![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144205276/rectangle_large_type_2_09d68157b6fab5d3614a934b13fadd83.png?width=1200)
一人の時間が大好きな件
一人の時間が大好きです。
しんどくなったら、一人で過ごすのに限ります。
どんなに好きで信頼していても、一人の時間がないのは無理。
両親ですら無理、ってだいぶ重症な気がします…。
最近いろいろあって悩むこの気質。
仕事もプライベートもバタバタで、人といる時間が長くなればなるほど辛くなります。
寝る、ぼーっとする、音楽を聴く、コーヒーを飲むのが至福の時間です。
職場の方々、プライベートでお世話になる方々に不満はないのに(というか、かなり助けられてるのに)、一緒にいて辛くなるのが辛いです。
たぶん、無意識のうちに、気を遣ってるかもです。
人といるのは嫌いではないのに辛くなるのが本当にしんどい。そんなこと気にしないで過ごせたらどんなにいいのだろう、と思います。
いずれ結婚もしたいのになあ…。
こんなに社会不適合者だと、一緒にいられるのか、暮らせるのか、心配です。
それでも、なんとかなるものなのか。
わたし自身が妙齢?だと思うので、まだ一人で生きていく踏ん切りがつきません。
本当に色んな意味で人生しんどい。
もっと楽に生きられたらと思います。