正五九月って?
アラフィフから、断然人生幸せで楽しくなった、鍼灸師のミミです。こんにちは(^^)
今日は9月1日。
私が縁起良いこと大・大・大好きなのは、初投稿でも触れましたが、
とにかく可能であれば、縁起良い事は何でもやりたい!
そういう事で、今朝もおついたち詣りで氏神様へ向かいました。
基本おめでたくて単純な私は、たったそれだけで何かを成し遂げたような、
気持ち良く清々しい一日がスタートできて、ルンルン♪
そういえば、五月九月のお一日詣りは、他の月とはまた違うとか?
最近どなたかのYouTubeで聞いたっけ、
何がいいんだったかな〜
そんな事ふと思い出したので、検索してみました。
辞書が無くても、生き字引き(これ、もう死語?)が居なくても、何でもすぐ調べられて、ほんとに便利な時代ですね〜
なになに、、、
『正五九月(しょうごくがつ)』という言葉があるようですね。
ふむふむ、、、
「陰月の一月、五月、九月は、忌み嫌われる為、神社などに参拝するのが良いとされ、昔は結婚式などお祝い事は避けていた」
へぇ〜〜〜〜〜
えぇえーーーーー!?
誕生月、5月ですけどー
結婚式は平成5年5月15日にしました(汗)
あー!だからかー!!
いやいやいや。
今の、我が家は平安です。
新緑が眩しい一番好きな月、五月。
私は今年五月に55歳になりました。
五月が忌み嫌われてた月だっだなんて(涙)
五が陰だったなんてね、忘れてた。
奇数が好き、特に〝5〟が大好き。ラッキーナンパーといえば5!
なんだかな、ちょっと残念な気もしましたが、、、
ああ、そっか、、、
アンパンマンも好きだけどバイキンマンが気になり、ヤッターマンを観ていてもドロンジョ様に目がいく、銀行の通帳に書かれているようなスヌーピーより原作の悪い顔するスヌーピーが好き。
ってことは〜
陰キャラ好き?
陰の五月、いいんじゃね⁈
なんだか今までより、五月が魅力アップして見えてきました♪
数字に対して思うこと、
まだまだ書こうと思っていましたが
実は本日二回目のワクチンを打ちまして、
カラダが重くなってきたみたいな、
左半身が、しんどい〜と言っています。
一旦おしまいにして、
続きはまた、後日書こうと思います。
もし良かったらまたお立ち寄りください。
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
#おついたち #お詣り#縁起良い#陰キャラ#アラフィフ#よろしくお願い致します