![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132137119/rectangle_large_type_2_8ccbabe20577bdeacbec1e1c91e82f16.jpeg?width=1200)
自問自答日記 友人に褒められてうれしかった
自問自答(活動)日記!3回目です。
まずは最近の色々から
1.友人に会った
大学学部生時代の友人に会い、お酒を飲みながら楽しく話せて最高のひと時を過ごしました。
あは。お酒飲んじゃいました。あは
飲んだ量、瓶ビール約1.5本、赤ワインたぶん750㎖程度。
私の暗黒時代、何も気をつかっていない容姿を知っているので、「きれいになったね」「やせたね」「かわいくなったね」等いろいろな言葉で褒めてもらいました。
2.たむらかえさん
たむらかえ2というというyoutubeチャンネルがおもしろいので結構見ています。
たむらさんが、嫌いな物ランキングとして、
1位 風が強いこと
2位 寒いこと
3位 怒られることと言っていて、私だったらどうかと考えてみました。
私だったら
1位 怒られること
2位 人が怒られるのを見ること
3位 無視されること
4位 痛いこと このあたりかな・
小さいころからうかつなぽんこつちゃらんぽらん人間だったので、主に母からよく怒られていました。
今、今もちょうどお茶をこぼしてしまいました。
パソコンの下にもお茶が入ったので悪影響が無いことを祈る・・・ラテとかじゃなくてよかった。
このように大変うかつな人間です。
そして母が結構感情的に怒る人だったので、怒られるのがめちゃくちゃ嫌いでした。
妹もよく怒られていて、それを見ているのも嫌い。寒いのは嫌いだけど怒られるのを見てる方が嫌だー
怒られてばっかりだけど、怒られるのが嫌いなので、幼いころから鎧を着ていたと思います。
「ちゃんとしてる」の鎧とか「親しみやすい」の鎧とか「かわいらしい」の鎧とか・・・
ここらへんから自問自答が始まりました。
もうすぐあきやさんの自問自答ファッション講座なので、自問自答に大変意識的に取り組んでいます(いるつもり)。
3.#かわいいきれいかっこいい問題
今の2つからかわいいきれいかっこいい問題を考えます。
先日友人に会ったときに言われて(半ば強制的に言わせて)うれしかった誉め言葉ランキング
5位 かわいい
「かわいい」はたまに言われます(すみませんすみません)
ですがあまりうれしくない。なぜか。
理由は自分がかわいこぶっているのを知っているからです。
言うなればちいかわのモモンガです。
かわいいは糖衣です。
かわいいは同僚や上司が男性ばかりで、若い学生さんに囲まれている私の世界で、かなり有利な糖衣だと思っていて、それがいいと思っているかどうかに関わらず(むしろあまりいいと思わないままに)鎧として身に付けているから、かわいいと言われても全然嬉しくないというわけです。
同じような理由から、親しみやすいも嬉しくないし、女性らしいについても全く嬉しくありません。
心の中で「舐めんじゃねーぞ」と牙をむき出しにしながら、かわいい仮面をつけているのです。なんだそりゃ!ばか!
4位 きれい
特に見た目についてきれいと言われることはあまりないけれど、たまーに言われると、まぁかなり嬉しいです。
ただ、全然足りないにしろ、きれいになるため(美のために)に色々やっている(美容医療とか運動とか生活改善とか)ので、何にもやっていない人よりはそうだろうとも思います。
3位 かっこいい
きれいとかっこいいの違いがあまり分かってないかも
きれいな人とかっこいい人の間に重なりが多くあると感じています。
生き方がかっこいいとかうれしいです。
でも正直全然かっこよくは無く泥臭いので、「どこが?」と聞き返してしまうかも。でもうれしい。
2位 おもしろい
お笑い的な面白さがまったくない人間なのでめったに言われないけれど、おもしろい、ユニーク、着眼点がいいみたいなことを言われるとかなり嬉しい。
自分の自分にしかないいいところを認めてもらえたような気がする。
1位 すごい
このあいだ言われた誉め言葉で一番うれしくて泣いて喜びました。
嬉しすぎて今後の励みにしたい。録音するからもう一回言ってほしいとお願いしました。
うかつでぽんこつでちゃらんぽらんな人間なのによくやってるよ!すごい!
ほんまにほんまに努力したんだね的なことを言ってもらいました。
やったね!
かわいいきれいかっこいい問題なのに、1位は全然違いますが、この間半ば強制的に褒めてもらいまくってうれしかった誉め言葉とその時の気持ちについて書いてみました。
うーん・・・・「わたしはすごいんやで~」みたいなことを服、見た目で表現したいのかな。ちょっとそれは嫌だな。そういうわけではないと信じたい。
4.好き似合うなりたい問題
ちょっとだけ以上から好き似合うなりたい問題についても考えてみます。
よく似合うと言われるのは、セオリーみたいなジャケットにスカートだったりパンツみたいな感じ。
誰がどう見ても骨格ストレートなので、スーツスタイルを来ていると似合うと言われる。
それに、コサージュとかネックレスとかリボンのブラウスとか足すとかわいいが足されて、笑顔をのっければできあがり。
ただ、今は、かわいいもきれいも要らないような気持ちになっているので、働いている時はいつもジーンズ(or黒スキニー)(American Holicのやつ)+ニット(UNIQLOカシミヤ)+パーカー(north face)みたいな恰好でいます。
ニュートラルでいたいのかな。
5.「なりたい」が行方不明中
そして今の所なりたいが見つからないことに気が付きます。
好きな感じはなんとなくわかるけど、特に見た目としてなりたい感じが全く見えません。
もうちょっと人生どうなりたいかをよく考えないとな。痛感しました。
というところで、この記事は終わりにしたいと思います。
この超個人的な記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!