![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47300590/rectangle_large_type_2_7f00e7eb4fe6bc5e2facb1aecb5debad.jpg?width=1200)
なんやしらん、ならのたび
今日は一日えらいしんどくてね。
いろいろありすぎて、感情のジェットコースターに揺られ過ぎて、疲れてリビングで寝落ちして、気づいたらこんな時間。ホットカーペット切れてる!さっむっ!!
んでまあ、いまから本でも読もうとつぶやいて、うっかり見ちゃったのよ、これ。大好きなささちゃんの、すてきな冒険記。読んでて思い出しました。
そや!わたしもこないだ、行ったんやった。
書いとかなくっちゃ。ならのたび。
ーーーーー
なんでならなん?
しらん、夫が急にいこうって。
しかおるし。
しか、興味ないねんけど。ぜんっぜん。
あと、だいぶっつぁん。
あ、だいぶっつぁんは、ちょっと興味ある。
うち、途中で転校したから遠足も修学旅行も、行き先みんなとちがうのん。だいぶっつぁん、みれてへん。
ならは点数たかいラーメン屋多いでぇ。鶏系。
へー、鶏系ねぇ。どんなん?
わ、めっちゃウマそう!!
なんかね、このひと、いっつもこういうプレゼンしてくるん。
ガツンと来なくて、へー、そうなん?うーん、あんまピンとこんけど…そうなん?え??
ちょっとそれありやなぁ、みたいな。
じわじわ系男子。
なにそれ。
娘にもじわじわじわじわ、プレゼンしてる。
しか。な、しかみようやー。
せんべいあげれんで。
せんべいあげんでええ。しか、興味ない。
ありゃ、断られとるw
わらび餅とかさぁー、あ、そや、かき氷とかもあるかもしれんで。
ほら、ええ感じのカフェとかもあんで。
どうどう?
うーん、それはちょっとありやなぁ。
よっしゃ、ほないこかー!
てなわけで、家族3人でいざ、ならへ。
ーーーーー
お昼ちょい前に到着。
ほんとはね、うなぎが食べたかったの。
車を走らせながら電話してみたら「今日はもう満席です」やって。そやろね。
で、その近くのラーメン屋さんはめちゃめちゃ混んでそうで。
もうちょい人気低めで目的地に近いとこ、ないかな。
あったー!ここ。
それでもかなり並んでるで。8組くらい。
え?並ぶの?どうする?
名前を書いて、とりあえず様子みながら車で待とうか。
と思ったら、店内一気に回転!
あ、いけそう。
わたし、特選鶏そば。
うつくしい!
つけ麺。
つや!!
見目麗しい。
うん、間違いない!大当たり!!
スープ全部飲み干しました。よいおだし。
さあ、いくで、しか!
可愛い。ひたすらに、可愛い!
でもせんべいはやめといた。
観光客減って痩せてもうてる?
いやいや、ちゃんともうてる。
なんなら奪いにいっとる。
うん、大丈夫や。
はい、つぎ!
だいぶっつぁん。どーん!
ありがたや。
入ったタイミングでなんやしらん、お経がはじまった。ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー。
あ、東大寺は華厳宗やから、般若心経ちがうかも。ここからじゃよく聞き取れん。
なんやしらん、手ぇあわせとこ。
外に出たら、がぜん春めいてた。
ええな、古都って感じ。
のーんびり。ならは時間の流れが独特。
ゆったり、まったり、のんびりいきましょ。
夫がなにやら道を間違えて、裏から入ってしもたもんで、人通りのほとんどない裏道を、引き返す。
お目当てはここ。
行きしなから気になっててん。
工場跡、やて。
おおー、好き。こういうのん、好きな感じやで!
メニューも魅力的!これは早くもあたりの予感。
中はね、撮影禁止。
手元のみにしてくださいって書いてある。
んで、珈琲。
と、焼き菓子の盛り合わせ。
娘はほうじ茶ラテとお団子のセットにしてた。
インテリアも全部このみ。
飾られた乳酸菌飲料のボトルとか、当時の看板とか、とにかくレトロな店内。
何時間でもおれそう。
予約制のモーニングが魅力的。
つぎは頑張って朝来よう!と家族で意気投合。
外に出て、写真を撮りまくる。
うん、やっぱ好っきゃな、ここ。
ーーーーー
かえりみち。
でっかい蔦屋書店があるなぁ。
行きたいけど、後ろ髪ひかれながら、今日は帰る。
また、こんどね。
なら、すきやわぁ。
なんやしらん、おちつく。
ならのたび、また次回!
あ、今度こそ、うなぎ!!
食べれたらええなぁ…
いいなと思ったら応援しよう!
![タダノヒトミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42435960/profile_2330c9ec3ee0bfb90781e207cdc8f0d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)