![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148221786/rectangle_large_type_2_03d661ae1211c4006c157013d76cd8d0.jpeg?width=1200)
【購入品一覧】妊娠初期〜中期までに購入したもの紹介
皆さんこんにちは、第一子妊娠中のmimi です。いわゆるバリキャリ・高齢出産妊婦です。今日は「【購入品一覧】妊娠中期までに購入したもの紹介」というタイトルで書いてみたいと思います。
妊娠中はとにかく揃えるものって多いですよね。「こんな物も必要なんだー!」と自分が妊婦になって初めて知った商品のジャンルも多数。
ちなみに、出産準備&赤ちゃんを迎えるための準備品に関してはまた別の記事で紹介しようと思います!
マタニティ用パンツ
いきなりパンツです。笑
20週頃になると、洋服の上からはまだわからないものの、ちょっとずつお腹が膨らんできます。さすがにパンツがキツくなってきたぞ…と感じたので、こちらの商品を購入。3枚セットでお得でした。
マタニティ用タイツ
ちょうど冬の時期だったのもあり、タイツも必要になってきました。そこでこちらを購入。パンツと同じようにお腹の部分が広がるようになっていて、臨月の妊婦さんでも苦しくないような設計になっています。
マタニティデニム
正直あまり使わなかったので、買わなくても良かったなと今では思っています。毎日ワンピース+タイツの生活だったので、違うコーディネートしたい…という気持ちから購入。アカチャンホンポで購入しました。
葉酸サプリ
これは妊娠がわかってすぐの初期に購入。そこからずっと飲んでいるものです。産婦人科の女医さんが監修しているサプリで、葉酸・鉄・亜鉛・ビタミンなどが効率的に摂れるそうです。出産までずっと飲んでいましたが、何かが著しく欠乏している、などのトラブルもなく乗り切れたので継続して良かったなと思ったアイテムです。
カフェインレスコーヒー
朝イチのコーヒー欠かせない民なので、妊娠わかってすぐにカフェインレスコーヒーを購入。レスといっても完全にゼロではないようなので、朝+日中気分転換したい時に限って飲んでいました。カフェインレスコーヒーによくある薄くて麦茶っぽい感じなく、ちゃんと味も美味しいのでオススメです。価格もそこまで高くなく良心的です。
黒豆茶
こちらも妊娠わかってすぐにルイボスティーを購入したのですが、後期になるとルイボスティーの飲み過ぎは良くないという記事を目にして、早々にこちらに切り替えました。ルイボスティーというよりポリフェノールの成分によって、胎児の動脈管早期収縮を引き起こすリスクが高まるそうです。黒豆茶は味は独特で、好みは分かれるかもしれません。ホットはもちろん、冷やして飲んでも美味しいし私は愛用していました。
妊娠線予防オイル
これも妊娠わかってすぐに購入。初期から塗り続けて保湿を続けることが大事だそうです。買ったのは2種類で、最初はこちらのWELEDAの定番品を購入。よく伸びて香りも好みでした。
毎日お腹の広範囲に塗ると結構消費するので、WELEDA高いな….となり、2本はこちらを購入。
大容量で数ヶ月使えるのでよかったです。保湿力も申し分なく(若干ベタベタは気になりますが)、香りもほのかで使いやすいです。たっぷり使うなら断然こちらがおすすめです。
マッサージオイル
合わせてWELEDAの定番マッサージオイルも購入。とにかく普段から足が浮腫むので、妊娠中は特にケアしたいと思い少し奮発して買いました。妊娠初期は頑張って揉んでましたが、中期〜後期にもなるともっと浮腫が酷くなり、「これはもう抗えない….」と揉む気力も無くなってきてしまいました…。出産後の体型戻しの時にまた復活して頑張ろうと思います。
骨盤ベルト
こちらは友人からの頂き物。ワコールの骨盤ベルトです。昨年出産した友人から「骨盤が全て」と若干恐ろしい名言と共にプレゼントでもらいました。他のものを使ってないのでわかりませんが、締め上げ具合もちょうど良く、アウターに響きすぎない厚さで使いやすかったです。骨盤ベルトを閉めてると閉めていないでは、立った時の安定性や歩く時の揺らぎが全然違うので心配な方は早々に取り入れることをお勧めします。
マタニティパジャマ
これはアカチャンホンポで2セット購入。上の丈が長くて、前開き、せっかく買うなら長く使いたいなと思い、授乳時にも使えるものを買いました。入院中も前開きのパジャマを持ってきてくださいと言われるので、2~3着あると便利かなと思います。
ということで、今回は「【購入品一覧】妊娠初期〜中期までに購入したもの紹介」と言うテーマでお話しさせていただきました。役に立てば幸いです。最後まで読んでくださりありがとうございました😸
mimi