![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148493666/rectangle_large_type_2_ca340bd7afd3838b4cfb0a7336741adb.jpeg?width=1200)
〈お遍路〉道の駅みま→観自在寺 愛媛の巻(8)R6.7/16 88ヶ所+別格の区切り打ち
ヘッダー〈道の駅みまのバニラとラムネのソフトクリーム お安くてとても濃厚で美味しいよ〉
昨日、宇和町のセブンに入った時の店員さんとの会話。(私はお遍路姿)
「これからどちらを回るんですか?」「今日はもう宿に行きます。初めてこの町に来ました。おじゃまいたします。」
「そうですかーどうぞお気をつけて」
お遍路の醍醐味はこれだわ〜(*^^*)
お次、佛木寺さんが終わったら、
↓この道の駅に来たかったのです。
■道の駅みま
お米どころと言うことで、周りはとてものどかです。
そして、みなさま!イセキトラクター知ってるでしょ?
イセキ!あのイセキの創始者の生家がこの町にあるそうです。
道の駅に、イセキの方(笑)の記念館やこの地域出身の方の美術館も併設してあるのです。そこに行きたかったのです。 が、今日は休館日(泣)
なのでパンフを載せる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722150353860-TRrlfSdLl2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722150353841-rMRNnHrQFx.jpg?width=1200)
仕方ないのでアイス食べて、次へ向かいます。
『みま米』は買いました。
ありがとうー 道の駅みまさん。
∷観自在寺
次は、愛南町と言う町です。
親戚でもいなければなかなかこないよね。
海岸線をずー〜〜〜っと行きました。
何かの養殖の光景が壮観だった。
でーここも駐車場がわかんないー
ぐるぐる回って見つけた〜
途中、おいちゃんが売ってた生ジュースの屋台?みたいなのが謎だったわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722055123162-rtz17lMR3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055479992-coDVpTJ6pM.jpg?width=1200)
そしてここでやっと杖を使います。
やっと!です。
(の、割に写真がない)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055635715-ltuE0gChvU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055635708-ppwqLuR3MY.jpg?width=1200)
ぽっくり往きますように
ってことかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1722055635840-Jc9vdJCART.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055635936-77kyie1cqr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055636120-Fvu7QJMIKI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055636482-nYXNtPW2YL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055636579-W94af8IGda.jpg?width=1200)
すばらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1722055636729-cwG4sEh9HB.jpg?width=1200)
カエルさん達
なので、
![](https://assets.st-note.com/img/1722055636870-Hu2XdxqOzk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055637248-X00HPiFYRM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055637478-6HSAUsPI1A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055637619-YfOfhHxaiH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055637618-VDp5aMpiJt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722056020004-jZPEWpOQfq.jpg?width=1200)
白と青とは!キレイだねぇ
![](https://assets.st-note.com/img/1722056043699-ugPMDtHwJr.jpg?width=1200)
はいからだわ
![](https://assets.st-note.com/img/1722055638812-DgU6j1u7BI.jpg?width=1200)
色んな柄があるのね
![](https://assets.st-note.com/img/1722055638991-2He6Fy12SM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055638962-EGsa3ClhhR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055638988-MUpGCN6DvI.jpg?width=1200)
と、旦那が持ち上げようとした
重くて持ち上げれない(あたりまえ)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055639066-zojOj0YjVa.jpg?width=1200)
高野山奥之院とな!
88箇所終わったら、最後は高野山に行きます。いつになるかなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1722055639064-Eael6x61DS.jpg?width=1200)
お顔撫でられて大変な形相
木で作られてました。すごい。
しっかり大腸らへんを撫でさせていただきましたわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722055639063-nnlFCejPL9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722055639157-slAcIa4DC7.jpg?width=1200)
ここで、今年限定のキーホルダーを見つけたので購入。
やっぱり自分の干支は買ってしまうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1722478887276-urk01G2sdy.jpg?width=1200)
納経所の女性がとてもいい方で、お話もたくさん出来ました。
墨で御朱印を書くから移らないように紙を挟んでくれるんだけど、その紙が可愛すぎて!
![](https://assets.st-note.com/img/1722843566340-Ir5CYJkHDX.jpg?width=1200)
『逆打ち』と言うのは、88番さんから逆に1番さんまでをまわること。
うるう年に逆打ちをすると、3倍のご利益があると言われてます。
とても楽しかったです。
観自在寺さん、ありがとうございました🙇
さあでは、宇和島に戻りますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722055639266-SzbBEvItgR.jpg?width=1200)
伝わりづらい(車内から)