり控えめにして炭水化物をとらないという生活を続けて、目標はギリギリ達成できました。ただ、9月に入って、また少し体重が戻ってきてしまっているので、10月末まででに、またもう少し体重を落としていきたいと思っています。
2.今回のトレーニング内容
今回は、日常生活の中で、ほぼ不自由なく生活できているが、バランス機能の部分だけ、課題を感じているということを伝えた結果、バランス機能強化の要素が強いトレーニングを中心に行っていきました。お尻の後ろの筋肉が弱いという課題があるとのことなので、その点を重点的にトレーニングしていきました。
バイタルを測り、諸々の確認事項を確認してから、まずは何も装着せずに歩行の確認から。その後、フォワードランジも行いました。片足立ちの確認も行いました。
いよいよ、バランス強化トレーニングスタート!keeogoを装着。
まずは、お尻の後ろ・ももうらを伸ばすトレーニングから。
手すりにつかまってお尻の後ろの筋肉を意識しながら伸ばしていきます。
次に、左右にお尻の後ろの筋肉を伸ばしながら動かしていきます。
次に、手すりにつかまらないで、左右に重心をかけていくトレーニング。この時、腰だけ動かすのではなく、上体ごと重心を移していくことを意識します。
サッカーボールを持って、左右に振りながら、フォワードランジも行いました。
最後に、もう一度、片足立ちを確認。
3.次回までの宿題
この日に行ったお尻を意識したトレーニング・片足立ちを中心にバランス強化をすることが宿題となりました。どうしても意識していないと、手や足の側面の筋肉を使って体のバランスをとろうとする癖があるので、日ごろから、「お尻の筋肉を使ってバランスをとること」を様々な場面で意識し、トレーニングも行っていきたいと思います。
keeogoの皆さん、いつもありがとうございます!