
インターネットカルチャー日誌:zeddコスプレ、進撃の巨人アニメ最終回、今年の渋谷のハロウィン、など
10/27(木)
デヴィッド・フィンチャーの新作「ザ・キラー」が話題。
感想ポストの熱量がだいたい高いのでめっちゃ気になる。
NETFLIXでは11/10配信開始。
「ザ・キラー」面白すぎて死ぬかと思った。純粋にアクション映画としても超一級ながら、しっかり「マインドハンター」以降の映画にもなってた。アンドリュー・ケヴィン・ウォーカーの脚本、ノリノリすぎる。「ボケを内包したフィンチャー」という新しい次元。もう昨日までのようにスミスを聴けない
— 宇野維正 (@uno_kore) October 27, 2023
D.フィンチャー新作【#ザ・キラー】
— シネマノ (@GoodmanJnk) October 27, 2023
今年イチ脳汁出まくった。
"完璧な狂い方"とでも言うか、格が違う。
気になるならNetflixでの配信待ちでなく、絶対に劇場鑑賞がオススメ。 pic.twitter.com/hyBOb1uLH8
『ザ・キラー』(2023)
— Arch (@Arch_Stanton23) October 28, 2023
今年観たTIFFの映画全てが吹き飛ぶレベルの大傑作。フィンチャーの偏執的なツートーンへの拘りが、『マインドハンター』と撮影監督エリック・メッサーシュミットの技術で完全に"成った"画面設計だけでも100点。
合理的暗殺者は精神病理的なクールを体現し、完全無欠さと愛嬌を↓ pic.twitter.com/jR5fCFYPIB
10/29(日)
ピューロランドで開催されたハロウィンオールナイトフェスが話題。
ラインナップがアイドル系、ヒップホップ系、EDM系で構成されてて、程よくポップで程よく音楽好きも楽しめそう。だいぶ良い感じ。めっちゃ楽しそう!
ピューロって歩き回るのにも丁度良い感じの広さだし、治安も安心だし超素敵なパーティだからいつか行ってみたいな〜。
サンリオの割と時代の流れに柔軟なところ好き。
chelmico-easy breezy(PAS TASTA remix)で完全に発狂、ブチ上がった pic.twitter.com/91b8eyxdD7
— totti🪩 (@ttotti39) October 28, 2023
本当に心の底から最高のイベントだと思います。都心から会場までの距離、お客さんと演者の距離、ラインナップのメジャー感とアングラ感、運営の仕切りのしっかりした部分と緩い部分、バランスが完璧でどれをとっても全てに愛が行き届いてる素晴らしいパーティでした!!あざした!! #SPOOKYPUMPKIN
— オカモトレイジ (@OKAMOTOREIJI) October 29, 2023
— 徳利 (@leetok_2) October 28, 2023
10/30(月)
zeddがドラゴンボールのコスプレしてた。
Dragon Ball Zedd pic.twitter.com/cT1ssnmfoM
— Zedd (@Zedd) October 29, 2023
10/31(火)
今年の渋谷のハロウィンは超厳戒態勢。盛り上がっても叩くし、規制しても叩くので民衆心は複雑。
ハロウィン当日の渋谷スクランブル交差点、厳戒態勢
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) October 31, 2023
ライブ配信中↓https://t.co/dg8osXHX5y
渋谷区は「渋谷に来ないで」と呼びかけ、 #ハチ公 付近を封鎖し、警視庁は雑踏事故などを防止するため、機動隊員を動員。#渋谷駅 #ハロウィン #ニコ生 #渋谷ハロウィン #ライブカメラ #はろうぃん pic.twitter.com/mB2czemiBD
11/1(水)
ティモシー・シャラメとマーティン・スコセッシが作ったシャネルのCMが公開。ずっと前からメイキング動画が出回ってたから、やっと見れて嬉しい。
この香水買っちゃいそう…。このバージョンだけなのかなぁ。
進撃の巨人のアニメ最終回がいよいよ週末に放映。原作とちょっとラスト違うっぽい。
ティモシー・シャラメ × マーティン・スコセッシによるブルー ドゥ シャネルのCMが解禁! pic.twitter.com/dinl76oLSv
— 宮代大嗣 / Daishi Miyashiro (@maplecat_eve) October 31, 2023
⚔️⚔️━━━━━━━━━
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) November 1, 2023
原作・諫山創
放送直前コメント到着!
━━━━━━━━━━⚔️⚔️
「また今回僕の希望で少しだけラストのネームを描き直させていただきました。
ぜひ最後までご覧ください。」
完結編(後編)
NHK総合にて11月4日(土)24時より
85分スペシャル放送!… pic.twitter.com/I8WgYyCiIB
11/2(木)
ONE PIECEのアニメが第1話〜最新話までぶっ通しでライブ配信中。ウソップが仲間になるエピソード見直して泣いた。今のワンピースも良いけど昔のワンピースはマジで良い。あと常に人がいてチャットでわいわいしてるから皆んなで茶の間で見てる感じがめっちゃ楽しい。
tofubeatsのインタビューが良かった。DJとかEDM系の人ってライブの機材トラブルのリスクがめちゃくちゃ高いっぽい。そりゃそうだよねぇ。
EDMのライブ演奏についても、何をもってライブとするのか、いろいろな考えがありそうだな〜面白いな〜と思う。
11/3(金)
note始めてからずっとファンだった「或る歴史と或る耳と」のミューマガ編が完結(?)!
ミューマガとローリングストーン誌それぞれのランキングで取り上げられた計600枚を月・水・金で1枚ずつレビューしていっているnoteです。
600枚全部取り上げるのに4年くらいかかるらしい。
これ…相当すごいことですよ。3年以上週3でnote続けられる人って全体の何割なんだ。私がnoteにハマったり飽きたりを何回も繰り返してる間、コンスタントに記事が上がり続けてて、勝手ながら本当に身の引き締まる思い。
レビュアーの人たちのバランスもめっちゃ良くて、たぶんガチで音楽やってて音楽の解説がめちゃくちゃ上手な人、文学的というか言葉遣いに鋭敏な人、時代の流れの中での捉え方が素敵な人、あまり深く論考しないけどもシンプルに音楽を聴くのがめっちゃ好きなんだろうなという人(友だちになりたい)、いろんな人の感想が読めて「この人のレビュー好きだなぁ」とか思ったりもして、めっちゃ楽しい。音楽好きが集まると楽しいなぁ、いろんな切り口で音楽って語れるんだなぁと思ったマガジンでした。
レビューを読みながら、取り上げられたアルバムを聴くのも一層楽しい。サブスク時代万歳です。
11/5(日)
ジェイコブ・コリアーのライブ映像が公開。
めっちゃありがたい。贅沢な時代。プロジェクターで投影してお家コンサート楽しみたい〜。
KREVAの新曲「TradeMark」がめっちゃかっこいい。クレバのラップがめっちゃうねってる!!Shibuya StreetDance Week 2023のテーマソング。
なんか、渋谷がオワコン扱いされてるのたまに見るけど、まだ全然かっこいいぞ!って映像見てると思う。
新しい学校のリーダーズとマイクロソフトがコラボして作ったゲームの映像がめっちゃかわいい。Tokyo CallingとゲームのSEめっちゃ合う!
パルプ・フィクションの8bitゲーム風動画思い出す。映画の展開と古のゲームが連動しててめっちゃ好き。
阪神が38年ぶりに日本シリーズ優勝。今年は関西ダービーが盛り上がっててめっちゃ楽しかったぁ。
KREVAの新曲がエグすぎる。太いドラムの不穏なビートにスキルフルな高速ラップの組み合わせ最高だ…
— チェルシー (@_CHELSEA1010_) November 3, 2023
SSDW2023【DANCE WITH music in SHIBUYA】 https://t.co/wjkdzu4skf pic.twitter.com/SPWDU8u3q4
Introducing QuestAG!, a roleplaying experience with ATARASHII GAKKO! powered by Azure OpenAI Service 🎮
— 88rising (@88rising) November 1, 2023
Chapter 1 coming this Friday, November 3 @japanleaders together with @Microsoft pic.twitter.com/IKaz65YGuZ
Get ready for QuestAG! 🚨
— 88rising (@88rising) November 3, 2023
The roleplaying experience featuring @japanleaders together with @Microsoft comes out Nov 3 at 9am PT. pic.twitter.com/r4edhoEBeB
大阪府警が飛べるものなら飛んでみろフォーメーションを組んでおります🙄 pic.twitter.com/Wir5XEIH3e
— 𝕒𝕞𝕠 ꪜ (@aoto97) November 5, 2023
本日「SMBC日本シリーズ2023」を制覇し、38年ぶり球団史上2度目となる日本一に輝きました! 熱いご声援をありがとうございました!https://t.co/J0pg9PhVT7#阪神タイガース#最高のフィナーアレ#日本一#SMBC日本シリーズ #関西ダービー #なんば線シリーズ pic.twitter.com/jPzB9I0oZN
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) November 5, 2023