〈お遍路〉冨士廼家旅館 愛媛の巻(6)R6.7/15 88ヶ所+別格の区切り打ち
ヘッダー〈冨士廼家旅館さんのかわいいうさぎさんマーク〉
お遍路口コミを見て、ここに是非泊まりたかったのです!
大正元年創業!
建物は古いけど、泊まってみたい感マックスなお宿。
しかし次の日、
このコと不思議再会するのです!
(乞うご期待!)
ざっと見ても、とても昔懐かしいお宿です。
壁とか古い部分はあるけど、全く問題なし。
旦那もとても気に入ってくれました(*^^*)
お風呂も広くて、3人くらい十分に入れます。
そしてこのお宿は、お遍路さんへのお接待で、洗濯機・乾燥機、が無料でお借りできるのです。
ありがたや~
タオルや歯ブラシセットも、もちろんあります。
そしてコップもちゃんとついてました。
こういう旅館で以前コップがない時があって。歯磨きする時困ったの。
■食事
そして夕食♫
このお宿にした一番の決め手は、
食通(酒呑み)な、旦那のための、
どうだーーーー!
でもこれで、2食付、11000円
私は安いと思う!
てか、多すぎた?
食べれるのか私?
まぁ、時間かけてゆっくりなら・・
(2時間半かけて食べました(笑))
ここは、食事が素晴らしい!
とありましたので、これなら満足だろう!旦那よ!
女将さんも、とてもお優しくお気遣いのある方でした。
楽しくお話しました。
松山商業さんが甲子園で優勝した時のお写真とか飾られてました。
(そのメンバーからプロ野球選手の方が出たそうです)
次の日〜
昨日から食べ過ぎですが、さあ!今日も行きますよ〜
冨士廼家旅館さん、ありがとうございました🙇
また来たいお宿です。
ところでどうして、この旅館のマークが兎(うさぎ)🐇さんなのか。
この町、宇和町卯之町って言うんだけど、JR駅は卯之町駅なのよね。
で、JRの駅で、『兎』がつくのはこの町の駅だけなんだって。
なのでこのお宿のマークも兎🐇さんにしたそうです。
あぁ、そして今日も雨☔・・・