
心と頭と体のチューニング
今、とてももどかしい状況に置かれている🐑です。
この記事は個人的にチューニングをするために書いている文です。
■現状
NZのワーホリに行こうと思ってevisaを申請したが、移民局からevisaが送られて来ない。そしてHPを見ると現在発行が止まっているくさい…
ワーホリ使用期限が9月13日までだから下手すると間に合わない。
なんなら飛行機が週2回しか飛んでないため、最後のチャンスは8日。
→9月5日までにevisa来た場合
速攻で準備して行きます。
市役所などの手続きもあるから超忙しくなるのとっても嫌なんだけどな。
→9月5日までにevisa来なかった場合
就活を始めます。
■どうしてこの現状が生まれたのか。
そもそも2019年に取得したワーホリビザでしたが、コロナのため使用しませんでした。そしたら、今年(2022)になってまだ使用可能ですと連絡がきました。そして糞バイトをやめて行こう!と決断しました。
だけど、準備開始したのが今月に入ってから(8月)だったのが結構なリスクということをじわじわと感じておる次第でございます~
やっぱりウィルスは生きていることもあり、状況がコロコロ変わっていってる。一度決めたら通せ!みたいな日本のやり方とは全く異なる海外。(嫌いじゃないむしろ好き❤)
しかもパスポートを一昨年更新してしまったためにワーホリビザと番号が違うということで申請をしないと行けなくなったためより時間がかかっているところです。
=要は準備が遅かった。タイミング悪かった。
■なけなしの解決方法
→先に入国する。移民局に行ってevisaを取得する。
1週間以内に取得しないと、おそらく無理。
――――――――――――――――――――――
〇目的
今どうして私はNZに行きたいか?!という海外滞在欲が消えている。そのためなんだかそこまで乗り気ではない。ただ日本ですら何をしていこうか、どこで生活しようか、
という何かをやりたい意欲がない。
ん~本当にどうしよう。何がしたいんだろう。といろいろぐるぐる自分の気持ちが回っています。
NZに行かなかったら後悔するかな?
と考えるけど、旅行で行けたら後悔しないだろう…なって思うし。なんなら観光でも3か月滞在できるし。ネット使えたら収入は少し入ってくるし。ちょっとめんどくさいなと思いだしたり…
■まとめ
とりあえず、待つ。それだけだよね~、
就活も準備もできないでただ、ひたすら家で英語と中国語とYoutubeと副業、ウクレレの練習をして生活しています。
意外にやることはある私。
少しチューニングでけたかな~
ここまで丁寧に読んでくれた人、本当にありがとうございます。文字に起こすことって本当に大事ですよね。
共感してくれたら❤お願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
