噂のポケモンxゴッホ展に行ってきた!
⚠️写真ありなのでこれからの楽しみにしたい方はスルーして下さい
9月30日時点ですでに10月頭二週間くらいは完売になってたゴッホ美術館。パートナーと一緒に10月19日のチケットを購入し楽しみにしていたら、二日前に急遽パートナーに仕事が入り一緒に行く相手を探すハメに🥲
facebookで募ったらすぐ連絡が。
全く知らない同士なのに、初めまして〜と会って早々とっても意気投合して結果パートナーと行くよりも楽しめました😂
ではゴッホ美術館へいざ入らん!
このショーウィンドウにあるものはほぼ売ってませんでした😢展示よりも先にグッズ売り場へ直行したけどポストカード、ペン、カビゴンのパッケージの色鉛筆(鉛筆自体は普通のやつ)しかなくてほんと残念。でもしっかりポストカードはゲット!そしてクイズもやったからピカチュウポストカードもゲット!
もうこれは大人のための展示ですよ。
子供いたけど並んでたの大人が圧倒的だったし😂
ほぼ日本人の作家さんが手掛けていてとても素晴らしい出来でした!色も明るいしゴッホの元絵を損なわずに描いてるし、クイズも元絵にも興味を持てるようなクイズでゴッホの原画を絶対に観て解くようになってます。
大の大人が必死になって美術館を回ってクイズを解くのは自分でも滑稽で、やっとの思いで答えを導き出して回収カウンターに提出したら紙すら見ずに「はい、どうぞ〜」とピカチュウポストカードを手渡されたのも滑稽でした😂
私達の必死さの意味………でも純粋に楽しかったです。英語の問いからまずちゃんと理解しなきゃいけない点とかもね🤣
以下、展示作品です❤️
この6点のみのちっさなコーナーなのに列をなして世界中から観に来るってすごいですよね!
ポケモンがまさかこんな日本文化の誇りとしてやってくるとは思ってもみませんでした。
今年はゴッホ美術館の50周年でその記念としてポケモンとのコラボが行われたそうです。
(それでもなぜポケモンなのか😂)
特別展示室でもゴッホの企画展示があったようですが、そっちよりもポケモンに集中しすぎて申し訳なかった💦時間がなくて観てもいませんが、またゴッホ美術館に入る予約が取れたらそっちを観てみようかと思います。まずは予約するのが大変。
その50周年記念のお土産も沢山売ってます!
こちらも今年しか売らない(だろう)から必見!
ピカチュウゴッホ人形が買えなかった腹いせにこの50周年ミッフィーを買いました🙃
そして今夏廃棄したミッフィーメガネケースの代わりにこちらもゲット。
すんごいしっかり作ってあるので長く使えそう。
この絵の色が綺麗で好きなので即買い。こちらはいつでも購入できます。(品が無くならない限り)
実はこの絵すっごく大きいの知ってますか?
昨日改めて観てそういえばこんなに大きいんだっけと圧倒。やはり生を見るって心に訴えかけるものが違います。音楽もしかり…
当時に日本の絵を100ほども集めていたゴッホ。
ポケモンという形で日本との逆コラボが実現したことを天で喜んでいるでしょうか。
日本人としては日本の文化を絵にしてくれてありがとう!とポケモンを通して伝えたいですね。
オランダ🇳🇱x日本🇯🇵の異文化交流によってずっと平和に仲良くしてゆきたいものです。
以上、現地アムステルダムよりリポートでした🐱