![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160539373/rectangle_large_type_2_ddd91aa295dfb58e1fd6fd55a097c0f4.jpg?width=1200)
40歳からの婚活#42 アリナシ判定はいつするのか・前編
こんばんは、うみです。
神無月さんとの
初デートの話に入る前に。
今回は、
申し受けからの
お見合い第二弾
についてです。
今回の方、なんとお呼びしよう。
10月の申し受けだけど
10月の和名・神無月は
もう使ってしまったし。。
と思って検索してみたら、
実は10月の異名って
色々あるんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160502002/picture_pc_91be2d305dc1a99a07cbdaff914b985f.png?width=1200)
この中から直感で選び
時雨月さん
とお呼びすることにします。
では、本編どうぞ〜
私にとっては
お見合い4人目となる時雨月さん。
第一印象は「写真通りの人」でした。
というのも、写真がそもそも、
相談所のフロアで撮ったと思われる
素人スナップで、
全然笑ってなかったから。笑
なんなら半目じゃね?とも思える
ぬぼっとした写り…
全く盛られていない。
そういう意味では、
初対面でのガッカリ要素は
なかったのかな。
さらには、
自己紹介文も短めで
やる気あります?と思うような
割とテキトー感漂うコメント。
あまり自分をアピールする気が
なさそうに見えました。
ただ、いわゆるスペック的には
かなり私の理想に近い。
アリかナシかでいえば、アリ。
そして何より
なんか気になる。
直観です。
特別ここが良いと思える要素は
プロフィールを見る限り別にないのだけれど
なんか、会ってみたいと思えた。
なんですかね?
そして、仲人さんも
「お会いしてみませんか?」と
オススメしてくれたのですよね。
神無月さんのときは
「どうですか?」と
まず私の意向を尋ねて
様子を伺っていたのに対し、
時雨月さんの場合は最初から
「お会いしてみませんか?」と
オススメしてくるあたり、
仲人さん目線的に
いわゆる優良物件な方なのかなと…
そんなわけで
とりあえず会ってみたいと思えたので、
申し受けてお見合いしたのでした。
では、実際に会ってみてどうか??
第一印象は、前述の通り。
写真のまま。
思ったより良いも悪いもない。笑
ただ、口下手じゃないかと
勝手に想像していたのは
見事に裏切られた。
すごく話題を振ってくれて、
とても話しやすくて、
割とユーモアもあって
笑わせてくれる感じで、
楽しくお話しできました。
ただ、
私の直感が
ナシ寄りに傾いていた。
話しやすいのに
ナシと感じてしまう。
これは長月さんと同じパターン。。
そう、
私とあなたの会話に
ならない
のだ。。
(詳しくはこちら↓)
ただ、長月さんと違ったのは、
話す声や見た目の印象が
完全ナシではなかったこと。
むしろ、
声は今までで
一番しっくりきた。
あ、私、割と声フェチなんです。。
話す内容も、長月さんよりは
親しみが感じられたから、
取引先の人というよりは、
仕事仲間という感じかなあ。
すぐに友達になれそうな感じ。
というか、最後の方の
話し方のフレンドリーさは
もはやお見合い相手ではなく
職場の同僚感があった。笑
だから、
自分の直感としては
ナシな気がしたけれど、
なんとなく判断に迷って
仲人さんに相談。
そしたら、
ここで断ってしまうと
それきりになるから、
二度と会いたくない
ってわけじゃないなら、
とりあえずは
つないでおいたら
良いんじゃないですか
…と。
直後は丸め込まれた感が
否めなかったんだけれども、
よくよく考えてみたら
文月さんのときも
同じような流れで交際希望に
したんだったなあ。
お見合い直後にピンと来てなくても
気持ちが育つことはあると
経験から分かっていたし、
とりあえず
次また会って食事するとして
それが嫌だとは思わなかったので、
ひとまず仲人さんのおすすめ通りに
交際希望でお返事したのでした。
長くなってきたので
後編につづく。
うみでした。