スープごはんのススメ
昨日からなんだか体調が優れない。
あー、ご飯つくるの超絶めんどくさい。
そうだ、今日は金曜日。
瞬殺飯の日じゃないかー!!
ありのすさんの瞬殺飯を毎週楽しみにしている私。
先月から始まった、#うちの瞬殺飯 という楽しすぎる企画にさっそく手を挙げたらなんと一番乗りで、しかもありのすさんに紹介してもらえて、めちゃくちゃ嬉しかった。
今日は仕事で遅くなったし、今から下味をつけたり何かを炒めたりする元気は皆無だな。だいたいそんなに食欲もない。
とにかくサクッと作れて、こどももそこそこ喜んで、サクッと食べられて、できたら後片付けも楽ちんなもの…
そんな都合のええもん、あるんかいな!?
こんな時、キユーピー3分クッキングの『野菜をたべよう!』のスープの素はかなり使える。冷蔵庫にある野菜をなんでも、細かく切って柔らかくなるまで煮込んだら、スープの素を入れて3分でできあがり。
分量が2人前×2袋というのがまた素晴らしい。
汁物大好きなうちの子は、必ずおかわりするし翌朝も食べたがるので2袋全部作ってちょうど良いし、小分けでも使えるからひとりご飯のお昼などにも活躍する。
ーーーーー
どの味もなかなか美味しいけど、うちの食卓に一番良く登場するのは、ミネストローネ。何がいいかって、普通にスープとして食べるのはもちろん、冷やご飯をぶち込んでリゾット風にしたり、トマト味に飽きたら適当な具とカレーフレークを足して2日目カレーに味変したりもできるところ。
このスープの素を常備しておくと、18時半に帰宅してもだいたい19時頃には夕食にありつける。ご飯さえ炊けばメインのおかずは出来合いのものを買ってきてもいいし、それすらめんどうな今日みたいな日は、冷凍庫からご飯を出してきてそのままリゾットにしちゃえばいい。
今日は朝炊いておいたご飯をあたためて、これまた冷凍してあるピザ用チーズを乗せて、あつあつスープをかけるだけ、のスープごはんになりましたとさ。
デパ地下に売ってるような、ちょっと豪華なサラダとかつければもうカンペキ!
食欲のない時は、せめてスープだけでもお腹に入れるとあったまって元気が出るしね。朝昼夕、はたまた超深夜、どの時間帯に持ってきても、なんとなくカラダに優しい気がする優良ごはん。
寒くなるこれからの季節に、ぜひ一度おためしあれ。
★材料★
野菜…お好みで数種 カレーに入れるよな野菜ならだいたいなんでも合う。セロリ、大根、かぶなんかもおすすめ。
肉類…野菜だけでも十分美味しいけど、スープご飯などこれ一品で済ませようという時は、ベーコン・ウインナーなども入れると満足感あり。
チーズ…お好みで(我が家はよつばシュレッドチーズを愛用)
今日の野菜は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、バターナッツかぼちゃ。あと、お弁当の残りのウインナー。
★つくりかた★
●野菜は全て2~3mmの角切りにする。鍋に野菜と分量通りの水を入れる。
固いものから順番に。面倒なら全部一気にIN!
●具が柔らかくなるまで煮込む。
●スープの素を入れる。
●3分煮込む。
ここで、スープは完成!
●ご飯をよそう。
●ピザチーズを乗せて、上からスープをかける。
以上。
瞬、殺!!
スープごはん最高!!!
★瞬殺ポイント★
特になし。とにかく裏に載ってる通りに作れば、誰でも瞬殺!
だてに3分クッキング名乗ってませんね。キユーピーさまさまでございます。
★おまけのうんちくポイント★
ちなみに、社名はキューピーじゃなくて、キユーピーやからね。知ってた!?
デザイン上の問題らしいよ。小文字だと字面が美しくないんだって。
すごくね?意識高くね?
シヤチハタもキヤノンも、大文字で書くのが正解らしいよ。
キユーピーは知ってたけど、そのふたつは、知らんかったよ!
では、このへんで。おやすみなさい。
ーーーーー
本日のBGM
『キッチン』 矢井田瞳